古洛線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古洛線の意味・解説 

古洛線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/05 07:00 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
古洛線
基本情報
中国
所在地 黒竜江省
起点 古蓮駅
終点 月牙湖駅(洛古河駅へ延伸予定)
運営者 ハルビン鉄路局
路線諸元
路線距離 33.415 km(洛古河駅開業後は85km)
軌間 1,435 mm
テンプレートを表示

古洛線(こらくせん、中国語: 古洛铁路)は中華人民共和国中国国鉄鉄道路線黒竜江省大興安嶺地区漠河市の古蓮駅と洛古河駅を結ぶ予定の全長85kmの路線である。中国最北端の鉄道路線である[1]

概要

実質的に富西線の延長線である。2012年に一期区間として古蓮駅 - 月牙湖駅間が開業し、2016年現在では月牙湖駅が中国最北端の鉄道駅である[2]。二期区間として月牙湖駅 - 洛古河駅間が建設中であり、洛古河駅からは更にロシア連邦との間にアムール川(黒竜江)を跨ぐ鉄橋が建設される予定である。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古洛線」の関連用語


2
6% |||||

3
6% |||||

4
6% |||||

5
6% |||||

6
6% |||||

7
6% |||||

8
6% |||||

9
6% |||||

10
4% |||||

古洛線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古洛線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古洛線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS