成蒲線(せいほせん、中文表記: 成蒲铁路)、または成都市域鉄路成蒲線、または成蒲快速鉄道とは中国四川省成都市内にある設計速度200km/hの高速鉄道路線。旅客専用で、複線・電化。成都西駅(中国語版)を起点、蒲江県にある朝陽湖駅(中国語版)を終点とするが、ここからさらに客貨両用成雅線と接続、雅安駅(中国語版)にまで到達し、全体として成雅都市間鉄道ともなる。
概要
成蒲線は12駅から構成され、そのうち温江駅・崇州駅・大邑駅・邛崍駅が高架駅である。2012年末から用地買収を開始し、2018年12月28日に開通した。
成蒲線は旅客専用であるが、終点朝陽湖駅(中国語版)にて、客貨両用の成雅線と接続する。
成蒲線は、成都地鉄有限責任公司と、成都鉄路局が共同出資して設立した成都市域鉄路有限責任公司が建設と管理の責任を負う、全長99kmの路線である。[1]
歴史
リンク
- 成都车站 (2021年4月25日). “成雅铁路全程POV!”. bilibili. 2021年4月13日閲覧。
参考文献
中華人民共和国の高速鉄道 |
|
中国鉄路高速 |
「八縦八横」 旅客専用線 |
沿海通道 |
|
京滬通道 |
|
支線1 |
|
支線2 |
|
東線 |
京津都市間鉄道 | 津濰烟高速鉄道(天津~濰坊間) | 濰坊~臨沂間路線 | 臨淮寧高速鉄道 | 連鎮線(淮安-揚州間) | 寧啓線(揚州-南通間) | 通滬線
|
|
京港(台)通道 |
豊雄商高速鉄道 | 商杭旅客専用線(商丘-合肥間) | 合安九旅客専用線 | 昌九都市間鉄道 | 昌贛旅客専用線 | 贛深旅客専用線 | 広深港高速鉄道(深圳-香港/九竜間)
|
黄岡経由 |
|
支線 |
|
京台線 |
|
|
京哈~京港澳通道 |
|
呼南通道 |
呼朔高速鉄道 | 集大原高速鉄道 (朔州東-原平西間) | 大西旅客専用線(原平西-太原南間) | 太焦高速鉄道 | 鄭焦都市間鉄道 | 鄭渝高速鉄道 (鄭万高速鉄道 鄭州東-襄陽東) | 襄常高速鉄道 | 長益常都市間鉄道(常徳-益陽間) | 益婁高速鉄道 | 婁邵線 | 邵永高速鉄道 | 衡柳線(永州-桂林間) | 湘桂線(桂林-柳州間) | 柳南都市間鉄道
|
大同経由 |
張呼高速鉄道 | 集大原高速鉄道 (ウランチャブ-原平西間)
|
洛陽経由 |
|
|
京昆通道 |
|
包(銀)海通道 |
包西線 (包頭-延安間) | 西延高速鉄道 | 渝西高速鉄道 | 渝貴線 | 貴南旅客専用線 | 邕北線 (広西沿海高速鉄道) (南欽線・欽北高速鉄道) | 合湛線 | 湛海旅客専用線 | 海南東環線 | 海南西環線
|
銀海線 |
|
|
蘭(西)広通道 |
|
綏満通道 |
|
京蘭通道 |
|
青銀通道 |
|
陸橋通道 |
|
沿江通道 |
|
九江経由 |
寧安旅客専用線 | 合安九旅客専用線 (安慶-九江) | 武九旅客専用線
|
襄陽経由 |
漢十都市間鉄道(武漢-襄陽間) | 鄭渝高速鉄道 (鄭万高速鉄道・渝万都市間鉄道・渝万高速鉄道)
|
達州経由 |
|
|
滬昆通道 |
|
廈渝通道 |
竜廈線 | 贛瑞竜線 | 長贛高速鉄道 | 長益常都市間鉄道 | 黔常線 | 渝黔都市間鉄道
|
広昆通道 |
|
|
「四縦四横」 旅客専用線 |
|
都市間鉄道 |
300 - 350 km/h |
|
200 - 250 km/h |
|
|
西部開発の ための新線 |
|
海峡西岸線 |
|
高速化改良 在来線 |
|
動車組 |
|
|
|
|
1:運営最高速度は160キロ |
|