私立田辺図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 私立田辺図書館の意味・解説 

私立田辺図書館(1900-1915)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 22:36 UTC 版)

田辺市立図書館」の記事における「私立田辺図書館(1900-1915)」の解説

私立田辺図書館として1900年明治33年2月1日開館した。これは図書館令制定され翌年のことであり、記録に残る中では和歌山県師範学校検友会図書部に次いで和歌山県2番目に開館した図書館であった当日西牟婁郡田辺町中屋敷町51番地西牟婁郡長・田町長をはじめ、田辺町内の小中学校長ら26人が開館準備のために集結し初代館長伊藤貫一を選任した伊藤田辺基督教会牧師であり、1893年明治26年)に田辺赴任して以降田辺幼稚園創設携わるなどしてきた。伊藤地方図書館が必要であると説き有識者呼び掛け地元青年親睦会であった「熊洋クラブ」が図書館開設運動の中心に立った開館1年目田辺図書館維持費見込みは180円で、うち30円を田辺町からの補助金賄い残り賛助会費と正会費負担する計画であった図書個人蔵書借用有志寄付頼った来館者数10人以下の日がほとんどで、「牟婁新報」は同年4月22日創刊号図書館のことを「只是れ『新聞雑誌縦覧所』の如き者」と書き立てている。なお牟婁新報1910年明治43年)に西牟婁郡潮岬村(現・東牟婁郡串本町)の青年会潮岬図書館建てた際に「青年会にして此の企画をなせる県下潮岬を以て嚆矢とす、田辺図書館など汗顔に堪えず言ふべし」と書いており、田辺図書館には厳し評価下している。 開館から3か月後の5月10日田辺図書館文部大臣に対して図書館設立ニ付開申書」を提出した開申書には1900年明治33年5月1日設立したと書かれており、それまで準備期間であったようである。設立経緯来館者数図書資金寄付状況は『田辺図書館日誌』に記録されており、『田辺市第9巻』に収録されている。 田辺図書館には有力なパトロン存在せず開館2年目会費収入月々8円30銭と、年間運営にかかる見込み金額(180円)の半分にも達せず1904年明治37年)には年間運営費65円と記録している。すなわち本来かかるはずの経費3分の1切り詰めて運営していたのである厳し財政事情反映して図書館1902年明治35年)に中屋敷町から本町横丁へ、1907年明治40年6月田辺小学校へ、1911年明治44年)に本町67番地熊本邸へと移転繰り返した田辺住んでいた南方熊楠は、1911年明治44年2月8日図書館利用しよう田辺小学校行ったがすでに本町熊本邸へ移転したと言われた旨を日記書いており、目まぐるしい移転住民付いていけていなかったことが窺える1912年明治45年5月時点蔵書数和漢書が9,700冊、洋書が580冊であり、その中には個人からの借用図書含まれていた。なお田図書館とは別に1912年大正元年8月13日より紀伊教育会西牟婁郡支会が巡回文庫開始した現行の田辺市域では田辺・湊・西ノ谷新庄小学校10日文庫置かれ希望者が閲覧した。各町村10日間しか設置されなかったため、情報伝達手段発達していなかった時代背景もあり、田辺などの都市部はともかく、農山村では巡回文庫情報得て小学校訪れたらすでに別の文庫移動した後だった、ということ多かったようである。

※この「私立田辺図書館(1900-1915)」の解説は、「田辺市立図書館」の解説の一部です。
「私立田辺図書館(1900-1915)」を含む「田辺市立図書館」の記事については、「田辺市立図書館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「私立田辺図書館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私立田辺図書館」の関連用語

私立田辺図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私立田辺図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの田辺市立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS