小林武夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 小林武夫の意味・解説 

小林武夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 21:36 UTC 版)

小林 武夫(こばやし たけお、1931年昭和6年)6月22日[1] - )は、日本政治家。元栃木県小山市長(1期)。元栃木県議会議員(2期)。

来歴

栃木県下都賀郡小山町(現・小山市)出身[1]1949年栃木県立栃木農業高等学校[1]1963年、小山市議会議員に初当選し、3期務める[1]1975年から栃木県議会議員を2期務めた(無所属→自由民主党)。1984年、小山市長の栗田政夫は病気のため辞任。小林は市長選挙に立候補し、当選する[2][3]1988年、市内の中学校の建設に関わる贈収賄事件で逮捕され、6月に市長を辞任した[2]。同年10月宇都宮地裁懲役2年、執行猶予4年、追徴金300万円の有罪判決を受けた[4]

脚注

  1. ^ a b c d 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』217頁。
  2. ^ a b 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』218頁。
  3. ^ 過去の小山市長選挙結果-小山市ホームページ
  4. ^ 『下野新聞』1988年10月15日朝刊1面。

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林武夫」の関連用語

小林武夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林武夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林武夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS