田斉とは? わかりやすく解説

でん‐せい【田斉】

読み方:でんせい

⇒斉(せい)[二]


田斉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 04:37 UTC 版)

田斉(でんせい)は、中国戦国時代紀元前386年に田氏が姜姓呂氏の(姜斉または呂斉)を滅ぼして新たに立てた国。国号は単にであるが、西周春秋時代の姜斉と特に区別する場合に嬀斉または田斉と呼ばれる。戦国時代中期には、湣王の頃に東帝を称するまでになるほど強盛を誇り、戦国七雄の一つにも数えられる。首都は姜斉の時と変わらず臨淄であった。


注釈

  1. ^ 韓非は『韓非子』「二柄篇」において、簡公が殺されるに至ったのは田恒が恩賞権限をもったことが理由であるとし、君主たる者、恩賞や刑罰の権限を臣下に委譲すべきでないと説いている。

出典

  1. ^ 史記・卷三十二・斉太公世家第二》:十九年,田常曾孫田和始為諸侯,遷康公海濱。
  2. ^ 史記・卷四十六・田敬仲完世家第十六》:宣公卒,子康公貸立。貸立十四年,淫於酒婦人,不聽政。太公乃遷康公於海上,食一城,以奉其先祀。
  3. ^ 史記・卷四十六・田敬仲完世家第十六》:三年,太公與魏文侯會濁澤,求為諸侯。魏文侯乃使使言周天子及諸侯,請立齊相田和為諸侯。周天子許之。康公之十九年,田和立為齊侯,列於周室,紀元年。
  4. ^ 佐藤 2016, p. 204.
  5. ^ 佐藤 2016, p. 206.
  6. ^ 佐藤 2016, p. 205.
  7. ^ 史記・卷四十六・田敬仲完世家第十六》:三十五年,公孫閲又謂成侯忌曰:「公何不令人操十金卜於市,曰『我田忌之人也。吾三戰而三勝,聲威天下。欲為大事,亦吉乎不吉乎』?」卜者出,因令人捕為之卜者,驗其辭於王之所。田忌聞之,因率其徒襲攻臨淄,求成侯,不勝而餎。
  8. ^ 史記・卷四十六・田敬仲完世家第十六》:二年,魏伐趙。趙與韓親,共撃魏。趙不利,戰於南梁。宣王召田忌復故位。
  9. ^ 《孟子》公孫丑下,孟軻只言“燕可伐”,未言“斉可伐燕”,所以孟軻本人否認自己勧説斉宣王伐燕。
  10. ^ 島崎晋 2019, p. 71.
  11. ^ 島崎晋 2016, p. 81.
  12. ^ 佐藤 2016, p. 208.
  13. ^ a b c 島崎晋 2019, p. 102.
  14. ^ 資治通鑑 周紀卷四》:冬,十月,秦王稱西帝,遣使立齊王為東帝,欲約與共伐趙。蘇代自燕來,齊王曰:「秦使魏冄致帝,子以為何如?」對曰:「願王受之而勿稱也。秦稱之,天下安之,王乃稱之,無後也。秦稱之,天下惡之,王因勿稱,以收天下,此大資也。且伐趙孰與伐桀宋利?今王不如釋帝以收天下之望,發兵以伐桀宋,宋舉則楚、趙、梁、衛皆懼矣。是我以名尊秦而令天下憎之,所謂以卑為尊也。」齊王從之,稱帝二日而復歸之。十二月,呂禮自齊入秦,秦王亦去帝復稱王。
  15. ^ 資治通鑑 周紀卷四》:齊湣王既滅宋而驕,乃南侵楚,西侵三晋,欲併二周,為天子。
  16. ^ 新序・卷三・雜事第三》:樂毅為昭王謀,必待諸侯兵,齊乃可伐也。於是乃使樂毅使諸侯,遂合連四國之兵以伐齊,大破之。湣王亡逃,僅以身脱,匿莒,樂毅追之,遂屠七十餘城,臨淄盡降,唯莒即墨未下,盡復收燕寶器而歸,復易王之辱。
  17. ^ 史記・卷四十六・田敬仲完世家第十六》:楚使淖歯將兵救齊,因相齊湣王。淖歯遂殺湣王而與燕共分齊之侵地鹵器。
  18. ^ 史記・卷七十九・范雎蔡澤列傳》:崔杼、淖歯管齊,射王股,擢王筋,懸之於廟梁,宿昔而死。
  19. ^ 戰國策・卷十三・齊策六》:王孫賈乃入市中,曰:“淖歯亂齊國,殺湣王,欲與我誅者,袒右!”市人從者四百人,與之誅淖歯,刺而殺之。
  20. ^ 新序・卷三・雜事第三》:樂毅謝罷諸侯之兵,而獨圍莒即墨,時田單為即墨令,患樂毅善用兵,田單不能軸也,欲去之,昭王又賢,不肯聽讒。會昭王死,惠王立,田單使人讒之惠王,惠王使騎劫代樂毅,樂毅之趙不歸。燕騎劫既為將軍,田單大喜,設軸大破燕軍,殺騎劫,盡復收七十餘城。
  21. ^ 史記・卷四十六・田敬仲完世家第十六》:君王后死,后勝相齊,多受秦間金玉,多使賓客入秦,秦又多予金,客皆為反間,勸王去從朝秦,不脩攻戰之備,不助五國攻秦,秦以故得滅五國。
  22. ^ 戰國策・卷十三・齊策六》:君王后死,后勝相齊,多受秦間金玉,多使賓客入秦,皆為變辭,勸王朝秦,不脩攻戰之備。
  23. ^ 島崎晋 2019, p. 97.
  24. ^ 寺田 1997, p. 49.
  25. ^ 史記・卷四十六・田敬仲完世家第十六》:五國已亡,秦兵卒入臨淄,民莫敢格者。王建遂降,遷於共。故齊人怨王建不蚤與諸侯合從攻秦,聽奸臣賓客以亡其國,歌之曰:「松耶柏耶?住建共者客耶?」疾建用客之不詳也。
  26. ^ 資治通鑑 秦紀卷七》:齊王建也死於流放之地。王賁自燕南攻齊,卒入臨淄,民莫敢格者。秦使人誘齊王,約封以五百里之地。齊王遂降,秦遷之共,處之松柏之間,餓而死。
  27. ^ 戰國策・卷十三・齊策六》:齊王建入朝於秦,雍門司馬前曰:「所為立王者,為社稷耶?為王立王耶?」王曰:「為社稷。」司馬曰:「為社稷主王,王何以去社稷而入秦?」齊王還車而反。即墨大夫聞雍門司馬諫而聽之,則以為可與為謀,即入見齊王曰:「齊地方數千里,帶甲數百萬。夫三晋大夫,皆不便秦,而在阿、鄄之間者百數,王收而與之百萬之眾,使收三晋之故地,即臨晋之關可以入矣;鄢、郢大夫,不欲為秦,而在城南下者百數,王收而與之百萬之師,使收楚故地,即武關可以入矣。如此,則齊威可立,秦國可亡。夫舍南面之稱制,乃西面而事秦,為大王不取也。」齊王不聽。秦使陳馳誘齊王内之,約與五百里之地。齊王不聽即墨大夫而聽陳馳,遂入秦。處之共松柏之間,餓而死。先是齊為之歌曰:「松邪!柏邪!住建共者,客耶!」
  28. ^ 吉川 2002, pp. 101–106, 「第三章 統一への道‐六国併合‐4」.


「田斉」の続きの解説一覧

田斉(たさい)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 01:04 UTC 版)

フリンジマン」の記事における「田斉(たさい)」の解説

小心者サラリーマン。人から悪く思われることを死ぬほど嫌っている。

※この「田斉(たさい)」の解説は、「フリンジマン」の解説の一部です。
「田斉(たさい)」を含む「フリンジマン」の記事については、「フリンジマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「田斉」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田斉」の関連用語

田斉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田斉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田斉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフリンジマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS