成都局集団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 13:52 UTC 版)
鉄道線走行距離(km) 最高速度(km/h) 規格主要駅超広域線 宜万線万涼段1 89 120 単線電化 涼霧駅—万州駅 襄渝線 801 160 複線電化 老河口東駅—十堰駅—安康駅—万源駅—達州駅—渠県駅—広安駅—興隆場駅 宝成線 669 120 複線電化(陽平関—成都)単線電化(宝鶏—陽平関) 宝鶏駅—鳳州駅—陽平関駅—広元駅—江油駅—徳陽駅--成都駅 峨広線(成昆複線鉄路) 592 200 複線電化 峨眉駅—燕崗駅--峨辺南駅—越西南駅—冕寧駅--西昌西駅--徳昌西駅—米易東駅--攀枝花南駅—普達駅—元謀西駅—広通北駅2 滬昆線 2690 200 複線電化 上海駅···玉屏駅—鎮遠駅—凱里駅—竜里駅--貴陽駅—安順駅—六枝駅--六盤水駅···昆明駅 水紅線 166 単線電化 六盤水駅--紅果駅 黔桂線 489 160 単線電化(部分複線) 貴陽駅—竜里駅—麻尾駅—南丹駅—金城江駅—宜州駅--柳州駅 渝懐線 613 120 複線電化 井口駅--重慶北駅—涪陵駅—武隆駅—彭水駅—黔江駅—秀山駅—銅仁駅—懐化駅 局の境界内の線 達万線 158 100 単線電化 達州駅--梁平駅--万州駅 広達線 281 120(巴中--達州) 単線電化(巴中--達州)単線非電化(広元南--巴中) 達州駅--巴中駅--広元南駅 達成線 393 200(三匯鎮-遂寧)80(其餘区間) 複線電化(三匯鎮--遂寧)単線電化(其餘区間) 達州駅--三匯鎮駅--営山駅--南充駅--遂寧駅--成都北駅--八里駅 徳天線 41 単線非電化 徳陽駅--綿竹駅--漢旺駅 成都西環線 27 単線電化 安靖駅--双流駅 成昆線貨車外繞線 53 120 複線電化 成都北駅--花竜門駅 成渝線 505 単線電化 成都駅--簡陽駅--資陽駅--資中駅--内江駅--隆昌駅--江津駅--重慶駅 内六線 525 単線電化 内江駅--自貢駅--宜賓駅--昭通駅--草海駅--六盤水駅 隆黄線黄織段 143 120 単線電化 黄桶駅--普定駅--織金駅--大方南駅--畢節東駅 興珞線 46 複線電化 興隆場駅--銅罐駅または珞璜駅 成雅線 141 200(成都西--朝陽湖)2160(朝陽湖--雅安) 複線電化 成都西駅--崇州駅--大邑駅--邛崍駅--蒲江駅--朝陽湖駅--雅安駅 川黔線 470 単線電化 重慶駅--珞璜駅--綦江駅--三江駅--趕水駅--桐梓駅--遵義駅--息烽駅--貴陽駅 南涪線 77 140 単線電化 南川駅--涪陵駅 成昆線成攀段3 610 80 単線電化 成都駅--成都東駅-—成都南駅-—峨眉駅--燕崗駅--峨辺駅--漢源駅--越西駅--普雄駅--西昌駅--徳昌駅--米易駅--攀枝花駅--普達駅 攀花線3 35 80 単線電化 攀枝花駅--花棚子駅 渡口線 35 単線非電化 三堆子駅--格里坪駅 非国鉄運営線 隆黄線隆叙段 160 単線非電化 隆昌駅--瀘州駅--叙永駅 叙大線 86 単線非電化 叙永駅--大村駅 三万南線 56 120 単線電化 三江駅--万盛駅--南川駅 帰連線 31 単線非電化 帰徳郷駅--連界駅 コメント:1漢宜線と宜万線宜涼段は滬漢蓉旅客専用線の一部で,滬漢蓉旅客専用線は高速鉄道の規格を建設する。高速鉄道の線路について資料は中国高速鉄道線路列表(中国語)を読んでください。 2成都西駅から朝陽湖駅までの99キロの線路は成都市域鉄路成蒲線と重用して,成蒲線は高速鉄道の規格を建設する。 3峨辺駅から普達駅までは成昆線の旧線の一部だ。
※この「成都局集団」の解説は、「中国の鉄道路線一覧」の解説の一部です。
「成都局集団」を含む「中国の鉄道路線一覧」の記事については、「中国の鉄道路線一覧」の概要を参照ください。
- 成都局集団のページへのリンク