涪陵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 涪陵の意味・解説 

涪陵Fu ling

フリョウ

霊帝劉宏時代に涪陵県は分割され永寧県設置された。

県令

県人


涪陵Fu ling

フリョウ

領城6
戸数不明
人口不明

もともと秦と国境地帯にあたり、秦の将軍司馬錯黔中郡とし、漢の時代になると都尉配置して守らせていた。山は険しく川も急である。山では大亀を捕ることができ、甲羅占卜することができる人柄愚直勇気があり、学問をする者は少ない。獽族・族の民が多く住む。県では彼らにおもねり、訴訟になると必ず死人が出る。育てることはせず、丹・漆蜂蜜産出する。漢のとき赤甲軍はいつも彼らを兵として徴用し、諸葛亮も彼らから三千人を選抜し連弩士とし、彼らの家族ごと漢中移した豪族に徐巨という者があったが、延煕十三年(二五〇)に叛乱起こして車騎将軍鄧芝鎮圧された。そのほか徐・・謝・范氏がいたが、五千家を蜀に移住させて猟射官とした。体の弱い者は督将の韓某・蔣某らに預けて助郡軍としたが、督将らは彼らを私有し土地豪族になった晋の時代になると、連弩士らは馮翊郡蓮勺移されたが、彼らの性質剛直であったので生活習慣変えなかった。

太守龐宏

【領城】涪陵 / (丹興) / (漢平) / (永寧) / (漢髪) / (漢葭


涪陵区

(涪陵 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 03:37 UTC 版)

中華人民共和国 重慶直轄市 涪陵区
長江との合流点付近に架かる涪陵烏江二橋。右側は涪陵区市街
長江との合流点付近に架かる涪陵烏江二橋。右側は涪陵区市街
重慶市中の涪陵区の位置
重慶市中の涪陵区の位置
簡体字 涪陵
繁体字 涪陵
拼音 Fúlíng
カタカナ転写 フーリン
国家 中華人民共和国
直轄市 重慶
行政級別 市轄区
建置 紀元前277年
改制 1998年
面積
総面積 2,946 km²
人口
総人口(2004) 169.7 万人
市区人口(2004) 54.5 万人
経済
電話番号 023
郵便番号 408000
行政区画代碼 500102
公式ウェブサイト http://fl.cq.gov.cn/

涪陵区(ふりょうく[1])は中華人民共和国重慶市に位置する市轄区ザーサイの名産地として知られる。また、鎌倉市にある臨済宗の本山、建長寺である蘭渓道隆の故郷でもある。

地理

長江の支流・烏江が南から流れ、長江に合流する地点にある。域内には低い山が広がる。重慶市の中で3番目の広さを持っている。

歴史

区名は区内を流れる烏江の旧称である涪水と、巴国陵墓の所在地であることから命名された。

周代は巴国の版図であり、戦国時代中期よりの領土、後にが楚を征服すると巴郡を設置された。前277年、枳県が設置され、347年永和3年)に東晋により涪陵郡が設置された。西魏には合州、隋代には涪州が設置された。元代以降は重慶府涪州として清末まで沿襲された。中華民国が成立すると涪陵県は当初東川道の管轄とされたが、1928年に四川省に改編された。

中華人民共和国が成立すると1950年1月に川東行署涪陵専区が設置され、1968年に涪陵地区と改称、1995年に地区級の涪陵市に改編され、更に1998年6月に重慶市管轄の涪陵区となり現在に至る。

行政区画

下部に9街道、16鎮、2郷を管轄する。

  • 街道
    • 敦仁街道、崇義街道、茘枝街道、江北街道、江東街道、李渡街道、竜橋街道、白濤街道、馬鞍街道
    • 南沱鎮、青羊鎮、百勝鎮、珍渓鎮、清渓鎮、焦石鎮、馬武鎮、竜潭鎮、藺市鎮、新妙鎮、石沱鎮、義和鎮、同楽鎮、大順鎮、増福鎮、羅雲鎮
    • 大木郷、武陵山郷
長江川岸の白鶴梁石魚

交通

鉄道

道路

健康・医療・衛生

  • 重慶市涪陵中心医院
  • 涪陵区中医院
  • 涪陵協和医院

脚注

  1. ^ 涪陵”. コトバンク. 2020年11月1日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「涪陵」の関連用語

涪陵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



涪陵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの涪陵区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS