瀋山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 15:25 UTC 版)
瀋山線 | |
---|---|
基本情報 | |
運営者 | 中国鉄路総公司 |
路線諸元 | |
路線距離 | 439.1 km |
軌間 | 1,435 mm |
線路数 | 複線 |
電化方式 | 交流25kV 50Hz 架空電車線方式 |
テンプレートを表示 |
瀋山線(しんざんせん)は、中華人民共和国の中国国鉄の鉄道路線。遼寧省瀋陽市と河北省秦皇島市山海関区を連絡する全長439.1kmの路線。
概要
1881年に着工した中国で最も古い唐胥線が後に延伸された路線で、満洲国時代は奉山線と呼ばれていた区間である。2006年12月31日に京哈線が秦瀋旅客専用線経由に経路変更されたのに伴い、山海関駅から皇姑屯駅までを瀋山線と改称した。詳しくは京哈線を参照のこと。
東は哈大線、瀋吉線、瀋丹線等と接続、西は津山線と接続する。沿線では大鄭線、高新線、錦承線等と連絡しており、関内外(万里の長城南北)間の主要輸送経路で、瀋山線は貨物輸送量が最も多い路線の一つとなっている。
接続路線
関連項目
あ | |
---|---|
い |
|
う | |
え |
|
お | |
か |
|
き | |
く |
|
け | |
こ |
|
さ | |
し |
|
す | |
せ |
|
そ | |
た | |
ち | |
つ | |
て | |
と | |
な | |
ね | |
の | |
は | |
ひ | |
ふ | |
へ | |
ほ | |
ま |
|
み | |
め |
|
も | |
ゆ | |
よ | |
ら | |
り | |
れ | |
ろ |
|
わ |
|
注1:太字は高速鉄道。斜体は旧称・通称または未成線。打ち消し線があるものは廃止。 |
固有名詞の分類
- 瀋山線のページへのリンク