西内文夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西内文夫の意味・解説 

西内文夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 02:12 UTC 版)

西内文夫
選手情報
フルネーム 西内文夫
国籍 日本
種目 十種競技
生年月日 1922年3月2日
生誕地 香川県丸亀市広島
没年月日 (2001-08-23) 2001年8月23日(79歳没)
死没地 東京都府中市
獲得メダル
陸上競技
アジア大会
1951 ニューデリー 十種競技
1954 マニラ 十種競技
編集 

西内 文夫(にしうち ふみお、1922年3月2日 - 2001年8月23日)は、日本陸上競技選手。

香川県丸亀市広島町出身。丸亀商業学校(現:丸亀城西高校)、中央大学[1]

1951年インドニューデリーで開催された第1回アジア競技大会十種競技金メダルを獲得(記録:6324点)。1954年フィリピンマニラで開催された第2回アジア競技大会では銀メダルを獲得した(記録:5429点)[2]

日本陸上競技選手権大会では1950年から1953年まで四連覇を達成[3]

その後、母校の中央大学陸上競技部監督に就任し、東京箱根間往復大学駅伝競走で8回優勝した[1]

2001年8月23日、急性心不全のため死去[4]。79歳没。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西内文夫」の関連用語

西内文夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西内文夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西内文夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS