明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム)の意味・解説 

明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 09:29 UTC 版)

吉田拓郎 > 吉田拓郎の作品一覧 > 明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム)
『明日に向って走れ』
吉田拓郎スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニューミュージック
レーベル フォーライフ
プロデュース 吉田拓郎
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン[1]
  • 登場回数22回(オリコン)
  • 売上15.3万枚(オリコン)
  • 1976年度年間16位(オリコン)
吉田拓郎 アルバム 年表
よしだたくろう1971〜1975
1975年
明日に向って走れ
(1976年)
クリスマス
(1976年)
『明日に向って走れ』収録のシングル
テンプレートを表示

明日に向って走れ』(あすにむかってはしれ)は、吉田拓郎1976年5月25日にリリースした6枚目のスタジオ・アルバムである。

アレンジャー松任谷正隆を迎えたフォーライフ設立後初となるオリジナルアルバム[2]

背景

1976年2月15日からTBSの『サンデースペシャル』枠で、久世光彦企画による音楽番組『セブンスター・ショー』が、日曜日の19時30分〜21時というゴールデンタイムで、7週にわたって放送され、7人(組)のトップスターがスタジオでワンマンライブを披露した[3]。第1週の沢田研二から、森進一西城秀樹布施明かまやつひろし荒井由実五木ひろしという並びで、拓郎はシングルリリース直後の3月28日放送で"トリ"を務め、フォークが市民権を得たことを如実に現した[2]

ディスクジャケット

アルバムジャケットに写るギターは、拓郎愛用の「ギブソン・J-45[2][4]。日本で「J-45」といえば、まず吉田拓郎の名前が挙がる[2]加藤和彦から15万円で譲り受けた物で[2][5]1971年6月にリリースされた『よしだたくろう オン・ステージ ともだち』の中で、このJ-45を使っているため、1970年か、1971年の初めに手に入れたと考えられる[2]。J-45は吉田拓郎の長きに渡る良き相棒として、共に名盤の数々を作り出していく[2]。また、このサンバーストのギターに憧れ、J-45を手に入れた人も少なくなく[2]、その影響力は絶大で、拓郎に続く"拓郎チルドレン"とも呼ばれる世代の浜田省吾長渕剛がそろってギブソンのラウンドショルダーを弾く[2]2010年に各地で開催された吉田拓郎展でも、このJ-45が展示された。

記録

1972年リリースの『元気です。』から、4作連続オリコンアルバムチャートで週間1位を記録した(3週間連続)[2][6]

収録曲

  1. 明日に向って走れ
  2. 一つの出来事
  3. 水無し川
    作詞:松本隆
  4. 僕の車
  5. 我が身可愛く
  6. どうしてこんなに悲しいんだろう
    アルバム『人間なんて』収録曲のリメイク。
  7. 我が家
  8. 風の街
    作詞:喜多条忠
  9. 午前0時の街
  10. ひとり想えば
    「明日に向って走れ」のB面曲。
  11. 明日の前に
    • 堺正章に提供した楽曲のセルフカバー。
  12. 悲しいのは
    作詞:岡本おさみ

参加ミュージシャン

  • Piano, Electric Piano, Mandolin, Organ, Solina, Banjo, Steel Drum, Triangle, Flat Mandolin, Cenbaro:松任谷正隆
  • E.Bass:石山恵三
  • Drums:重田真人・成沢彰三
  • Electric Guitar:松原正樹矢島賢
  • Steel Guitar:駒沢裕城
  • Acoustic Guitar:常富喜雄
  • Vocal, Acoustic Guitar, Blues Harp, Cowbell, Bottle Whistle, Ukulele:吉田拓郎
  • Background Vocals:The Oils

脚注

  1. ^ 「オリコンチャートブック〈LP編(昭和45年‐平成1年)〉」ORICON BOOKS、1990年5月1日、309ページ。
  2. ^ a b c d e f g h i j 小川真一「J-45名盤案内」『ギブソンJ-45永久保存ガイド』晋遊舎〈晋遊舎ムック〉、2011年8月1日、88-91頁。ISBN 978-4-86391-312-7 
  3. ^ 『吉田拓郎読本』音楽出版社〈CDジャーナルムック〉、2008年8月23日、51頁。 ISBN 978-4-86171-041-4 
  4. ^ クロサワ楽器店×三木楽器×ギブソンによるオリジナルオーダーモデル GIBSON ACOUSTIC 1967 J-45
  5. ^ 吉田拓郎『気ままな絵日記』立風書房、1972年8月20日、120-121頁。 
  6. ^ 田家秀樹ほか『アーティストファイル 吉田拓郎 オフィシャル・データブック』ヤマハミュージックメディア、2014年11月20日、12頁。 ISBN 978-4-636-90441-3 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム)」の関連用語

明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明日に向って走れ (吉田拓郎のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS