東京都のキリスト教の教会一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京都のキリスト教の教会一覧の意味・解説 

東京都のキリスト教の教会一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 15:57 UTC 版)

東京都のキリスト教の教会一覧は、日本のキリスト教史の中で全国的に著名な東京都のキリスト教の教会の一覧である。統合・廃止により消滅した教会も含まれる。また、現在の日本基督教団の教区や教会・伝道所については日本基督教団の教会・伝道所一覧を参照。

カトリック教会日本正教会も参照のこと。

区部

足立区

荒川区

  • 単立・東京福音教会(荒川区東日暮里、1924年創立)

板橋区

  • 日本福音ルーテル板橋教会 - 板橋区板橋 (1962年創立)

江戸川区

大田区

葛飾区

北区

江東区

  • 堺福音教会 東京チャペル(日本福音教会) - 江東区木場

品川区

  • 日本基督教団大井町教会(品川区東大井、1877年創立)
  • 単立・キリスト品川教会(品川区北品川4-7-40)
  • 日本基督教団五反田教会(東京都品川区戸越2-1-20)

渋谷区

新宿区

杉並区

墨田区

千代田区

世田谷区

台東区

  • 日本基督教団浅草教会(台東区西浅草)
  • 日本基督教団・下谷教会(台東区東上野、1879年創立)
  • 聖川基督福音教会(台東区東浅草、1971年創立、森本春子が牧師)

中央区

豊島区

中野区

  • 日本基督教団・東中野教会(旧:二葉独立教会、二葉教会)(中野区東中野、1910年に野口幽香によって創立、賛美歌の大家由木康が長らく牧師を務める。)
  • 日本福音ルーテル スオミ・キリスト教会 - 中野区上高田 (1990年創立)
  • 日本同盟基督教団中野教会 中野区東中野 スカンジナビアン・アライアンス・ミッションの本部教会として1896年に本所小梅町に小梅町同盟協会として創設。1907年に東京中野町に移転し、中野での伝道を開始。
  • 日本基督教団江古田教会 - 1939年創立、旧組合系の教会。

港区

文京区

練馬区

目黒区

多摩地域

三鷹市

多摩市

  • 東京フリーメソジスト桜ヶ丘教会(多摩市関戸、1958年に野田秀が創立)

国分寺市

東大和市

東村山市

武蔵野市

  • 単立 使徒的実現チャーチ東京(2002年重枝覚子が牧会を始める。2013年調布市から移転。2020年武蔵野市吉祥寺本町2から武蔵野市御殿山に移転)
  • 日本福音自由教会協議会・東京武蔵野福音自由教会・武蔵野チャペルセンター(武蔵野市吉祥寺北町、1981年創設、古山洋右小川国光が牧師を務めた)
  • 改革主義福音連盟三鷹福音教会(武蔵野市西久保、1981年に開拓開始、改革主義福音連盟の教会。違法なホームスクーリングを実践する違法教会であり、少々危険な集まりである)

調布市

参考文献

  • 『日本のキリスト教歴史大事典』教文館、1988年
  • 『クリスチャン情報ブック2006』

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都のキリスト教の教会一覧」の関連用語

東京都のキリスト教の教会一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都のキリスト教の教会一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都のキリスト教の教会一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS