電脳六闘騎士とは? わかりやすく解説

電脳六闘騎士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 01:28 UTC 版)

ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の記事における「電脳六闘騎士」の解説

パナ 声 - 土田大公開毛狩り処刑」を行う6人の処刑人電脳6闘騎士」の一人チャクラム武器として使う球獄処刑場アニメでは「天空毛狩りスタジアム」)の処刑人白髪長髪と、糸目アニメでは常に開いていた)が特徴的な男。 常に逆立ちの状態で、頭に付いた車輪「逆速電輪」で高速移動する。 必殺技逆立ちしながら回転し触れた物を瞬時切り裂く鳳凰転舞」、左手逆立ち回転する白狐転舞」、片足立ちで回転する昇龍転舞」と縦横無尽高速移動しながら行う無差別攻撃360°サイクロン」を使う。また、触れた者の全エネルギーを、吸い取る「サイコボール」をつくることが出来る。 ボーボボ鼻毛真拳奥義鼻毛くも固め」に敗れる。 ソニック 声 - 川田紳司 電脳6闘騎士一人。 「バンジー処刑場」(アニメでは「バンジー毛狩りスタジアム」)の処刑人自称、「守備固め要員」。 背に付いたロケットの翼の勢いで攻撃するロケットアタック」、その翼で切り裂く羽根カッター」、遠隔操作できる「遠隔羽根カッター」、鎧をロケット変形させ攻撃する電脳ジェット100マイル速斬拳」を使う。 「聖鼻毛ボーボボ)不思議ボックス」に落ちて何故か陰陽師になったところ天の助封印され敗北詩人(しびと) 声 - 下野紘 電脳6闘騎士総長で、「書獄処刑場」(アニメでは「書獄毛狩りスタジアム」)の処刑人。 6闘騎士の中では最年少文字宿る力を引き出せる、ゴシック真拳使い手首領パッチところ天の助魚雷ガール対峙するが、その破天荒ぶりについていけなかった上に記憶破壊陣も破壊され首領パッチトゲ刺され首領パッチエキス(首領パッチ思考同じになる液体ビュティ人生で一番恐怖した)を注入されゴシック真拳封じられ最終的に天の助魚雷ガールに腹に穴を開けられた後に怒りで刀を振り回した乱舞敗北する読書趣味らしく、初登場時は『特殊相対性理論』を読んでいた。 新皇決定戦にも参加したが、ボーボボにはまるで相手にされなかった。 クルマン 声 - 小嶋一成 電脳6闘騎士一人中古車の顔をしている(が、殴られる度にポルシェになったプロペラ機になった変形する)。交通社会恐怖叩き込む6つ処刑場残虐な地獄教習所」の処刑人。 技を駆使してボーボボソフトン挑むも、振り回されボコられて惨敗する。しかも、田楽マン漏らされても居たアニメ版ではその後、Jの黒炎テレポーテーション田楽マン転送されるシーン一瞬だけ登場した俳句作るのが好きで、戦闘中俳句自作していた。 作者によると6闘騎士の中では最弱らしい。 J(ジェイ) 声 - 小杉十郎太 電脳6闘騎士一人にして電脳6闘騎士の中では最強実力を持つ。 口髭生やしたタマネギもしくはニンニクのような頭(首領パッチビュティたちもどちらかになっていたが、J本人わからない模様)にサングラスをかけている白スーツ姿の紳士黒太陽真拳使い手サイバー都市エネルギー供給するコア)を黒太陽真拳の力を使って一人作り出しており、エネルギー供給止まると街が崩壊するためから離れられないソフトン一対一勝負で破る程の実力見せるが、田ボ鼻毛真拳超絶マル秘奥義ONE・SONGミュージアム」に敗北。 後にソフトン自分では真の力を引き出せないという理由から黒太陽の力を譲り渡し託す新皇決定戦では予選敗北。 『真説』では、サイバー都市侵入したポルストロイ迎え撃つも、あっさり敗れる。最終話のマルハーゲ同窓会にも登場した王・龍牙(ワン・ロンガ) 声 - 高塚正也 電脳6闘騎士一人牢獄真拳使い手真拳使い捕らえ役目担っており、真拳使い捕らえ為に壊滅後のハレルヤランド来てヘッポコ丸捕えるサイバー都市破天荒対峙するも、破天荒自分の鍵で封印解除され、それを踏まえて実力俺の方が上だと発言した破天荒カギ真拳究極奥義永遠錠(とわじょう)」に敗北。 『真説』で再登場したがポルストロイにあっさり敗れる。

※この「電脳六闘騎士」の解説は、「ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の解説の一部です。
「電脳六闘騎士」を含む「ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の記事については、「ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「電脳六闘騎士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電脳六闘騎士」の関連用語

電脳六闘騎士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電脳六闘騎士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS