短命横綱とは? わかりやすく解説

短命横綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 08:23 UTC 版)

横綱」の記事における「短命横綱」の解説

順位四股名在位在位期間在位成績在位中勝率1位 前田山英五郎 6場所 1947年11月-1949年10月 2427敗5休、優勝なし 勝率(休場含まない) .471、勝率(休場含む) .429、優勝.000 2位 琴櫻傑將 8場所 1973年3月-1974年5月 663420休、優勝1回 勝率(休場含まない) .660、勝率(休場含む) .550、優勝率 .125 三重ノ海剛司 1979年9月-1980年11月 552330休、優勝2回 勝率(休場含まない) .705、勝率(休場含む) .509、優勝率 .250 双羽黒光司 1986年9月-1987年11月 743313休、優勝なし 勝率(休場含まない) .692、勝率(休場含む) .617、優勝.000 5位 旭富士正也 9場所 1990年9月-1992年1月 712924休、優勝1回 勝率(休場含まない) .710、勝率(休場含む) .573、優勝率 .111 6位 玉の海正洋 10場所 1970年3月-1971年9月現役中死亡13020敗0休、優勝4回 勝率(休場なし) .867、優勝率 .400 7位 若乃花勝 11場所 1998年7月-2000年3月 613857休、優勝なし 勝率(休場含まない) .616、勝率(休場含む) .429、優勝.000 8位 稀勢の里寛 12場所 2017年3月-2019年1月 363697休、優勝1回 勝率(休場含まない) .500、勝率(休場含む) .213、優勝率 .083 9位 隆の里俊英 15場所 1983年9月-1986年1月 954275休、優勝2回 勝率(休場含まない) .693、勝率(休場含む) .448、優勝率 .133 10朝潮太郎 (3代) 16場所 1959年5月-1961年11月 1025895休、優勝1回 勝率(休場含まない) .638、勝率(休場含む) .400、優勝率 .062 太平洋戦争終了後1945年昭和20年11月場所以降記録前田山は、年6場所制定以前昇進在位中に終戦後混乱本場所開催不定期だった期間がある。 琴櫻双羽黒番付上では9場所。朝潮(3代)は17場所。なので三重ノ海番付上で単独2位短命在位数である。また、年6場所制となった1958年昭和33年以降でも三重ノ海が最も短い。 横綱在位中に不祥事起こした前田山引退双羽黒廃業それぞれ追い込まれている。 玉の海勝率8割6分7厘で休場なしの優秀な成績であったが、現役中1971年昭和46年10月11日27歳若さ急病死した上記力士横綱土俵入り前田山三重ノ海稀勢の里朝潮の4人が雲龍型、他の6人は不知火型選択している。 休場含まない勝率では休場計算加えていない。休場を含む勝率では休場敗戦扱いにして計算している。玉の海横綱在位中、休場なし。

※この「短命横綱」の解説は、「横綱」の解説の一部です。
「短命横綱」を含む「横綱」の記事については、「横綱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「短命横綱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「短命横綱」の関連用語

短命横綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



短命横綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS