北田正元とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北田正元の意味・解説 

北田正元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/30 05:19 UTC 版)

北田 正元(きただ まさもと、明治21年(1888年2月11日 - 1978年7月13日)は、日本の外交官。初代駐アフガニスタン公使[1]。父は代言人北田正董

経歴

千葉県北田正董の五男[2]

東京府立一中を経て明治45年(1912年東京帝国大学法科大学政治学科卒業[2]外交官及領事官試験に合格し外交官補に任ぜられる[2]

外務省参事官、大公使館書記官総領事を歴任[3]昭和9年(1934年)駐アフガニスタン公使[3]アミーン・フサイニーなどと面会。昭和15年(1940年)退官[3]

人物像

大正11年(1922年分家する[2]。住所は東京都渋谷区原宿[3]。東京都文京区在籍[3]

趣味は庭球ゴルフ[3]

家族・親族

北田家

千葉県大網白里市、東京都文京区[3]東京都渋谷区原宿[3]
義父浜口雄幸
明治33年(1900年)4月生[3] - 没

親戚

栄典

脚注

  1. ^ 日本・アフガニスタン協会の沿革と業績
  2. ^ a b c d e 『人事興信録. 第11版』(昭和12年)上キ一〇六
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n 第二十一版 人事興信録 』(昭和36年)き六一
  4. ^ a b 篠田正作(秋野散史)著『立志の友:智識進歩』(明治25年)百十八
  5. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北田正元」の関連用語

北田正元のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北田正元のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北田正元 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS