有機ELモデル一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 有機ELモデル一覧の意味・解説 

有機ELモデル一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 23:36 UTC 版)

アクオス」の記事における「有機ELモデル一覧」の解説

2020年5月発売され有機ELモデルは、2021年発売モデル愛称を「4K有機EL」から「AQUOS OLED」へ改められ、「AQUOSブランドとして位置づけられることとなったS14Kダブルチューナー搭載4K UHD有機ELハイグレードモデル。 DS1ライン有機ELパネル独自設計チューニングにより輝度性能優れた発光素材と有機EL発光に伴う発熱抑えて高効率発光輝度アップ可能にする高輝度「S-Brightパネル」を採用するとともに、「スマートアクティブコントラスト」によって処理した映像ベース発光量を画素ごとに緻密に制御しパネル合わせて最適制御する「Sparkling Drive Plus」を搭載4K画像処理エンジンには液晶のDN1/DN2ライン、DL1ラインDJ1ラインと同じ「Medalist S2」を搭載音質面では、「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を有機ELテレビ向けに進化し下部ミッドレンジスピーカー付近に前向きに配置されたネオジウムマグネットのツィーターを、本体背面サブウーハーそれぞれ追加し総合出力65W・2.1ch 7スピーカー高音質仕様とした。液晶DW1ライン・DN1ライン同様にリモコン操作加えリモコン使わずテレビ向かって話すだけで音声操作可能なハンズフリー音声操作」に対応。リモコン液晶のDW1ライン・DN1/DN2ライン・DL1ラインDJ1ライン同じく上部NETFLIXPrime VideoU-NEXThuluABEMAParaviYouTube7つの「アプリダイレクト」ボタンを、下部録画関連機能ボタンそれぞれ配した。 ES1ラインは「S-Brightパネル」が改良され有機EL素子最新化し、放熱構造を「クールダウンシールド」に変更した第2世代となり、制御技術Sparkling Drive Plus」が「AQUOS XLED」で採用され輝き再現性高め技術応用したSparkling Drive EX」へ進化し画像処理エンジン液晶のEU1ライン、EN1/EN2ライン、EL1ラインと同じ「Medalist S3」を搭載音質面では、画面上部前面20傾斜されたハイトスピーカー(ハイトミッドレンジとハイトツイーター)を追加して11スピーカー強化した「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」となり、立体音響フォーマットDolby Atmos」に対応。ネットサービスではGoogle TV対応しリモコンの「アプリダイレクトボタン」には「アプリボタン替わってDisney+」を追加して8つ拡充された。ビデオ通話アプリGoogle Duo」に対応しミラー/カメラアプリ「リビングカメラ」や「リラックスビュー」が搭載されHDMI入力端子は4K120Hz入力とVRR/ALLM/eARCに対応しWi-Fi 6にも対応した。さらに、回転式スタンド液晶のEU1ラインと同じ形状変更され、「回転ロック機能」と「ケーブルマネジメント機構」が採用された。 ES1ライン- 4K UHD[3840×2160画素]・11スピーカーハイト+アンダー)・4Kダブル/デジタルトリプルチューナー・Google TV/COCORO VISIONDLNAプレーヤーホームネットワーク機能4T-C65ES1/C55ES1(倍速駆動パネル) DS1ライン - 4K UHD[3840×2160画素]・アンダースピーカー・4Kダブル/デジタルトリプルチューナー・Android TV/COCORO VISIONDLNAプレーヤーホームネットワーク機能4T-C65DS1/C55DS1(倍速駆動パネル) Q1/Q2系 4Kダブルチューナー搭載4K UHD有機ELスタンダードモデル。「4K有機EL」の愛称発売されていたCQ1ライン後継となる。 4K画像処理エンジンがDS1ラインと同じ「Medalist S2」となり、アップコンバート機能が「4K 超解像アップコンバート」へ改良。「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」はCQ1ライン搭載されていたサブウーハー省いたことで、総合出力50W・2ch 6スピーカーにスペックダウンされた。リモコンはDS1ライン同型となり、CQ1ラインでは中央YouTube下部NETFLIXPrime Video配置されていた「アプリダイレクト」ボタン上部移動して1ヶ所に集約され新たにU-NEXThuluABEMAParavi加えた7つ拡充。CQ1ラインでは中央配置されていた録画番組操作ボタン類下部移動しスリム化軽量化された。サイズバリエーションはCQ1に設定されていた48V型が無くなり、2サイズとなったDQ2ライン有機ELパネル照明外光による映り込み低減する「低映り込み有機ELパネル」へ改良された。 EQ1/EQ2ライン4K画像処理エンジンがES1ラインと同じ「Medalist S3」となり、音質面では「Dolby Atmos」に対応。ネットサービスではES1ライン同様にGoogle TV対応しリモコンの「アプリダイレクトボタン」には「アプリボタン替わってDisney+」を追加して8つ拡充した。そのほか、ES1ライン同様に「リラックスビュー」が搭載されHDMI入力端子最新規格の4K/120Hz入力とVRR/ALLM/eARCに対応。Wi-Fi 6にも対応した。サイズバリエーションはEQ1ラインシャープ有機ELテレビ最大サイズとなる77V型(回転式スタンド搭載)を、ハンズフリー音声操作搭載となるEQ2ラインはCQ1ライン以来設定となる48V型に加えシャープ有機ELテレビ最小サイズとなる42V型(「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」が総合出力40W・4スピーカー仕様となり、壁寄せスタンド使用不可となる)を追加し、全5サイズ拡充された。 EQ1ライン- 4K UHD[3840×2160画素]・アンダースピーカー・4Kダブル/デジタルトリプルチューナー・Google TV/COCORO VISIONDLNAプレーヤーホームネットワーク機能4T-C77EQ1/C65EQ2/C55EQ2(倍速駆動パネルEQ2ライン- 4K UHD[3840×2160画素]・アンダースピーカー・4Kダブル/デジタルトリプルチューナー・Google TV/COCORO VISIONDLNAプレーヤーホームネットワーク機能4T-C48EQ2/C42EQ2(倍速駆動パネルDQ2ライン - 4K UHD[3840×2160画素]・アンダースピーカー・4Kダブル/デジタルトリプルチューナー・Android TV/COCORO VISIONDLNAプレーヤーホームネットワーク機能4T-C65DQ2/C55DQ2(倍速駆動パネルDQ1ライン - 4K UHD[3840×2160画素]・アンダースピーカー・4Kダブル/デジタルトリプルチューナー・Android TV/COCORO VISIONDLNAプレーヤーホームネットワーク機能4T-C65DQ1/C55DQ1(倍速駆動パネル

※この「有機ELモデル一覧」の解説は、「アクオス」の解説の一部です。
「有機ELモデル一覧」を含む「アクオス」の記事については、「アクオス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有機ELモデル一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有機ELモデル一覧」の関連用語

有機ELモデル一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有機ELモデル一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアクオス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS