私立白鳴大学附属高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 02:23 UTC 版)
「バクテン!!」の記事における「私立白鳴大学附属高等学校」の解説
アオ高のライバル校。通称シロ高。 月雪 ましろ(つきゆき ましろ) 声 - 村瀬歩 高校1年生。新体操部の新入部員。 父は映像のカメラマンであり、あちこち日本中を引っ越した。ジュニア大会での優勝歴があり、その実力を持っている。 翔太郎と同じようにスポーツ経験が豊富だが、どれもそつなくこなせてしまうためつまらなく感じていた。 中学生となり美里に出会い新体操を始める。しかし、その年の全国ジュニア大会であっさりと美里を抜き優勝。そのため美里からは複雑な感情を抱かれているものの、ましろは美里の事をみさぽんと呼び慕っている様子。 高瀬 亨(たかせ とおる) 声 - 小西克幸 高校3年生。青森県出身。新体操部のキャプテン。 政宗と初めて会った時に「どこのリンゴも同じ」と言われた事から、その後は会う度に喧嘩している。政宗からはゴリラと呼ばれている。 父はマグロ漁師。代々りんご農家の母方の祖父が持つ思いの板挟みでもある。 陸奥 洋二郎(むつ ようじろう) 声 - 鈴村健一 高校3年生。東京都出身。新体操部の副キャプテン。 幼少期に母の実家がある青森県に引っ越し、その頃から亨と共に遊んでいた。 礼儀正しく優しい様に見えるが、怒ると怖いらしくましろからは恐れられている。 大湊 秀夫(おおみなと ひでお) 声 - 杉田智和 高校2年生。青森県出身。新体操部のメンバー。 父は地元で整体院を経営しており、メンバーらは世話にもなっている。性格はとても細かく、何事に関してもきちんとしないと気がすまないところもある。 ご当地アイドルねぶたドリームのファン。女川とはアイドルに対する価値観が異なる。 竜ヶ森 恭一(りゅうがもり きょういち) 声 - 斉藤壮馬 高校2年生。長野県出身。スカウトされ、新体操部のメンバーとなる。 創業300年の老舗旅館の跡取りの息子でもあり、幼少期から華道や茶道、書道等にはきちんとしつけられた。 中学時代までは器械体操をしており、新体操では生かされた柔軟性による演技を特技とする。 吾妻 俊介(あづま しゅんすけ) 声 - 山下大輝 高校1年生。千葉県出身。新体操部の新入部員。 実家ではサーフショップを経営しており、夏は浜茶屋でもある。 幼少期は水泳やサーフィンをやっていたものの、テレビや映画に登場するアクロバットな動きに憧れたことをきっかけに中学時代より新体操に目を覚ます。 馬淵 修司(まぶち しゅうじ) 声 - 松田健一郎 私立白鳴大学附属高等学校新体操部の監督。青森県出身。 熱のこもった、厳しい指導でメンバーらを鍛えあげる。 周作とは昔から知り合いの仲。
※この「私立白鳴大学附属高等学校」の解説は、「バクテン!!」の解説の一部です。
「私立白鳴大学附属高等学校」を含む「バクテン!!」の記事については、「バクテン!!」の概要を参照ください。
- 私立白鳴大学附属高等学校のページへのリンク