イクシオン (小惑星)
(2001 KX76 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/04 00:33 UTC 版)
![]() |
イクシオン![]() ![]() 28978 Ixion |
|
---|---|
![]() |
|
イクシオン(緑)、冥王星(赤)、
海王星(灰色)の軌道と、 2006年4月のイクシオンと冥王星の位置 |
|
仮符号・別名 | 2001 KX76 |
分類 | 太陽系外縁天体 |
軌道の種類 | エッジワース・ カイパーベルト (冥王星族) |
発見 | |
発見日 | 2001年5月22日 |
発見者 | DES |
軌道要素と性質 元期:2010年7月23日 (JD 2,455,400.5) |
|
軌道長半径 (a) | 39.578 AU |
近日点距離 (q) | 29.848 AU |
遠日点距離 (Q) | 49.308 AU |
離心率 (e) | 0.246 |
公転周期 (P) | 248.99 年 |
平均角速度 | 0.003942 度/日 |
軌道傾斜角 (i) | 19.64 度 |
近日点引数 (ω) | 299.41 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 71.04 度 |
平均近点角 (M) | 273.44 度 |
前回近日点通過 | 1821年頃 |
次回近日点通過 | 2070年頃 |
物理的性質 | |
直径 | 822 km 未満 |
質量 | ~5.8 ×1020 kg |
平均密度 | 2.0? g/cm3 |
表面重力 | ~0.2297? m/s2 |
脱出速度 | ~0.4346? km/s |
絶対等級 (H) | 3.244 |
アルベド(反射能) | 0.15 |
表面温度 | ~44 K |
色指数 (B-V) | 1.03 |
色指数 (V-R) | 0.61 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
イクシオン[1] (28978 Ixion) は、将来的に準惑星(冥王星型天体)に分類される可能性がある太陽系外縁天体の1つ。2001年5月22日に黄道深部サーベイ (Deep Ecliptic Survey) で発見された。
特徴
直径は 822 km 未満で、軌道長半径39.5天文単位の楕円軌道を描いている。公転周期は海王星と3:2の軌道共鳴関係にあり、冥王星族に分類される。
イクシオンの性質については、あまりよく分かっていない。分光分析によると、表面には炭素およびソリンと呼ばれる有色の共重合物が存在するようである。
出典
- ^ “全世界の観測成果 ver.2 (Excel)”. 薩摩川内市せんだい宇宙館 (2018年3月3日). 2019年3月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
- イクシオンの軌道要素(JPL、英語)
「2001 KX76」の例文・使い方・用例・文例
- そのホテルは2001年の9月は予約がいっぱいでした
- 2001年の最優秀新人賞
- 日本では額面株は2001年に廃止された。
- 2001年からドイツ人に日本語を教えています。
- その家は2001年に建てられた。
- このお店は2001年に開店した。
- これは2001年度の中旬に発売されました。
- 私と妻は2001年の6月から同居し始めた。
- 2001年より前
- 21世紀の最初の四半期 《2001‐25 年》.
- 2001年、アブ・サヤフは、20人を誘拐し、そのアメリカ人捕虜の一人を打ち首にした
- 2001年にテロ、誘拐、および恐喝を続けるためにモロ・イスラム解放戦線から離脱したフィリピンのテロリスト集団
- 米国の輸送機関システムを保護し、安全な飛行機旅行を保障するために2001年に設立された機関
- 米国の女性コメデイアンで、初期のテレビ番組でシド・シーザーと主演した(1908年−2001年)
- 米国言語学者で、5,000の言語間の歴史的な関係を研究した(1916年−2001年)
- 米国の作家で、最も有名な小説が精神病院の案内係としての経験に基づいている(1935年−2001年)
- 米国の映画俳優(1925年−2001年)
- 米国の哲学者、論理学者で、言葉に頼る知識の経験的観察を擁護した(1908年−2001年)
- 米国の電子工学者で、数学的な情報理論の先駆者となった(1916年−2001年)
- 米国の経済学者、心理学者で、認知科学の発展の先駆者となった(1916年−2001年)
- 2001 KX76のページへのリンク