花園線とは? わかりやすく解説

伊予鉄道花園線

(花園線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 19:12 UTC 版)

花園線
概要
起終点 起点:松山市駅停留場
終点:南堀端停留場
駅数 2停留場
運営
開業 1947年3月25日 (1947-03-25)
所有者 伊予鉄道
使用車両 伊予鉄道を参照
路線諸元
路線総延長 0.4 km (0.25 mi)
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
電化 直流600 V 架空電車線方式
テンプレートを表示
停留場・施設・接続路線
横河原線郡中線
松山市駅 高浜線
0.0 01 松山市駅停留場
0.4 02 南堀端停留場
城南線

花園線(はなぞのせん)は、愛媛県松山市松山市駅停留場から南堀端停留場までを結ぶ伊予鉄道の軌道路線。

路線名の由来にもなっている商店街・花園町通りが同線の軌道沿いに伸びている。

路線データ

  • 路線距離(営業キロ):0.4km
  • 軌間:1067mm
  • 停留場数:2(起終点含む)
  • 複線区間:全線複線
  • 電化区間:全線電化(直流600V)

運行形態

系統 運行区間 乗り入れる区間
1号線 環状線 松山市駅JR松山駅前木屋町鉄砲町大街道→松山市駅 花園線全区間を通る。

花園線を通る系統はすべて松山市駅停留場に発着する。

2号線 環状線 松山市駅→大街道→鉄砲町→木屋町→JR松山駅前→松山市駅
3号線 松山市駅 - 大街道 - 道後温泉
6号線 松山市駅 - 本町一丁目 - 本町六丁目
坊っちゃん列車 松山市駅 - 大街道 - 道後温泉
市内線の系統図

歴史

  • 1947年(昭和22年)3月25日 開業。
  • 2018年(平成30年)3月1日 6号線が道後温泉発着から松山市駅発着に変更となり、花園線を経由するようになる[1]

停留場一覧

  • 坊っちゃん列車以外は各停留場に停車
  • :坊っちゃん列車も乗降車可能、☆:坊っちゃん列車は降車のみ可能
  • 全停留場が愛媛県松山市に所在
番号 停留場名 営業キロ 系統 接続路線
01 松山市駅停留場 0.0 1 2 3 6 伊予鉄道:高浜線横河原線郡中線松山市駅:IY10)
02 南堀端停留場 0.4 5 伊予鉄道:城南線

脚注

関連項目

座標: 北緯33度50分16秒 東経132度45分42.3秒 / 北緯33.83778度 東経132.761750度 / 33.83778; 132.761750


花園線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 16:41 UTC 版)

近鉄バス八尾営業所」の記事における「花園線」の解説

90番:山本駅前 - 青葉町 - 福万寺口 - 玉串 - 花園駅91番:山本駅前 - 青葉町 - 福万寺口 - 玉串 92番:高砂住宅福万寺口青葉町山本駅前(早朝1便のみ) 河内山本駅から発着する八尾市北東部を結ぶ路線。ほぼ南北にまっすぐ結ぶ、山本 - 花園間は昼間時でも概ね15分毎。朝ラッシュ時には山本駅前へ数分毎に発着するかつては高砂住宅からの便は朝夕多数運行していたが、2017年現在は朝の1便だになっている

※この「花園線」の解説は、「近鉄バス八尾営業所」の解説の一部です。
「花園線」を含む「近鉄バス八尾営業所」の記事については、「近鉄バス八尾営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「花園線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花園線」の関連用語

花園線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花園線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊予鉄道花園線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近鉄バス八尾営業所 (改訂履歴)、京都バス嵐山営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS