後藤田健介
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/08 13:58 UTC 版)
|
||||
---|---|---|---|---|
選手情報 | ||||
ラテン文字 | Kensuke Gotoda | |||
国籍 | ![]() |
|||
競技 | 陸上競技 | |||
種目 | 長距離走 | |||
大学 | 駒澤大学法学部 | |||
生年月日 | 1990年12月8日(34歳) | |||
出身地 | ![]() |
|||
身長 | 170cm | |||
体重 | 55kg | |||
自己ベスト | ||||
5000m | 14分04秒28(2010年) | |||
10000m | 28分36秒66(2016年) | |||
ハーフマラソン | 1時間03分49秒(2012年) | |||
マラソン | 2時間22分24秒(2015年) | |||
編集 ![]() |
後藤田 健介(ごとうだ けんすけ、1990年12月8日 - )は、千葉県松戸市出身の陸上競技選手・指導者。専門は長距離種目。
人物・略歴
埼玉栄高等学校で本格的に陸上競技を始める。全国高校駅伝には3年連続で出場し、3年生の時には3位入賞した。
高校卒業後は駒澤大学に進学し、箱根駅伝に4年連続で出場した。4年生の時には復路最終区の10区で区間賞を獲得し、同期の千葉健太(6区区間賞)・上野渉(9区区間賞)とともにチームを復路優勝に導いた[1]。
箱根駅伝後、就職先が決まらない状況だったが、実業団駅伝参入に際し選手の人数不足だったDeNAランニングクラブに創部メンバーとして加入が決定した[2][3]。2018年度をもって退部・引退。一般企業を経て、2021年からはラフィネランニングスタイルでアドバイザーを務める。
記録
自己ベスト
駅伝成績
年 | 大会 | 区間 | 距離 | 順位 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2006 | 第57回全国高等学校駅伝競走大会 | 3区 | 8.1075 km | 区間9位 | 24分51秒 | 埼玉栄高校12位 |
2007 | 第58回全国高等学校駅伝競走大会 | 1区 | 10.0 km | 区間13位 | 30分17秒 | 埼玉栄高校4位 |
2008 | 第59回全国高等学校駅伝競走大会 | 1区 | 10.0 km | 区間7位 | 30分11秒 | 埼玉栄高校3位 |
2009 | 第41回全日本大学駅伝対校選手権大会 | 7区 | 11.9 km | 区間4位 | 36分28秒 | 駒澤大学7位 |
2010 | 第86回東京箱根間往復大学駅伝競走 | 1区 | 21.4 km | 区間18位 | 1時間05分14秒 | 駒澤大学2位 |
2010 | 第42回全日本大学駅伝対校選手権大会 | 5区 | 11.6 km | 区間7位 | 35分03秒 | 駒澤大学2位 |
2011 | 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走 | 10区 | 23.1 km | 区間3位 | 1時間10分25秒 | 駒澤大学3位 |
2012 | 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走 | 10区 | 23.1 km | 区間5位 | 1時間11分18秒 | 駒澤大学2位 |
2013 | 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走 | 10区 | 23.1 km | 区間賞 | 1時間10分49秒 | 駒澤大学3位(復路優勝) |
2015 | 第59回全日本実業団対抗駅伝競走大会 | 6区 | 12.5 km | 区間10位 | 38分28秒 | DeNA6位(初入賞) |
2017 | 第61回全日本実業団対抗駅伝競走大会 | 1区 | 12.3 km | 区間21位 | 35分36秒 | DeNA7位 |
2018 | 第62回全日本実業団対抗駅伝競走大会 | 5区 | 15.8 km | 区間9位 | 48分58秒 | DeNA6位 |
脚注
- ^ 駒大・千葉ら4年生3人区間賞/箱根駅伝 - 第89回箱根駅伝ニュース nikkansports.com
- ^ 後藤田 健介|Yokohama DeNA Running Club [横浜DeNAランニングクラブ]
- ^ DeNA駅伝走れる!駒大・後藤田ら加入で計8人― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
外部リンク
- 後藤田健介のページへのリンク