紫峰とは? わかりやすく解説

紫峰


し‐ほう【紫峰】

読み方:しほう

筑波山異称


紫峰【シホウ】(果樹)

※登録写真はありません 登録番号 第4541号
登録年月日 1995年 6月 13日
農林水産植物の種類 すもも
登録品種の名称及びその読み 紫峰
 よみ:シホウ
品種登録の有効期限 18 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 株式会社天香
品種登録者の住所 山形県東根市中島通り1丁目34
登録品種の育成をした者の氏名 菅野幸男
登録品種の植物体の特性の概要
 この品種は,「月光」に「大石早生」を交配して得られ実生から選抜育成された品種で,果形が紡錘果実大きさが大,果肉淡黄色果皮紅紫色育成地(福島県伊達郡霊山町)において8月上旬成熟する中生種である。  姿は中間樹勢は中である。太さは細,節間長は長,成葉身の形は長倒卵,先端の形及び基部の形は鋭,大きさは中,色は緑,蜜腺の形は腎である。花形一重大きさは中,花弁の形は楕円,色は白,がく筒の形は鐘,がくの色は黄緑である。果実外観紡錘,果頂部の形は尖,空洞は小,梗あの深さは浅,広さは中,赤道部及び果頂部縫合線深さは中である。果実大きさは大(110g程度),果皮地色は黄,着色紅紫濃さは濃,形は全面,果粉の多少は多である。切った直後果肉の色は淡黄硬さはやや硬,果肉繊維多少及び果肉粗密は中,果汁多少は多,甘味多,酸味は少,渋味及び苦味は無である。の形は長楕円大きさは中,果肉の粘離は粘,色は黄褐,面の粗滑は中である。開花期は晩,成熟期は中,育成においては8月上旬である。生理落果多少は中,裂果は少である。  「サンタローザ」及び「ソルダム」と比較して果実外観紡錘であること,切った直後果肉の色が淡黄であること,甘味が多いこと等で,「月光」と比較して果皮着色紅紫であること,着色濃さが濃いこと,甘味が多いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
 この品種は,出願者が昭和59年頃に「月光」に「大石早生」を交配し翌年は種,61年頃に葉の形質で選抜し高接ぎ育成平成2年初結果,以後,さらに高接ぎを行うとともに,特性の調査確認行って育成完了したのである



筑波山

(紫峰 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 06:18 UTC 版)

筑波山(つくばさん)は、日本関東地方東部、茨城県つくば市北端にある標高877 m(メートル)の筑波山神社境内地で西側の男体山(標高871 m)と東側の女体山(標高877 m)からなる。雅称は紫峰(しほう)。筑波嶺(つくばね)とも言い、茨城県のシンボルの一つとされている[1]


注釈

  1. ^ かつては阿武隈高地にも含められていたが、現在では別の山系とされる[5]

出典

  1. ^ いばらき広域景観づくり事業 検討結果報告書』茨城県土木部都市局、2008年3月、p. 4
  2. ^ a b 井坂敦実、2015、「筑波の歴史と文化」、前川啓治(編)『筑波山から学ぶ 「とき」を想像・創造する』、筑波大学出版会 pp. 4 - 25
  3. ^ 世界大百科事典』(平凡社 2007年)の「茨城県」の項より。
  4. ^ a b 筑波山神社 登山案内
  5. ^ 『日本の地形4 関東・伊豆小笠原』貝塚爽平ほか編、東京大学出版会、2000年、4頁。
  6. ^ 川辺禎久"筑波山 - 火山学者に聞いてみよう -トピック編-"日本火山学会(2011年8月5日閲覧)
  7. ^ "百名山・二百名山登山記録写真"(2015年1月9日閲覧)
  8. ^ つくば市教育局文化財課. “指定文化財一覧表”. つくば市. 2019年1月31日閲覧。
  9. ^ 溝尾良隆『観光学と景観』古今書院、2011年。ISBN 978-4-7722-3137-4 
  10. ^ 武田祐吉 1937, p. 49.
  11. ^ a b 鈴木健 1994, p. 111
  12. ^ 鈴木健 1994, p. 108.
  13. ^ 鈴木健 1994, pp. 108–109.
  14. ^ 鈴木健 1994, p. 109.
  15. ^ a b 鈴木健 1994, p. 110
  16. ^ 相模原郷土の歴史研究会"縄文人がつけた古い地名〜相模原市 - archive.today(2013年1月8日アーカイブ分)
  17. ^ a b 関口武 1983, p. 167
  18. ^ a b 学園都市の自然と親しむ会 編 1992, p. 80
  19. ^ 〈マメ知識〉古事記に記述 漢方薬にも”. 日本経済新聞. 2023年12月1日閲覧。
  20. ^ a b 千葉大学環境リモートセンシング研究センター近藤研究室"斜面温暖帯(2013年4月30日時点のアーカイブ)"2011年8月5日閲覧
  21. ^ a b c 筑波山 斜面温暖帯の紹介 -筑波山でみかん狩り-”. 筑波大学大気科学分野植田宏昭研究室. 2018年12月9日閲覧。
  22. ^ 関口武 1983, p. 168.
  23. ^ 「筑波山の渋滞解消へ協議会 茨城県や筑波大」日本経済新聞』朝刊2020年1月29日(2020年3月14日閲覧)
  24. ^ 低山人気を「宝の山」に『日本経済新聞』2024年(令和6年)2月10日土曜版1面
  25. ^ a b 筑波山登山コース | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ
  26. ^ a b 筑波山の登山コース つくば新聞
  27. ^ 筑西市広域連携バス(下館駅⇔筑波山口)本格運行について 筑西市
  28. ^ (平成29年10月1日~)桜川市・つくば市間広域連携バスの運行について 桜川市




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紫峰」の関連用語

紫峰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紫峰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの筑波山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS