蘭新線とは? わかりやすく解説

蘭新線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 08:53 UTC 版)

蘭新線
蘭新線を走行する列車
基本情報
中国
起点 蘭州駅
終点 ウルムチ南駅
駅数 156
運営者 中国鉄路総公司
(蘭州鉄路局ウルムチ鉄路局)
路線諸元
路線距離 1,892 km
軌間 1,435 mm (標準軌)
線路数 複線
電化方式 交流25,000V・50Hz
保安装置 ATS-SW
最高速度 160 km/h
路線図
km
隴海線連雲港駅方面
0 蘭州
宝蘭旅客専用線宝鶏南方面
8 蘭州西
18 陳官営
25 西固城
蘭中都市間鉄道中川機場方面
35 坡底下
42 河口南
蘭新線第二複線西寧方面
蘭青線西寧方面
河口黄河大橋 (293m)
烏鞘嶺トンネル (20,060m)
50 上石圏
58 大路
66 新屯川
75 華家山
82 龍泉寺
89 青寺
95 馬家坪
103 营儿村
111 永登
117 侯家莊
123 中堡
131 屯溝湾
138 富強堡
145 天祝
152 石門河
160 安家河
166 打柴溝
173 深溝
181 岔西灘
187 金強河
195 烏鞘嶺
203 青河
208 安遠鎮
216 沙溝台
224 龍溝
231 柳家台
236 十八里堡
244 古浪
252 小橋堡
260 双塔
269 黄羊鎮
275 五里堡
282 頭壩河
干武線干塘駅方面
290 武威南
297 大河駅
303 武威
310 北河
319 槐安
328 截河壩
337 紅林
347 九壩
355 青山堡
367 宗家荘
377 金昌
386 東大山
295 平口峡
405 玉石
415 露泉
423 芨嶺
431 小青陽口
440 尖山
450 大青陽口
458 白水泉
467 馬蓮井
480 紅石泉
488 東明
494 山丹
502 北湾
511 大橋寨
518 東楽
526 西屯
537 太平堡
547 張掖
558 烏江堡
566 平原堡
576 沙井子
584 臨沢
蘭新線第二複線西寧方面
595 新華荘
610 明水河
619 高台
632 梧桐泉
642 駱駝城
652 許三湾
660 元山子
670 屯升
677 三合
蘭新線第二複線連絡線
684 清水
軍用鉄道酒泉衛星発射センター方面
694 豊楽灘
700 陳莊
706 上河清
718 金仏寺
726 紅山堡
732 王莊
738 東洞
748 酒泉
758 文殊
764 雙泉
蘭新線第二複線連絡線
770 嘉峪関
嘉策線策克方面
嘉鏡線鏡鉄山駅方面
780 大草灘
792 黒山湖
803 玉門
玉門南線玉門南駅方面
812 新民堡
822 鄯馬河
830 腰泉子
841 赤金湖
855 五華山
866 赤金峡
880 低窩鋪
889 三十里井
902 玉門鎮
912 軍墾
925 疏勒河
936 河東
950 橋湾
962 布隆基
971 柳溝
敦煌線敦煌方面
蘭州鉄路局/↓ウルムチ鉄路局
安北
金泉
石板墩
峡東
峡谷口
柳東
1067 柳園
小泉東
大泉
照東
1153 紅柳河
河西
天湖
尾亜
景峡
思甜
甘粛省/↓新疆ウイグル自治区
1242 山口
煙墩
塩泉
紅旗村
額哈線エジン方面
ハミ東
紅光
紅光西
ハミ南
1339 ハミ
哈羅線羅中方面
火石泉
頭堡
烏拉泉
二堡
柳樹泉
淀泉
雅子泉
沙爾
了墩
紅層
紅西
紅柳
十三間房
猛進
大歩
飛躍
紅台
小草湖
金水
紅旗坎
七克台
1609 ピチャン
紅山口
柯柯亜
巴哥
火焔山
勝金台
七泉湖
煤窯溝
桃児溝
夏普吐勒
1749 トルファン
南疆線カシュガル方面
頭道河
三個泉
天山
後溝
1802 達坂城
二十里店
塩湖
柴窩堡
柴西
三葛荘
芨東
芨芨槽子
烏拉泊
1892 ウルムチ南
ウルムチ
烏準線将軍廟方面
北疆線阿拉山口方面
テンプレートを表示
蘭新線
各種表記
繁体字 蘭新鐵路
簡体字 兰新铁路
拼音 Lánxīn Tiělù
発音: ランシン ティエルー
英文 Lanzhou–Xinjiang Railway
テンプレートを表示

蘭新線(らんしんせん、中文表記: 兰新铁路)は、中国甘粛省蘭州新疆ウイグル自治区ウルムチとを結ぶ鉄道路線である。

概要

隴海線の西への延長路線で、中華人民共和国成立後建設された最長の鉄道路線である。中国東部からオランダロッテルダムに至る新ユーラシア・ランドブリッジの主要経路であり、中国中央部から新疆ウイグル自治区まで至る唯一の鉄道路線でもある。路線の一部はシルクロードに沿って走っている。

本路線はzh:中国铁路工程集团により建設され、1952年にウルムチより工事を開始、1962年に全通した。2006年には烏鞘嶺トンネルの完成により蘭州 - ウルムチ間全線の複線化工事が完成した[1]2008年に嘉峪関 - ウルムチ - 阿拉山口(北疆線)間の電化工事が開始された[2]

蘭州 - ウルムチ間に旅客専用線(蘭新線第二複線)を建設して既存線を貨物輸送専用線にする計画が21世紀に具体化し、2014年12月26日に開通した[3]

路線データ

接続路線

主要駅一覧

蘭州 - 武威南 - 武威 - 金昌 - 張掖 - 清水 - 酒泉 - 嘉峪関 - 低窩鋪 - 疏勒河 - 柳園 - ハミ - 柳樹泉 - ピチャン - トルファン - ウルムチ南

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 中国最長鉄路隧道――烏鞘嶺特長隧道双線開通”. 新華網. 2008年12月16日閲覧。
  2. ^ 新疆、2つの鉄道プロジェクトがスタート”. チャイナネット. 2009年5月19日閲覧。
  3. ^ “兰新铁路第二双线12月26日全线通车 乌鲁木齐到兰州9小时” (中国語). 天山网 (央广网). (2014年12月24日). http://xj.cnr.cn/2014xjfw/2014xjfwsh/20141224/t20141224_517201483.shtml 

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蘭新線」の関連用語

蘭新線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蘭新線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蘭新線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS