小島高明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小島高明の意味・解説 

小島高明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 10:08 UTC 版)

小島 高明(こじま たかあき、1947年2月19日[1] - )は、日本外交官オーストラリア駐箚特命全権大使などを歴任した。

経歴・人物

1971年(昭和46年)東京大学法学部を卒業して外務省入省[2]。同年大洋州課配属。ケンブリッジ大学法学LLB[3]

1987年(昭和62年)7月条約局国際協定課長[2]1989年(平成元年)7月在中華人民共和国日本国大使館参事官、1992年7月在連合王国日本国大使館公使[2]1995年(平成7年)5月外務大臣官房外務参事官領事移住部)、1997年(平成9年)8月公正取引委員会事務総局官房国際担当審議官[2]1999年(平成11年)8月サンパウロ総領事2001年(平成13年)在アメリカ合衆国日本国大使館公使兼ハーバード大学国際問題研究所研究員[3]を経て、 2002年(平成14年)外務省国際情報局長。2004年(平成16年)7月、シンガポール駐箚特命全権大使。2007年(平成19年)からオーストラリア駐箚特命全権大使を経て、2010年(平成22年)7月30日から、国際テロ対策担当大使。2011年退官。シンガポール・東南アジア研究所(Institute of Southeast Asian Studies)客員シニアフェロー[4]

同期

脚注

  1. ^ 小島高明 - Jトラスト株式会社 (2015年3月期) 役員の略歴 (健全!どんぶり会計β版)
  2. ^ a b c d 『全国官公界名鑑 2003年』同盟通信社
  3. ^ a b 『The Little Red Dot: Reflections of Foreign Ambassadors on Singapore』133頁 World Scientific Pub Co Inc
  4. ^ (日本語) 人事、外務省”. 日本経済新聞 NIKKEI.NET (2010年7月30日). 2014年4月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島高明」の関連用語

小島高明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島高明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島高明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS