サミュエル・マテテとは? わかりやすく解説

サミュエル・マテテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 04:41 UTC 版)

獲得メダル
ザンビア
陸上競技
オリンピック
1996 アトランタ 男子 400mハードル
世界陸上選手権
1991 東京 男子 400mハードル
1993 シュトゥットガルト 男子 400mハードル
1995 イェーテボリ 男子 400mハードル

サミュエル・マテテ (Samuel Matete、1968年7月27日 - )は、ザンビアの陸上競技選手である。マテテは1990年代の400mハードルで世界をリードした選手の一人である。1996年アトランタオリンピック銀メダリスト。また、1991年の世界陸上選手権ではザンビア出身の陸上競技選手として初めて世界チャンピオンに輝いた選手である。彼が、1991年スイスチューリヒの大会で記録した47秒10は現在でもアフリカ記録として残っている。

自己ベスト

  • 400mハードル - 47秒10 (1991年)
  • 400m - 44秒88 (1991年)
  • 200m - 21秒04 (1989年)
  • 100m - 10秒77 (1989年)

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1988 オリンピック ソウル(韓国) 400mハードル - 51秒06
1991 世界陸上選手権 東京(日本) 400mハードル 1位 47秒64
1992 オリンピック バルセロナ(スペイン) 400mハードル - 49秒89
1992 IAAFワールドカップ ハバナ(キューバ) 400mハードル 1位 48秒88
1993 世界陸上選手権 シュトゥットガルト(ドイツ) 400mハードル 2位 47秒60
1994 コモンウェルスゲームズ ビクトリア(カナダ) 400mハードル 1位 48秒67
1994 IAAFグランプリファイナル パリ(フランス) 400mハードル 1位 48秒02
1994 IAAFワールドカップ ロンドン(イギリス) 400mハードル 1位 48秒77
1995 世界陸上選手権 イェーテボリ(スウェーデン) 400mハードル 2位 48秒03
1996 オリンピック アトランタ(アメリカ合衆国) 400mハードル 2位 47秒78
1996 IAAFグランプリファイナル ミラノ(イタリア) 400mハードル 3位 49秒36
1998 IAAFグランプリファイナル モスクワ(ロシア) 400mハードル 3位 48秒73
1998 IAAFワールドカップ ヨハネスブルグ(南アフリカ共和国) 400mハードル 1位 48秒08
1998 アフリカ陸上選手権 ダカール(セネガル) 400mハードル 1位 48秒58
2000 IAAFグランプリファイナル ドーハ(カタール) 400mハードル 3位 48秒71

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サミュエル・マテテ」の関連用語

サミュエル・マテテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サミュエル・マテテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサミュエル・マテテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS