松戸市立小金中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松戸市立小金中学校の意味・解説 

松戸市立小金中学校

(松戸市立新松戸北中学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 14:28 UTC 版)

松戸市立小金中学校

小金中学校
北緯35度49分56秒 東経139度54分50秒 / 北緯35.83214度 東経139.91387度 / 35.83214; 139.91387座標: 北緯35度49分56秒 東経139度54分50秒 / 北緯35.83214度 東経139.91387度 / 35.83214; 139.91387
過去の名称 新松戸北中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 松戸市
設立年月日 2009年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C112210001236
中学校コード 120119[1]
所在地 270-0032
千葉県松戸市新松戸北二丁目16番11号
外部リンク 公式HP
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

松戸市立小金中学校(まつどしりつ こがねちゅうがっこう、: Matsudo municipal - Kogane Junior High School)は、千葉県松戸市新松戸北二丁目にある市立中学校千葉県立小金高等学校の隣に位置する。

概要

松戸市の新松戸、横須賀地区を学区の中心とした中学校であり、全校生徒は709名(2014年現在)。校舎が2009年に新築されており、旧新松戸北中学校(しんまつどきたちゅうがっこう)との統合により、新たな一歩を踏み出した。校内にはIT設備などが整っており、非常に好環境である。2014年度からは言語活用科を実施している。現在では16の部活動が活動しており、度々大会などで好成績を収めている。特に、科学部は2012年より二年連続でロボカップ世界大会に出場し、その後世界大会に出場するなど、その活躍は目覚ましい[2][3]。また吹奏楽部も4年連続で全国大会に出場している。

毎年、秋芽祭(しゅうがさい - 当校の文化祭)や、体育祭、3年生を送る会、生徒総会など多彩な行事を開催。主に生徒会総務会役員によって運営されている。JRC活動にも学校全体で積極的に取り組んでいる。

特徴

小金中学校は、近隣小中学校と比べて特記すべき事柄がある。ここでは、特に珍しいと思われる事を示す。

  • アップルタイム - 毎朝8時20分〜30分の10分間、「アップルタイム」という英語学習プリント(裏表印刷1枚)が行われる。基本的な構成としては、表は単語練習、短文の穴埋め(もしくは単語の並べ替えによる英作文)、裏は表で書いた単語の確認、短文練習、場合によっては、英検過去問から抜粋した簡単な問題が出題される。最後の英検過去問問題を除き、全ての問題は表裏で答え合わせが出来るようになっているが、採点及び評価(A°,A,B,C)は教師が行う。なお、全てのアップルタイムをA評価以上を取ると、学期末に表彰状が渡される。ちなみに、アップルタイムのプリントの配布及び回収は学習委員の仕事である。
  • ハッピーテスト - 1ヶ月に一度、アップルタイムで学習した単語や文法の確認として、「ハッピーテスト」というテストが行われる。実施時間はアップルタイムと同じで、25点満点で、1問につき1点である。また、合格点に届かなかった場合、答案が返却された日の週の金曜日、もしくは翌週の金曜日に再テストが行われる。逆に、満点者は表によって各学級に発表される。
  • 選択式給食 - 給食は、Aメニュー、弁当の選択式になっている(後述)。

沿革

校歌

松戸市立小金中学校 校歌

  • 作詞:廣田 萬蔵
  • 作曲:鈴木 竹松

最寄駅

給食

学期始めや学期末を除き、ほぼ毎日給食がある。給食は全国的にも珍しい、Aメニュー、Bメニュー、弁当の選択式で、Aメニューは主に主食がパンや麺類、Bメニューは主に主食が米類となっている。また、配膳の際には生徒一人ずつに「食券」が渡され、それをランチルーム入口にて回収する。食券を紛失した場合は、再発行券に学年、組、氏名、担任のサインの記入が必要である。2023年現在はAメニュー、弁当のみ


校内放送

小金中学校では、登校完了時間帯、清掃時、下校時間帯、完全下校時間帯に校内放送が行われる。基本的には、クラシック(または吹奏楽)の演奏によるBGMに合わせて当直の放送委員がアナウンスをする。 アナウンスされる文章は基本変わらないが、学期末は一部文章が追加される(後述)。

現在はクラシックは流されず、清掃時の音楽以外は全て化物語のBGMで構成されている。

朝の登校完了時間帯

午前7時50分頃〜午前8時10分まで、クラシック音楽に合わせて幾つかアナウンスを交えて放送される。

清掃時

その日の日課によって時間が異なるが、清掃開始のチャイム(ウェーストミスターチャイム)の後にBGMが始まり、続いて「掃除の時間になりました。隅々まで、きれいにしましょう。」とアナウンスする。BGMは全5曲あるが現在は時間の都合上、1曲目だけしか流さない。大掃除の時のみ5曲流れる。BGMの曲は以下の通りである。

  • ブルータンゴ
  • エルチョクロ
  • リ・ピカデリー
  • ジェラシー
  • ヴィオレッタに捧げし歌

また、一定時間毎にアナウンスがあり、

  • 掃除の時間になりました。隅々まで、きれいにしましょう。」(開始直後)
  • 「環境委員会からのお願いです。箒と塵取りの担当者は、廊下や階段の埃も、きちんと見逃さないで掃いて下さい。」(開始約3分後)
  • 掃除終了、3分前です。もう一度、隅々まで点検して、後始末をしっかりしましょう。」(終了3分前)
  • もうすぐ、掃除終了です。後片付をして、学活の準備をしましょう。」(終了1分前)

という文に統一され、開始直後、開始10分後、終了5分前の3回に分けて放送される。

下校時間帯

季節によって下校時間及び完全下校時間は異なるが、主に下校時間が近づくと、チャイコフスキーの「弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11 第2楽章」に合わせて「これから、下校の放送を始めます。学校内にいる用事の無い生徒は、早く帰る準備をしましょう。」とアナウンスする。下校時間が5を過ぎると「まもなく、下校の時間になります。学校内にいる用事の無い生徒は、早く帰りましょう。今日の担当は○○(ここでその日の放送担当者の名前が読まれる)でした。明日(金曜日の場合は来週)もまた、元気に登校しましょう。さようなら」で締められた。

完全下校時間

部活動が終了し、生徒全員が完全に下校する時間(=完全下校時間)の15分前から、校内にて蛍の光をアレンジした「別れのワルツ」がループし、完全下校時間まで放送される。この時は放送委員によるアナウンスは行われない。完全下校時間が過ぎるとループも止まり、その日の放送の全てが終了する。

出身小学校の割合

小金中学校は、旧新松戸北中学校の学区も合併したため、多数の小学校から進学してくる。多くの生徒は、横須賀小学校から進学する。横須賀小学校は、小金中学校から最も近い場所に立地し、この地区の小学校の中でも歴史が長い。また、馬橋北小学校、新松戸西小学校、新松戸南小学校から進学する生徒も多い。少数派ではあるものの、小金北小学校、殿平賀小学校、小金小学校からの生徒もいる[注 1]

年間行事

1学期

  • 4月-入学式、新入生歓迎会 
  • 5月-KOGANE祭
  • 6月-生徒総会、部活動壮行会、修学旅行(3年)    

2学期

  • 9月-生徒会役員選挙、林間学園(2年)
  • 10月-秋芽祭-クラス毎の合唱コンクールを中心に、美術部や英語部の文化部発表、吹奏楽部によるミニ演奏会も行われる。       

3学期

  • 2月-3年生を送る会
  • 3月-卒業式、吹奏楽部定期演奏会

委員会

小金中学校にある委員会は次の通りである[4]

  • 環境委員会
  • 学習委員会
  • 給食委員会
  • 歌声委員会
  • 図書委員会
  • 交流委員会
  • 放送委員会
  • 保健委員会
  • 体育委員会
  • 選挙管理委員会[注 2]

部活

小金中学校で行われている部活は次の通りである[4]

運動系
文化系
生徒会組織外の活動

制服

著名な卒業生

脚注

注釈

  1. ^ かつては新松戸北小学校からの生徒も僅かながらいた(新松戸北小学校は新松戸北中学校と共に2009年廃校になった)。
  2. ^ 生徒会役員選挙時に臨時に設置される。
  3. ^ a b 特設駅伝部、特設水泳部に関しては他の部との兼部も可能である。

出典

  1. ^ 千葉県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 2018年8月14日閲覧。
  2. ^ 科学部 ロボカップ全国大会”. 松戸市立小金中学校 (2013年6月6日). 2015年5月15日閲覧。
  3. ^ 科学部 ロボカップ2014全国大会”. 松戸市立小金中学校 (2014年3月24日). 2015年5月15日閲覧。
  4. ^ a b 生徒会組織図”. 松戸市立小金中学校 (2014年4月1日). 2015年5月15日閲覧。

参考文献

  • 小金中学校給食配膳マニュアル
  • 小金中学校放送委員会 アナウンスマニュアル、放送音源
  • 小金中学校生徒総会議案書(平成26年度版)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松戸市立小金中学校」の関連用語

松戸市立小金中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松戸市立小金中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松戸市立小金中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS