福前線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福前線の意味・解説 

福前線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/03 03:46 UTC 版)

福前線
基本情報
中国
所在地 黒竜江省
起点 福利屯駅
終点 前進鎮駅
開業 1982年
運営者 ハルビン鉄路局
路線諸元
路線距離 226.6 km
軌間 1,435 mm
最高速度 60km/h
テンプレートを表示
福前線
各種表記
繁体字 福前鐵路
簡体字 福前铁路
拼音 Fúqián Tiělù
英文 Fulitun-Qianjinzhen Railway
テンプレートを表示

福前線(ふくぜんせん、中国語: 福前铁路)は中華人民共和国中国国鉄鉄道路線である。 黒竜江省双鴨山市集賢県の福利屯駅と同ジャムス市同江市の前進鎮駅を結ぶ全長226.6kmの路線である。

概要

1974年に建設工事が開始され、1982年に開業。石炭輸送目的で建設された佳富線の事実上の延伸線であるが、こちらは主に三江平原で生産された農産物の域外への輸送に用いられる。向陽川駅からは向哈線が分岐しており、こちらは2018年開通予定の中露両国を結ぶ同江鉄路大橋に接続する[1]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福前線」の関連用語

福前線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福前線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福前線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS