松山俊行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松山俊行の意味・解説 

松山俊行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 10:08 UTC 版)

松山 俊行(まつやま としゆき、1968年(昭和43年)9月8日 - )は、フジテレビ報道局政治部長兼解説委員

来歴

宮城県出身。松戸市立小金中学校、千葉県立我孫子高等学校早稲田大学政治経済学部政治学科(谷藤悦史ゼミ)卒業。

1993年4月、フジテレビ入社。報道局に配属され、報道局社会部警視庁クラブ、報道局政治部自民党首相官邸キャップ、FNNワシントン支局長(2014年8月〜2018年3月)などを歴任。2018年3月から解説委員。

2018年4月2日から、反町理の後任として、夜の大型報道番組『BSフジLIVE プライムニュース』のメインキャスターを務め[1]、また、プライムニュース編集長へ就任した。同年、『週刊文春』4月12日号に不倫相手とされる女性による告発報道がなされた[2]

2019年3月30日のプライムニュースSUPERでプライムニュースを卒業し、同年4月7日より地上波の日曜報道 THE PRIMEをプライムニュースの金曜日を一緒に担当した梅津弥英子アナウンサーと担当している。

2021年7月より政治部長を兼務。2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙では当落の判定任務にあたった。

2022年6月より執行役員、バンエイト取締役として就任。

大学時代にカリフォルニア州立大学サンバーナーディーノ校に留学。2回のFNNワシントン支局赴任を含め在米歴8年半[3]

出演番組

報道番組

期間 番組名 役職
2018年4月2日 2019年3月29日 BSフジLIVE プライムニュースBSフジ キャスター
2018年4月7日 2019年3月30日 プライムニュース SUPER(BSフジ)
2019年4月7日 現在 日曜報道 THE PRIME メーンキャスター

特別番組

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松山俊行」の関連用語

松山俊行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松山俊行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松山俊行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS