新聞雑誌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 08:45 UTC 版)
新聞雑誌(しんぶんざっし)は、1871年5月1日に木戸孝允の出資によって山県篤蔵により発行された、新聞と雑誌の中間の形式を持つ新聞である。発行所は東京日新堂。各国の政治や経済を報道し文明開化の推進に貢献したほか、ニュースだけでなく、世間における雑多な事柄・出来事なども掲載した。しかし、3年後の12月28日には終刊し、1875年1月2日に『あけぼの新聞』と改題され、さらに同年6月2日は『東京曙新聞』という題名に変更された[1]。
- 1 新聞雑誌とは
- 2 新聞雑誌の概要
「新聞雑誌」の例文・使い方・用例
- 新聞雑誌のページへのリンク