小野純男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野純男の意味・解説 

小野純男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 08:09 UTC 版)

小野 純男(おの すみお、1932年 - 2017年)は、日本外交官サンパウロ総領事、駐グアテマラ特命全権大使、駐コスタ・リカ特命全権大使、駐パラグアイ特命全権大使などを歴任した。

人物・経歴

第五高等学校を経て、1952年熊本大学法学部中退、外務省入省[1]在アルゼンティン日本国大使館二等書記官[2]在イスラエル日本国大使館一等書記官を経て、1977年外務省経済協力局書記官[3]。1978年外務大臣官房領事移住部移住課長[4]。1979年外務省中南米局中南米第一課長[5]。1981年在スペイン日本国大使館参事官[6]

1984年外務大臣官房外務参事官兼中南米局[7]。1985年外務大臣官房審議官兼中南米局[8]。同年サンパウロ総領事[9]。1988年グァテマラ国駐箚特命全権大使[10]。1991年コスタ・リカ国兼エル・サルヴァドル国駐箚特命全権大使[11][12]。1993年パラグァイ国駐箚特命全権大使[13]。2006年瑞宝中綬章受章[14]。2017年叙従三位[15]

著書

  • 『新しいスペイン : 社会労働党政権の出現』勁草書房 1985年

脚注

  1. ^ 週刊読売 = The Yomiuri weekly 44(24)(1910);1985・6・9 雑誌 (読売新聞社, 1985-06) 全 2 件の該当箇所
  2. ^ 官報昭和43年本紙第12510号 18頁
  3. ^ 官報昭和52年本紙第15040号 13頁
  4. ^ 官報昭和53年本紙第15440号 11頁
  5. ^ 官報昭和54年本紙第15881号 20頁
  6. ^ 官報昭和56年本紙第16366号 14頁
  7. ^ 官報昭和59年本紙第17259号 11頁
  8. ^ 官報昭和60年本紙第17584号 11頁
  9. ^ 官報昭和60年本紙第17622号 7頁
  10. ^ 官報昭和63年本紙第18472号 10頁
  11. ^ 官報平成3年本紙第573号 11頁
  12. ^ 官報平成3年本紙第602号 14頁
  13. ^ 官報平成5年本紙第1096号 11頁
  14. ^ 官報平成18年号外第252号 1頁
  15. ^ 官報平成29年本紙第7005号 10頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小野純男のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野純男」の関連用語

小野純男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野純男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野純男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS