宜万線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 07:14 UTC 版)
| 宜万線 | |
|---|---|
| 基本情報 | |
| 起点 | 宜昌東駅 |
| 終点 | 万州駅 |
| 駅数 | 24 |
| 開業 | 2012年7月1日 |
| 路線諸元 | |
| 路線距離 | 377 km |
| 軌間 | 1,435 mm |
| 線路数 | 複線(宜昌東駅 - 涼霧駅) 単線(涼霧駅 - 万州駅) |
| 電化方式 | 交流25kV・50Hz |
| 最高速度 | 160 km/h(宜昌東駅 - 利川駅) 120km/h(利川駅 - 万州駅) |
| テンプレートを表示 | |
| 宜万線 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| 繁体字: | 宜萬鐵路 |
| 簡体字: | 宜万铁路 |
| 英文: | Yichang-Wanzhou Railway Yiwan Railway |
| テンプレートを表示 | |
宜万線(ぎばんせん、中文表記: 宜万铁路、英文表記: Yichang-Wanzhou Railway)は中華人民共和国湖北省宜昌市の宜昌東駅と重慶市万州区の万州駅を結んでいる鉄道路線である。
概要
路線の全長は376.99kmで、宜昌東駅 - 涼霧駅間は滬漢蓉旅客専用線を構成する路線の一つであり、設計最高速度は175km/h、営業最高速度は160km/hである。一方、涼霧駅 - 万州駅間は単線であり、最高速度は120km/hである。 動車組は宜昌東駅 - 涼霧駅間のみ運行される。
計画は清朝末期の1903年に川漢線構想が始まりであり、1909年には実際に着工された。しかし政治的混乱もあり、その後幾度と中断と着工が繰り返された。最終的には100年の時を経て2003年12月に着工され、2010年12月22日に全線開業した[1]。
駅一覧
| 駅名 | 駅間 キロ |
累計 キロ |
接続路線 | 所在地 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本語 | 簡体字中国語 | 英語 | ||||||
| 宜昌東駅 | 宜昌东站 | Yichang East | ■漢宜線 ■鴉宜線 |
湖北省 | 宜昌市 | 伍家崗区 | ||
| 宜昌南駅 | 宜昌南站 | Yichang South | 点軍区 | |||||
| 車渓駅 | 车溪站 | Chexi | ||||||
| 長陽駅 | 长阳站 | Changyang | 長陽トゥチャ族自治県 | |||||
| 榔坪駅 | 榔坪站 | Langping | ||||||
| 巴東駅 | 巴东站 | Badong | 恩施トゥチャ族ミャオ族自治州 | 巴東県 | ||||
| 高坪駅 | 高坪站 | Gaoping | 建始県 | |||||
| 落水洞駅 | 落水洞站 | Luoshuidong | ||||||
| 建始駅 | 建始站 | Jianshi | ||||||
| 白楊坪駅 | 白杨坪站 | Baiyangping | 恩施市 | |||||
| 白果駅 | 白果站 | Baiguo | ||||||
| 恩施駅 | 恩施站 | Enshi | ||||||
| 箐口駅 | 箐口站 | Qingkou | 利川市 | |||||
| 利川駅 | 利川站 | Lichuan | ■渝利線 | |||||
| 涼霧駅 | 凉雾站 | Liangwu | ||||||
| 汪営駅 | 汪营站 | Wangying | ||||||
| 斉岳山駅 | 齐岳山站 | Qiyueshan | ||||||
| 関倉坪駅 | 关仓坪站 | Guancangping | ||||||
| 羅田駅 | 罗田站 | Luotian | 重慶市 | 万州区 | ||||
| 谷雨駅 | 谷雨站 | Guyu | ||||||
| 魚背山駅 | 鱼背山站 | Yubeishan | ||||||
| 柑子園駅 | 柑子园站 | Ganziyuan | ||||||
| 五橋駅 | 五桥站 | Wuqiao | ||||||
| 万州駅 | 万州站 | Wanzhou | ||||||
脚注
- ^ “我国施工难度最大的山区铁路宜万铁路通车”. 新浪网. (2010年12月22日). http://news.sina.com.cn/c/2010-12-22/104621686745.shtml 2016年11月9日閲覧。
| この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。 |
| この項目は、中国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1:運営最高速度は160キロ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| あ |
|
|---|---|
| い |
|
| う | |
| え |
|
| お | |
| か |
|
| き | |
| く |
|
| け | |
| こ |
|
| さ | |
| し |
|
| す | |
| せ |
|
| そ | |
| た | |
| ち | |
| つ |
|
| て | |
| と | |
| な | |
| ね | |
| の | |
| は | |
| ひ | |
| ふ | |
| へ | |
| ほ | |
| ま |
|
| み | |
| め |
|
| も | |
| ゆ | |
| よ | |
| ら | |
| り | |
| れ | |
| ろ |
|
| わ |
|
| 注1:太字は高速鉄道。斜体は旧称・通称または未成線。打ち消し線があるものは廃止。 | |
- 宜万線のページへのリンク