歴代七番勝負・A級順位戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 07:27 UTC 版)
「名人戦 (将棋)」の記事における「歴代七番勝負・A級順位戦」の解説
名人戦七番勝負について勝敗は名人側から見た勝敗。千は千日手、持は持将棋。 棋士名背景色は、新名人位 獲得者・永世資格 獲得者を表す。 順位戦A級リーグについて順位は当期の成績ではなく前期の成績によって決定したリーグ順位。 ◎は挑戦者、○は挑戦者以外のプレーオフ進出者、▼は降級者、▽は降級者以外のリーグ離脱者(引退・死去)、全は全勝者、休は休場者。 着色は名人獲得経験者。 名人戦七番勝負名人挑戦者決定リーグ期年度名人勝敗挑戦者八段(昇段日順)予選通過者(七段以下)11937 木村義雄 - - - 土居 大崎▼ 金 木見▼ 花田 木村雄◎ 金子 神田辰 萩原 1938 名人候補者2名を決めるための全八段によるリーグ。1位木村と2位花田が大差となったため、1938年の番勝負は行わずに1937年に名人決定。 21939 木村義雄 ○○千千●○○ 土居市太郎 木村雄 土居◎全 金 花田 金子 神田辰 萩原 斎藤銀 阪田▽ 渡辺東 1940 名人挑戦者を決めるためのリーグ。前期リーグで規定の点数を満たさなかった八段は出場資格なし。予選を通過した七段1名が出場。 31941 木村義雄 ○○○○ 神田辰之助 木村雄 土居○ 金 木見 花田 金子 神田辰◎ 萩原 斎藤銀 坂口 塚田正○ 渡辺東○、大野源 1942 出場者を3組に分けて1次リーグ戦を行い、各組1位の3名と2位から敗者復活戦を勝ち抜いた1名で決勝リーグ戦。 41943 木村義雄 - - 木村雄 土居 金 木見▽ 花田○ 金子 神田辰▽ 萩原○ 斎藤銀 坂口○ 塚田正 小泉 渡辺東 山本樟、大野源○、村上、大山 1944 トーナメントを勝ち抜いた4名の予備資格者が木村と予備手合を行うも全員敗退。名人挑戦権獲得者が現れず番勝負なしで木村の名人防衛。 51945 木村義雄 - - 木村雄 花田 金子 萩原 坂口 塚田正 大野源 加藤治 1946 近年の成績で選抜された7名が予備資格者となったが、予備手合が戦争で中止となり、番勝負は開催されなかった。特例として木村の防衛扱い。 名人戦七番勝負名人順位戦A級リーグ順位戦B級リーグ期年度名人勝敗挑戦者1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位(11位)(12位)A級リーグ昇級者61947 木村義雄(5期) ○○持●●千●千● 塚田正夫 木村雄 土居、金▼、花田、金子▼、萩原○、斎藤銀▼、坂口、塚田正◎、渡辺東▼、小泉▼、梶▼、加藤治、大野源○、村上 升田 71948 塚田正夫 ●○○●千○○ 大山康晴 塚田正 木村雄 大野源○ 萩原 土居 加藤治 坂口休 升田○ 花田○▽ 村上▼ 大山◎、丸田、北楯、松田辰 81949 塚田正夫(2期) ○●○●● 木村義雄(5期) 塚田正 升田 大野源 大山○ 土居▼ 丸田 木村雄◎ 加藤治▼ 北楯 萩原▼ 松田辰○ 坂口休 五十嵐○、高島一、原田 91950 木村義雄(6期) ○○●●○○ 大山康晴 木村雄 塚田正 大山◎ 升田○ 丸田○ 大野源 北楯▼ 五十嵐 高島一 原田▼ 松田辰休 坂口休 高柳○、板谷四、南口 101951 木村義雄(7期) ○●○○●○ 升田幸三 木村雄 大山 升田◎ 丸田 塚田正 高島一▼ 五十嵐▼ 大野源▼ 高柳 板谷四 南口▼ 坂口 松田辰休 原田、松田茂、荒巻 111952 木村義雄(8期) ○●●●● 大山康晴 木村雄▽ 升田○ 大山◎ 丸田 坂口▼ 高柳休 塚田正 板谷四 原田 松田茂 荒巻▼ 松田辰休 花村、松下、小堀 121953 大山康晴 ○○●○○ 升田幸三 大山 升田◎ 丸田 塚田正○ 板谷四▼ 原田 松田茂○ 花村 松下▼ 小堀 高柳休 松田辰休▼ 灘、南口、大野源 131954 大山康晴(2期) 千○○○●○ 升田幸三 大山 升田◎ 塚田正○ 松田茂 丸田 原田 花村 小堀▼ 灘 南口▼ 大野源 高柳▼ 高島一、松浦卓 141955 大山康晴(3期) ○●○○●○ 高島一岐代 大山 升田休 塚田正 大野源 花村 灘 松田茂 丸田▼ 原田 高島一◎ 松浦卓 松下、五十嵐 151956 大山康晴(4期) ○○○○ 花村元司 大山 高島一 塚田正 大野源▼ 花村◎ 松田茂 灘 原田 松浦卓▼ 松下▼ 五十嵐 升田○ 二上、坂口 161957 大山康晴(5期) ●○●●○● 升田幸三 大山 花村 升田◎ 松田茂▼ 灘 原田 五十嵐 高島一▼ 塚田正○ 二上 坂口 大野源、丸田 171958 升田幸三 ○○○持●●○ 大山康晴 升田 大山◎ 塚田正 五十嵐 花村 灘 原田▼ 二上 坂口▼ 大野源○ 丸田○ 高島一、加藤一 181959 升田幸三(2期) 千○●●●● 大山康晴 升田 大山◎ 大野源 丸田 五十嵐▼ 二上 塚田正○ 灘 花村▼ 高島一 加藤一 熊谷、加藤博 191960 大山康晴(6期) ●○○○千○ 加藤一二三 大山 升田休 塚田正 大野源 丸田 二上 高島一 灘 加藤一◎ 熊谷▼ 加藤博 花村、松浦卓 201961 大山康晴(7期) ○○○●○ 丸田祐三 大山 加藤一▼ 塚田正 灘 加藤博 高島一 大野源 丸田◎ 二上 花村 松浦卓▼ 升田休 芹沢、廣津 211962 大山康晴(8期) ○○○○ 二上達也 大山 丸田 加藤博▼ 二上◎ 灘 高島一▽ 花村 塚田正休 大野源 芹沢 廣津 升田 加藤一、熊谷 221963 大山康晴(9期) ○○○●○ 升田幸三 大山 二上 升田◎ 丸田 灘 芹沢▼ 廣津▼ 花村▼ 大野源 加藤一 熊谷 塚田正 加藤博、五十嵐 231964 大山康晴(10期) ●○○●○○ 二上達也 大山 升田 二上◎ 大野源 加藤一 丸田 熊谷▼ 塚田正 灘▼ 加藤博 五十嵐 松田茂、山田 241965 大山康晴(11期) ○○○●○ 山田道美 大山 二上 升田 加藤一 丸田 塚田正 大野源▼ 加藤博○ 五十嵐▼ 松田茂 山田◎ 熊谷、有吉 251966 大山康晴(12期) ●●○○○○ 升田幸三 大山 山田 加藤博 升田◎ 松田茂 丸田 二上 塚田正 加藤一▼ 熊谷▼ 有吉 灘、花村 261967 大山康晴(13期) ○○○●○ 二上達也 大山 升田休 山田 加藤博 二上◎ 丸田 塚田正 有吉 松田茂 灘▼ 花村 加藤一、内藤 271968 大山康晴(14期) ○○○○ 升田幸三 大山 二上 加藤博 山田 丸田 有吉 松田茂▼ 花村 塚田正休 加藤一▼ 内藤 升田◎ 大友、関根茂 281969 大山康晴(15期) ●○○●●○○ 有吉道夫 大山 升田 山田 二上 丸田 有吉◎ 花村 内藤▼ 加藤博 大友▼ 関根茂▼ 塚田正 加藤一、灘 291970 大山康晴(16期) ○●○○○ 灘蓮照 大山 有吉 升田 山田▽ 丸田 加藤博▼ 二上 花村 塚田正休 加藤一 灘◎ 内藤、中原 301971 大山康晴(17期) ○●●○●○○ 升田幸三 大山 灘 有吉 升田◎ 加藤一 花村▼ 二上○ 丸田休 内藤 中原 塚田正 原田、米長 311972 大山康晴(18期) ●○○●○●● 中原誠 大山 升田 二上 加藤一 有吉 内藤 中原◎全 丸田休 灘休 塚田正▼ 原田 米長 佐藤大、大内 321973 中原誠 ○○○○ 加藤一二三 中原 大山 升田休 米長 二上 内藤 原田▼ 丸田 加藤一◎ 有吉 佐藤大 大内▼ 灘 関根茂、塚田正 331974 中原誠(2期) ●○○●○●○ 大山康晴 中原 加藤一 大山◎ 米長 二上 内藤 丸田▼ 有吉 佐藤大▼ 灘▼ 関根茂 塚田正 升田休 板谷進、大内 341975 中原誠(3期) ●○○千●●○持○ 大内延介 中原 大山 内藤▼ 二上 関根茂▼ 米長 有吉 塚田正▼ 加藤一 板谷進 大内◎ 升田 桐山、熊谷 351976 中原誠(4期) ○●●○○●○ 米長邦雄 中原 大内▼ 大山 升田 米長◎ 板谷進 二上 有吉 加藤一 桐山 熊谷▼ 勝浦、森雞 1977 主催者移行問題により中止。 361978 中原誠(5期) ●○●○千○○ 森雞二 中原 米長 大山 有吉▼ 二上 升田休 板谷進 加藤一 桐山 勝浦 森雞◎ 大内、花村 371979 中原誠(6期) ●●○○○○ 米長邦雄 中原 森雞○ 勝浦 米長◎ 大山○ 二上○ 加藤一 桐山 板谷進 大内▼ 花村▼ 升田休▽ 内藤、石田 381980 中原誠(7期) ○●持○○○ 米長邦雄 中原 米長◎ 森雞▼ 大山 二上▼ 加藤一 桐山 板谷進 勝浦 内藤 石田 木村徳、森安秀 391981 中原誠(8期) ○○○●○ 桐山清澄 中原 米長 大山 加藤一 桐山◎ 板谷進▼ 勝浦 内藤 石田 木村徳▼ 森安秀 大内、二上 401982 中原誠(9期) 持○●○●千●○千● 加藤一二三 中原 桐山 米長 勝浦▼ 大山 加藤一◎ 内藤 石田▼ 森安秀 大内 二上 森雞、谷川 411983 加藤一二三 ●●●○○● 谷川浩司 加藤一 中原○ 森安秀 桐山 米長 大山 内藤 大内▼ 二上▼ 森雞 谷川◎ 青野、淡路 421984 谷川浩司 ○○○●○ 森安秀光 谷川 加藤一 中原 桐山 米長 大山 内藤▼ 森雞 森安秀◎ 青野 淡路▼ 勝浦、田中寅 431985 谷川浩司(2期) ●●●○○● 中原誠 谷川 森安秀 加藤一 大山休 森雞 中原◎ 桐山 米長 青野 勝浦 田中寅▼ 有吉、二上 441986 中原誠(10期) ○○●○○ 大山康晴 中原 谷川 森安秀▼ 森雞 米長○ 勝浦▼ 桐山 加藤一○ 青野▼ 有吉 二上 大山◎ 南、小林健 451987 中原誠(11期) ●●○○○○ 米長邦雄 中原 大山 米長◎ 加藤一 谷川○ 森雞 桐山○ 有吉 二上▼ 南 小林健▼ 内藤、青野 461988 中原誠(12期) ○●●●○● 谷川浩司 中原 米長 谷川◎ 桐山 大山 森雞▼ 南 加藤一 有吉▼ 内藤 青野 塚田泰、真部 471989 谷川浩司(3期) ○○○○ 米長邦雄 谷川 中原 米長◎ 加藤一▼ 桐山 南 青野 内藤 大山 塚田泰 真部▼ 田中寅、高橋 481990 谷川浩司(4期) ●○●○●● 中原誠 谷川 米長 桐山▼ 内藤 大山 中原◎ 青野 塚田泰 南 田中寅▼ 高橋○ 有吉、真部 491991 中原誠(13期) ○○○●○ 米長邦雄 中原 谷川 高橋 米長◎ 内藤 大山 青野▼ 塚田泰 南 有吉 真部▼ 小林健、石田 501992 中原誠(14期) ●●○●○○○ 高橋道雄 中原 米長 谷川○ 塚田泰 南○ 内藤▼ 高橋◎ 大山○ 有吉 小林健 石田▼ 田中寅、田丸 511993 中原誠(15期) ●●●● 米長邦雄 中原 高橋 谷川 南 大山▽ 有吉 小林健 米長◎ 塚田泰 田中寅 田丸▼ 羽生、加藤一 521994 米長邦雄 ●●●○○● 羽生善治 米長 中原 高橋 南 谷川○ 小林健▼ 田中寅▼ 有吉 塚田泰 羽生◎ 加藤一 島、森下 531995 羽生善治 ○○●○○ 森下卓 羽生 米長 谷川 中原○ 高橋 有吉 塚田泰▼ 加藤一 南▼ 島 森下◎ 森内、村山聖 541996 羽生善治(2期) ○○○●○ 森内俊之 羽生 森下 中原 米長 谷川 高橋▼ 加藤一 島 有吉▼ 森内◎ 村山聖 佐藤康、森雞 551997 羽生善治(3期) ●○●●○● 谷川浩司 羽生 森内 森下 米長 谷川◎ 島 中原 加藤一 村山聖▼ 佐藤康 森雞▼ 高橋、井上慶 561998 谷川浩司(5期) ○●○●○●● 佐藤康光 谷川 羽生○ 森内 森下 佐藤康◎ 島 中原 加藤一 米長▼ 高橋▼ 井上慶 丸山、村山聖 571999 佐藤康光 ○○●●●○○ 谷川浩司 佐藤康 谷川◎ 羽生 森内○ 森下 中原 井上慶▼ 島 加藤一 丸山 村山聖休▽ 郷田、田中寅 582000 佐藤康光(2期) ●●○○○●● 丸山忠久 佐藤康 谷川 森内 丸山◎ 羽生 森下 島 加藤一 中原▼ 郷田▼ 田中寅 青野、先崎 592001 丸山忠久 ○●千●○●○○ 谷川浩司 丸山 佐藤康 森内 羽生 森下 谷川◎ 加藤一 田中寅▼ 島▼ 青野 先崎 藤井猛、三浦 602002 丸山忠久(2期) ●●●● 森内俊之 丸山 谷川 佐藤康 羽生 森内◎ 青野 森下 先崎▼ 加藤一▼ 藤井猛 三浦 島、郷田 612003 森内俊之 ●●●千● 羽生善治 森内 丸山 佐藤康○ 谷川 羽生◎ 森下▼ 藤井猛○ 青野 三浦 島 郷田▼ 久保、鈴木大 622004 羽生善治(4期) ●●○●○● 森内俊之 羽生 森内◎全 佐藤康 藤井猛 谷川 丸山 青野▼ 三浦 島▼ 久保 鈴木大 深浦、高橋 632005 森内俊之(2期) ●○○○●●○ 羽生善治 森内 羽生◎ 佐藤康 谷川 丸山 三浦 鈴木大 藤井猛 久保 深浦▼ 高橋▼ 森下、郷田 642006 森内俊之(3期) ○○●○●○ 谷川浩司 森内 羽生○ 藤井猛 久保 佐藤康 谷川◎ 丸山 三浦 鈴木大▼ 森下▼ 郷田 深浦、阿部隆 652007 森内俊之(4期) ●●○○○●○ 郷田真隆 森内 谷川 羽生 佐藤康 郷田◎ 丸山 藤井猛 久保 三浦 深浦▼ 阿部隆▼ 木村一、行方 662008 森内俊之(5期) ○●●●○● 羽生善治 森内 郷田 谷川 羽生◎ 佐藤康 丸山 藤井猛 久保▼ 三浦 木村一 行方▼ 鈴木大、深浦 672009 羽生善治(5期) ○●○●●○○ 郷田真隆 羽生 森内 三浦 郷田◎ 丸山 木村一 藤井猛 谷川 佐藤康 鈴木大▼ 深浦▼ 高橋、井上慶 682010 羽生善治(6期) ○○○○ 三浦弘行 羽生 郷田 佐藤康▼ 森内 丸山 木村一 藤井猛 谷川 三浦◎ 高橋 井上慶▼ 渡辺明、久保 692011 羽生善治(7期) ●●●○○○● 森内俊之 羽生 三浦 高橋 森内◎ 丸山 木村一▼ 谷川 郷田 藤井猛▼ 渡辺明 久保 佐藤康、屋敷 702012 森内俊之(6期) ○●○●○○ 羽生善治 森内 羽生◎全 渡辺明 高橋 郷田 三浦 丸山▼ 谷川 久保▼ 佐藤康 屋敷 橋本崇、深浦 712013 森内俊之(7期) ○○●○○ 羽生善治 森内 羽生◎ 渡辺明 三浦 谷川 屋敷 郷田 佐藤康 高橋▼ 橋本崇▼ 深浦 行方、久保 722014 森内俊之(8期) ●●●● 羽生善治 森内 羽生◎ 三浦 郷田 渡辺明 屋敷▼ 佐藤康 深浦 谷川▼ 行方 久保 広瀬、阿久津 732015 羽生善治(8期) ○●○○○ 行方尚史 羽生 森内 行方◎ 渡辺明○ 佐藤康 深浦 三浦▼ 久保○ 郷田 広瀬○ 阿久津▼ 佐藤天、屋敷 742016 羽生善治(9期) ○●●●● 佐藤天彦 羽生 行方 渡辺明 久保▼ 広瀬 深浦 郷田▼ 森内 佐藤康 佐藤天◎ 屋敷 稲葉、三浦 752017 佐藤天彦 ●○●○○○ 稲葉陽 佐藤天 羽生 行方 渡辺明 佐藤康 屋敷 森内▼ 広瀬 深浦 稲葉◎ 三浦休 久保、豊島 762018 佐藤天彦(2期) ●○●○○○ 羽生善治 佐藤天 稲葉○ 羽生◎ 渡辺明▼ 広瀬○ 行方▼ 屋敷▼ 深浦 佐藤康○ 久保○ 豊島○ 三浦 糸谷、阿久津 772019 佐藤天彦(3期) 千●●●● 豊島将之 佐藤天 羽生 稲葉 広瀬 佐藤康 久保 豊島◎ 深浦▼ 三浦 糸谷 阿久津▼ 渡辺明、木村一 782020 豊島将之 ●○○●●● 渡辺明 豊島 佐藤天 羽生 広瀬 糸谷 佐藤康 久保▼ 三浦 稲葉 渡辺明◎全 木村一▼ 菅井、斎藤慎 792021 渡辺明 ●○○○○ 斎藤慎太郎 渡辺明 豊島 広瀬 佐藤康 佐藤天 羽生 糸谷 三浦▼ 稲葉▼ 菅井 斎藤慎◎ 永瀬、山崎 802022 渡辺明(2期) ○○●○○ 斎藤慎太郎 渡辺明 斎藤慎◎ 豊島 広瀬 糸谷 菅井 佐藤康 佐藤天 羽生▼ 永瀬 山崎▼ 藤井聡、稲葉 812023 渡辺明(3期) 渡辺明 斎藤慎 糸谷 佐藤天 豊島 広瀬 永瀬 佐藤康 菅井 藤井聡 稲葉
※この「歴代七番勝負・A級順位戦」の解説は、「名人戦 (将棋)」の解説の一部です。
「歴代七番勝負・A級順位戦」を含む「名人戦 (将棋)」の記事については、「名人戦 (将棋)」の概要を参照ください。
- 歴代七番勝負・A級順位戦のページへのリンク