江戸時代後期・幕末とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 江戸時代後期・幕末の意味・解説 

江戸時代後期・幕末

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 09:55 UTC 版)

日本における死刑囚」の記事における「江戸時代後期・幕末」の解説

日本全体及び江戸時代全体通じた死刑執行数不明であるが、江戸大阪町奉行並びに奈良奉行その他の代官郡代における死刑執行数は、期間は限定されるが、以下の通りである。 江戸における15歳上の男庶民武士公家僧侶神職被差別部落民を除く)に対す死刑執行数死刑種類別内訳年磔獄門火罪死罪下手人江戸庶民死刑執行数引回あり引回なし引回あり引回なし引回あり引回なし1862年(文久2年) 3 0 7 33 2 19 74 1 139 1863年(文久3年) 0 0 2 24 3 14 49 0 92 1864年(元治元年) 1 0 2 19 5 6 54 0 87 1865年(慶応元年)5~12月 1 2 5 31 0 11 58 1 109 死刑執行方法総計 5 2 16 107 10 50 235 2 427 死刑執行方法割合内訳(%) 1.2 0.5 3.7 25.1 2.3 11.7 55.0 0.5 100.0 上記の表では、15歳未満少年少女女性含まれていないこの期間中15歳未満少年死刑執行されておらず、罪1等減じて遠島となって親戚預かりとなった者が3人いる。計上されていない女性10死刑執行されている。 市中引き回しは、伝馬町牢屋敷行われる獄門死罪場合江戸中引廻、刑場小塚原鈴ヶ森)で行われる磔と火罪場合は五ヶ所引廻であり、当時極刑火刑や磔であったため、後者の方が罪が重いとされた。但し獄門場合牢屋敷にて斬首後、刑場にて3日2晩、晒し首にされた。 大阪町奉行における15歳上の男庶民武士公家僧侶神職被差別部落民を除く)に対す死刑執行数死刑種類別内訳年磔獄門火罪死罪下手人大阪庶民死刑執行数引回あり引回なし引回あり引回なし引回あり引回なし1781年(天明2年) 1 0 0 1 0 4 12 2 20 1782年(天明3年) 0 0 0 2 0 1 32 4 39 1783年(天明4年) 0 0 4 3 6 3 28 3 47 1784年(天明5年) 0 0 16 8 0 8 43 6 81 1785年(天明6年) 0 0 10 14 0 3 16 0 43 死刑執行方法総計 1 0 30 28 6 19 131 15 230 死刑執行方法割合内訳(%) 0.4 0 13.0 12.2 2.6 8.3 57.0 6.5 100.0 大坂火罪江戸とは比較ならないほど少なく天明5年から天保2年までの47年間は一件執行されていない江戸大阪町奉行以外における15歳上の男庶民武士公家僧侶神職被差別部落民を除く)の死刑執行数死刑種類別内訳奉行代官郡代名年磔獄門火罪死罪下手人庶民死刑執行数引回あり引回なし引回あり引回なし引回あり引回なし奈良奉行1811年文化8年0 0 3 0 8 0 11 備中国倉敷代官所 1789寛永9年0 0 0 0 0 0 0 1 1 西国郡代 1845年弘化2年0 0 0 0 0 0 0 1 1 飛騨郡代 1866年慶応2年0 0 0 0 0 1 0 0 1 奈良奉行所の市中引き回し有無不明

※この「江戸時代後期・幕末」の解説は、「日本における死刑囚」の解説の一部です。
「江戸時代後期・幕末」を含む「日本における死刑囚」の記事については、「日本における死刑囚」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「江戸時代後期・幕末」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江戸時代後期・幕末」の関連用語

江戸時代後期・幕末のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江戸時代後期・幕末のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本における死刑囚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS