石田仁宏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石田仁宏の意味・解説 

石田仁宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 14:59 UTC 版)

2011年3月

石田 仁宏(いしだ ひとひろ、1946年昭和21年) - )は、日本外交官ペルー駐箚特命全権大使アルゼンチン駐箚特命全権大使などを歴任した。

経歴・人物

東京都出身。横浜市立大学商学部経済学科を卒業後に外務省語学研修員採用試験に合格し、1972年(昭和47年)外務省に入省する。翌1973年(昭和48年)外務省公務員採用上級試験を合格し、1974年(昭和49年)に外務省に再入省した。1986年(昭和61年)国際連合日本政府代表部一等書記官駐メキシコ大使館一等書記官、1993年(平成5年)外務省大臣官房領事移住部邦人保護課長、外務省経済協力局国際機構課長、ポーランド公使1999年(平成11年)在スペイン日本国大使館公使、外務省大臣官房参事官中南米局などを経て、2003年(平成15年)サンパウロ総領事[1]2005年(平成17年)ペルー駐箚特命全権大使を経て、2008年(平成20年)から2012年(平成24年)までアルゼンチン駐箚特命全権大使。2021年、瑞宝中綬章受章[2]

同期

脚注

  1. ^ (日本語) サンパウロ総領事に石田仁宏氏=大臣官房参事官など歴任”. ニッケイ新聞 (2003年8月5日). 2014年6月5日閲覧。
  2. ^ 『官報』号外第99号、令和3年4月30日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石田仁宏」の関連用語

石田仁宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石田仁宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石田仁宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS