登場する主なデバイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 14:50 UTC 版)
「パーフェクトダーク」の記事における「登場する主なデバイス」の解説
本作には武器のほかにもプレイヤーの補助となる「デバイス」と呼ばれるツールが登場する。 シールド ミッションモードでは最も頻繁に登場するデバイスで、装着すると体の周りにシールドを発生させ、一定量のダメージを防いでくれる。発生するシールドは、平常時は基本的に無色透明を保っており、装備しても外見にはほとんど変化を及ぼさないが、ダメージを受けると軋むような音を発し、一時的にシールドが見えるようになる。その時のシールドは色を帯びており、その色はエネルギー残量の減少にともなって赤から緑へと変化するため、相手が装備しているシールドのエネルギー残量をある程度把握することができる。新しいシールドと交換することもできるが、その時点で既に体本体へ与えられているダメージは回復しない。命中すると一撃で倒れる攻撃を受けた場合も、シールドを装備していれば体本体へのダメージを防ぐことができるが、Nボムによるダメージだけは体本体に直接与えられ、防ぐことができない。加えて素手やトランキライザによる視界の悪化も防ぐことはできない。また、ソロ・ミッションの難易度「パーフェクト」は道中で入手可能なシールドが低難易度時と比べて少なくなり、シールド無しで攻略しなければならないミッションが多い。そのほかチート専用ではあるが、シールドの改良版で、その2倍の耐久力を持つ「スーパーシールド」というデバイスがある。 スパイクローク いわゆる光学迷彩。スケダーの技術によって作られたデバイスで、光を曲げる性質を持つクリスタルが使われている。起動すると装備者の周りにクローキング・フィールドを発生させ、周囲から視認されなくする。ただし動的エネルギーに弱く、起動中に発砲すると一時的に効果が解除されてしまう。使用中は完全に姿が消えるわけではなく、よく目を凝らすと薄い影のようなものが見えるが、ほとんどのNPCは反応しない。エネルギーに限りがあり、長時間使用することはできない。使用可能時間は1個につき合計20秒で、拾得した数に比例して加算されていくが、その上限は300秒に設定されている。なお、チートを使用しない限り、ミッションモードでは外伝的な特殊ミッションにしか登場せず、その使用可能時間も多くない。「弾無制限」のチートの影響を受け、併用することで無制限に使用することができるようになる。『大乱闘スマッシュブラザーズDX』にも登場する。 データリンカ ワイヤレスでコンピュータをハッキングするデバイス。ミッションモードでは様々な場面で用いられるが、コンバットシミュレータでは「ハッキング」ルールの対戦でしか登場しない。ハッキングには時間が掛かり、使用中は無防備になってしまう。また、ハッキング中に他の武器やデバイスを装備したり、ハッキング対象から離れすぎると最初からやり直しとなってしまう。 カムスパイ 遠隔操作することができる小型のカメラ。空中を浮遊して移動し、盗撮や人間が立ち入ることのできない区域にある物を撮影するのに用いられる。撮影の代わりに爆弾の機能を備えた使い捨ての「ボムスパイ」、鎮静剤を発射する機能を備えた「Dr.スパイ」というデバイスもあるが、いずれのデバイスもミッションモードにしか登場しない。また、NPCに近付きすぎると気付かれてしまうことがあり、敵の攻撃で破壊されてしまうこともある。 Rトラッカ 使用すると画面の右上に自分の位置を中心とする円状のレーダーを表示し、人やアイテムの相対的な位置関係を示すが、かなり大まかな座標しか表示されないため多少の慣れと注意が必要。ミッションモードでは一部のミッションでしか登場しないが、コンバットシミュレータでは設定を変更しない限り常に表示される。 ナイトアイ いわゆるナイトビジョン。わずかな光を増幅して映像化してくれるゴーグル型のデバイス。使用中は視界が緑色に変化し、生命反応を感知するとそれを強調して示してくれる。ただし、暗所以外で使用すると視界が白っぽくなり、ほとんど何も見えなくなってしまう。 Xスキャン X線を利用して透視を行うゴーグル型のデバイス。主に壁や扉越しに相手の位置を把握するのに用いる。ミッションモードでは痒いところへ手が届く補助ツールとして役立てることもできるが、対象が自分から一定以上、または一定以下の距離にある場合は見えなくなってしまう。 IRスキャン 熱源を感知して映像化してくれるゴーグル型のデバイスで、ミッションモードにしか登場しない。使用中は視界が赤色に変化し、脆くなった壁やスパイクロークを使用している敵など、通常は見えない物が見えるようになる。ナイトアイとは異なり、明暗によって映像が変化することは無いが、使用中は視野が極端に狭まる。 HRスコープ 最大で31倍の望遠ができるスコープ。ミッションモード限定のデバイスで、使用中は移動できない。 ブーストピル 戦闘を有利に進めるために開発された薬剤。使用すると10秒分の時間が引き伸ばされ、その間、キャラクターを含むあらゆるオブジェクトの動作が遅くなる。
※この「登場する主なデバイス」の解説は、「パーフェクトダーク」の解説の一部です。
「登場する主なデバイス」を含む「パーフェクトダーク」の記事については、「パーフェクトダーク」の概要を参照ください。
- 登場する主なデバイスのページへのリンク