現憲法下の大国民議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 現憲法下の大国民議会の意味・解説 

現憲法下の大国民議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 20:26 UTC 版)

トルコ大国民議会」の記事における「現憲法下の大国民議会」の解説

1982年制定され現在の憲法により、大国民議会一院制で、他の機関譲渡されることのない立法権有する国家において唯一最高の立法機関である。 機能日本の国会相当し内閣監督し法律制定改正撤廃し行政府結んだ条約批准し宣戦布告承認するまた、議院内閣制を取るトルコでは、首相大国民議会選出される大統領大国民議会により選出される規定されていたが、2007年憲法改正により、国会議員20名以上、または直近の総選挙10%上の票を得た政党推薦され候補者から国民投票により選出されるよう規定改められた。これに対し首相は必ず大国民議会議員なくてはならないが、議会直接選出するではなく大統領指名した組閣担当者作成する首相含めた閣僚名簿議会承認与えるという手順をとる。トルコ一般的に言えば小党乱立時期長いため、単独議会過半数制する政党出現することは少なかった。そのため、組閣担当者指名閣僚名簿作成に関して政党間で複雑な政治的駆け引き展開されることが多かったまた、大統領閣僚名簿内容介入することも良く見られた。実際近年アブドゥッラー・ギュル内閣就任に際しても、閣僚名簿一部大統領の介入によって一部差し替えられた。 議員法定任期4年だが(2007年10月21日国民投票による憲法改正まで任期5年であった)、条件満たせ任期前に前倒し総選挙実施できるまた、戦時下においては1年限度任期延長できる議員定数600で、全国81ある県(il)を単位選挙区とする比例代表制選挙選出される。ただし、過去憲法体制下でみられたような地域主義政党当選小党乱立阻止するため、非常に厳しい最低得票率条項設定されており、当該選挙区全国合計双方得票率10%超えない場合議席はまった配分されず、他の政党まわされる。この最低得票率条項のため、2002年11月3日行われた総選挙では、全体46パーセント死票となり、議会議席を送ることのできた政党はわずか2党のみであった(もっとも、その後議員所属変更により、議会勢力は3党になっている)。その一方で個人無所属での立候補みとめられており、この場合全国での得票率制限課されない前述2002年総選挙においては9人の無所属候補者当選した2011年6月行われた総選挙10%阻止条項突破して議席得た三党(公正発展党共和人民党民族主義者行動党)の合計得票は88.51%で議席獲得可能性が高い政党支持集中する結果となった。また無所属候補36名が当選した大半クルド政党である平和民主党候補者)。 日本通常国会にあたる定例議会は、毎年9月1日自律召集される閉会中や休会中の召集は、大統領および大国民議会議長権限である。 議会運営は、大国民議会議長理事会(Türkiye Büyük Millet Meclisi Başkanlık Divanı)が行う。その構成員は議長以下、4人の副議長、6人の書記、3人の運営委員である。 党派別議席党派議席公正発展党 Adalet ve Kalkınma Partisi 291 共和人民党 Cumhuriyet Halk Partisi 139 国民民主主義党 Halkların Demokratik Partisi 61 民族主義者行動党 Milliyetçi Hareket Partisi 49 良い党(英語版トルコ語版) İYİ Parti 37 トルコ労働者党トルコ語版) Türkiye İşçi Partisi 2 大連合党(英語版) Büyük Birlik Partisi 1 民主進歩党 (トルコ)(英語版トルコ語版) Demokrasi ve Atılım Partisi 1 民主党 (トルコ)(英語版トルコ語版) Demokrat Parti 1 民主地域党英語版トルコ語版) Demokratik Bölgeler Partisi 1 幸福党 Saadet Partisi 1 無所属 5 欠員 11合計600 出典:“Türkiye Büyük Millet Meclisi Milletvekilleri Dağılıトルコ大国民議会議員分布)”. トルコ大国民議会. 2020年4月16日閲覧

※この「現憲法下の大国民議会」の解説は、「トルコ大国民議会」の解説の一部です。
「現憲法下の大国民議会」を含む「トルコ大国民議会」の記事については、「トルコ大国民議会」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「現憲法下の大国民議会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現憲法下の大国民議会」の関連用語

現憲法下の大国民議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現憲法下の大国民議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトルコ大国民議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS