アナスタシア_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アナスタシア_(歌手)の意味・解説 

アナスタシア (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/03 15:37 UTC 版)

アナスタシア
Anastacia
Anastacia in 2017
基本情報
出生名 Anastacia Lyn Newkirk
生誕 (1968-09-17) 1968年9月17日(54歳)
アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ
ジャンル
職業
  • 歌手
  • ソングライター
活動期間 1990年 - 現在
レーベル
共同作業者
公式サイト anastacia.com
アナスタシア (歌手)
署名
アナスタシア (歌手)

アナスタシア(Anastacia、1968年9月17日 - )は、アメリカ合衆国シカゴ出身の女性歌手。「Boom」は2002 FIFAワールドカップ公式ソング。

10代からクローン病を持ち、2003年には乳癌の手術を受け回復した。圧倒的な声量への評価は高い。

ディスコグラフィ

CD

  • 1993: One More Chance
  • 1993: Forever Luv (duet with David Morales)
  • 1998: Mi Negra, Tu Bombón (duet with Omar Sosa)
  • 1998: Not That Kind
  • 1999: Tienes Un Solo (duet with Omar Sosa)
  • 1999: I'm Outta Love
  • 2000: Saturday Night's Alright for Fighting (duet with Elton John)
  • 2001: Let It Be (duet with Paul McCartney, Anastacia other artists)
  • 2001: I Ask of You (duet with Luciano Pavarotti)
  • 2001: What More Can I Give (duet with Michael Jackson and other artists)
  • 2001: Love Is Alive (duet with Vonda Shepard)
  • 2001: 911 (duet with Wyclef Jean)
  • 2001: Cowboys And Kisses
  • 2001: Made For Lovin' You
  • 2001: Paid My Dues
  • 2002: One Day in Your Life
  • 2002: Boom
  • 2002: Why'd You Lie To Me
  • 2002: You'll Never Be Alone
  • 2002: I Thought I Told You That (duet with Faith Evans)
  • 2002: You Shook Me All Night Long (duet with Celine Dion)
  • 2002: Bad Girls (duet with Jamiroquai)
  • 2003: Love Is a Crime
  • 2003: We Are the Champions, We Will Rock You, Amandla (duet with Queen, Beyoncé, Bono, Cast and David A. Stewart)
  • 2004: Left Outside Alone
  • 2004: Sick And Tired
  • 2004: Welcome To My Truth
  • 2004: Heavy On My Heart
  • 2004: I Do (duet with Sonny Sandoval)
  • 2005: Everything Burns (duet with Ben Moody)
  • 2005: Pieces Of A Dream
  • 2006: I Belong To You (duet with Eros Ramazzotti)
  • 2007: Sing (duet with Annie Lennox and other artists)
  • 2008: I Can Feel You
  • 2008: Absolutely Positively
  • 2009: Holding Back the Years (duet with Simply Red)
  • 2009: Defeated
  • 2009: Stalemate (duet with Ben's Brothers)
  • 2010: Safety (duet with Dima Bilan)
  • 2010: Burning Star (duet with Natalia Druyts)
  • 2011: What Can We Do (A Deeper Love) (duet with Tiësto)
  • 2012: If I Was Your Boyfriend (duet with Tony Moran)
  • 2012: Dream on
  • 2012: Best Of You
  • 2014: Stupid Little Things
  • 2014: Staring At The Sun
  • 2014: Lifeline
  • 2015: Take This Chance

DVD

外部リンク

先代
1998年・フランス
リッキー・マーティン
『The Cup of Life』
FIFAワールドカップ
公式イメージソング・
アーティスト
2002年・日本・韓国
『Boom』
次代
2006年・ドイツ
イル・ディーヴォ&
トニー・ブラクストン
『Time Of Our Lives』
  1. ^ Anastacia”. Mirror (2018年6月1日). 2018年8月18日閲覧。
  2. ^ Zwerin, Mike (2000年7月5日). “A Few Good Sounds for Summer”. https://www.nytimes.com/2000/07/05/style/05iht-records.t.html. "Anastacia is a young blue-eyed soul singer and songwriter of some poise and considerable promise from New York" 
  3. ^ William Ruhlmann. “Anastacia Biography”. AllMusic. 2022年8月23日閲覧。 “American dance-pop singer who became a fixture on the European charts beginning with her 2000 debut”

「アナスタシア (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アナスタシア_(歌手)」の関連用語

アナスタシア_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アナスタシア_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアナスタシア (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS