TSUYOSHI_DOMOTO_2nd_Live_[si:]_〜FIRST_LINE〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TSUYOSHI_DOMOTO_2nd_Live_[si:]_〜FIRST_LINE〜の意味・解説 

TSUYOSHI DOMOTO 2nd Live [si:] 〜FIRST LINE〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 04:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
TSUYOSHI DOMOTO 2nd Live [si:] 〜FIRST LINE〜
堂本剛ライブ・ビデオ
リリース
録音 2004年9月5日
ジャンル ロック
時間
レーベル ジャニーズ・エンタテイメント
チャート最高順位
  • 最高位1位(オリコン
  • 登場回数8回(オリコン)
堂本剛 映像作品 年表
LIVE ROSSO E AZZURRO
(2003年)
TSUYOSHI DOMOTO 2nd Live [si:] 〜FIRST LINE〜
(2005年)
胸宇宙 ENDLICHERI☆ENDLICHERI Documentary
(2007年)
テンプレートを表示

TSUYOSHI DOMOTO 2nd Live [si:] 〜FIRST LINE〜』(つよしどうもと セカンドライブ シー ファーストライン)は、堂本剛の2枚目のDVD・VHSである。2005年4月6日発売。発売元はジャニーズ・エンタテイメント

概要

  • 2004年に行われた2度目のソロコンサートツアー『TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE [si;] 〜FIRST LINE〜』の、2004年9月5日に行われたさいたまスーパーアリーナ公演の模様が収録されている[1][2]

仕様・特典

  • VHSDVD 初回限定盤[1]
    • 本編のライブ映像に加え、9月5日の密着ドキュメント、Wアンコール2曲、シングル「Waver」のプロモーションで行った原宿ゲリラ・ライブの模様を収録。
  • DVD 通常盤[2]
    • 本編のライブ映像に加え、ツアー移動中/リハーサル風景、大阪でおこなったストリートライブの模様を収録。

収録曲

VHSの収録内容はDVD(初回限定盤)と共通。

DISC1

  1. overture・pencil
  2. 恋のカマイタチ
  3. Slowly
  4. リュウグウノツカイ
  5. 歩き出した夏
  6. 50 past 12(AM) Live Ver.
  7. ORANGE
  8. Panic Disorder
  9. 誰かさん
  10. Document
    • VHS・DVD初回限定盤…9月5日の密着ドキュメント
    • DVD通常盤…ツアー移動中/リハーサル風景
  11. very sleepy!! Live Ver.
  12. 百年ノ恋
  13. ココロノブラインド
  14. Saturday
  15. See You In My Dream
  16. ORIGINAL COLOR
  17. くるくる
  18. ナイト ドライブ
  19. PINK
  20. DEVIL
  21. 溺愛ロジック
  22. ビーフシチュー
  23. ココロノブラインド
  24. 海を渡って

DICS2 (初回限定盤)

  1. この恋 眠ろう
  2. スクリーン
  3. HARAUKU LIVE

DICS2 (通常盤)

  1. OSAKA STREET LIVE

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TSUYOSHI_DOMOTO_2nd_Live_[si:]_〜FIRST_LINE〜」の関連用語

TSUYOSHI_DOMOTO_2nd_Live_[si:]_〜FIRST_LINE〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TSUYOSHI_DOMOTO_2nd_Live_[si:]_〜FIRST_LINE〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTSUYOSHI DOMOTO 2nd Live [si:] 〜FIRST LINE〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS