貨物新線開業から民営化直前までとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 貨物新線開業から民営化直前までの意味・解説 

貨物新線開業から民営化直前まで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 18:01 UTC 版)

東海道貨物線」の記事における「貨物新線開業から民営化直前まで」の解説

1979年昭和54年10月1日羽沢線および横浜羽沢駅開業同時に平塚駅 - 小田原駅間は、旅客線貨物線分離して線路別複々線となり、中止され大船駅 - 平塚駅間の三複線化を除き計画され線路増設および客貨分離がすべて完成それに伴い鶴見駅 - 横浜駅 - 戸塚駅間の在来貨物線使用停止され、東京貨物ターミナル駅全面使用開始された。翌1980年昭和55年10月1日には東海道本線横須賀線との別線化による系統別の路線分離通称SM分離が行われるとともにこれまで東海道本線横須賀線旅客列車併結されていた荷物電車(クモニやクモユニなど)は、旅客列車分離され発着駅も東京駅から全列車汐留駅変更荷物電車および羽沢開業以前品川駅から東海道旅客線経由運行されていた汐留駅発着などの荷物専用列車急行荷物列車)は、開業当初横浜地区荷扱い集約としての機能意図され横浜羽沢駅原則として経由するようになった前述のように、線路増設客貨分離実施され貨物設備近代化図り列車高速コンテナ列車フレートライナーなどを基幹として運行してきた東海道貨物線であるが、1967年昭和42年)から1970年昭和45年)をピーク年々減少一途辿ってきた貨物輸送量や貨物列車キロなどは、この東海道貨物線でも例外なく押し寄せ羽沢開業前1978年昭和53年10月2日ダイヤ改正では、高速道路網整備トラック輸送発達などにより、フレートライナー減便全国的に114本から84本と30本の減便)や直行列車減便全国的に64本から54本の10本の減便)など、鉄道貨物大幅に削減された。 1984年昭和59年2月1日ダイヤ改正では貨物輸送方式ヤード集積輸送廃止して直行輸送システム全面転換を図る抜本的改正実行詳細は「1984年2月1日国鉄ダイヤ改正#貨物列車の大整理」を参照)。それに伴い東京市場線(汐留駅 - 東京市場駅間)は廃止、ただし、設備汐留駅構内扱いとして存続し貨物輸送1987年昭和62年1月31日まで継続された。その他、品鶴線東海道武蔵野線などへの一大中継操車場であった新鶴見操車場が、操車場としての機能廃止され新鶴見信号場改称根岸線磯子駅 - 大船駅間の貨物営業廃止により、根岸駅以西定期貨物輸送終了したため、高島線は再び貨物バイパスとしての機能を失うことになったまた、1985年昭和60年3月1日汐留駅 - 芝浦駅間の支線廃止され同年7月27日には汐留駅発着するカートレイン(後のカートレイン九州)が汐留駅 - 東小倉駅間で運行開始したまた、同年12月1日には湘南貨物駅廃止され、同駅は開業してからわずか16年廃止された。 湘南貨物駅および鎌倉車両センター南側跡地利用した旅客新駅仮称:「村岡新駅」)構想については「湘南貨物駅#駅跡地と旅客新駅構想」を参照 さらに、国鉄最後ダイヤ改正となった1986年昭和61年11月1日ダイヤ改正では、日本創設時始発駅であり、旧・新橋停車場から約106年続いた汐留駅廃止カートレイン恵比寿駅発着変更された。荷物列車関連では、これまで東海道本線横須賀線運行されていた荷物電車汐留駅発着などの荷物専用列車急行荷物列車)の運行全面的に廃止横浜羽沢駅荷扱い集約としての取扱廃止した

※この「貨物新線開業から民営化直前まで」の解説は、「東海道貨物線」の解説の一部です。
「貨物新線開業から民営化直前まで」を含む「東海道貨物線」の記事については、「東海道貨物線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「貨物新線開業から民営化直前まで」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から貨物新線開業から民営化直前までを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から貨物新線開業から民営化直前までを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から貨物新線開業から民営化直前までを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貨物新線開業から民営化直前まで」の関連用語

貨物新線開業から民営化直前までのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貨物新線開業から民営化直前までのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東海道貨物線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS