恐ろしき錯誤とは? わかりやすく解説

恐ろしき錯誤

作者江戸川乱歩

収載図書D坂の殺人事件新装版
出版社春陽堂書店
刊行年月1987.6
シリーズ名江戸川乱歩文庫

収載図書屋根裏の散歩者人間
出版社角川書店
刊行年月1987.8
シリーズ名角川文庫

収載図書二銭銅貨
出版社講談社
刊行年月1987.9
シリーズ名江戸川乱歩推理文庫

収載図書心理試験復刻版
出版社春陽堂書店
刊行年月1993.11
シリーズ名創作探偵小説

収載図書悪夢十夜
出版社角川書店
刊行年月1993.12
シリーズ名角川ホラー文庫

収載図書屋根裏の散歩者 改訂版
出版社角川書店
刊行年月1994.4
シリーズ名角川ホラー文庫

収載図書江戸川乱歩短篇 1 本格推理
出版社筑摩書房
刊行年月1998.5
シリーズ名ちくま文庫

収載図書屋根裏の散歩者江戸川乱歩全集 第1巻
出版社光文社
刊行年月2004.7
シリーズ名光文社文庫

収載図書人間覆刻
出版社沖積舎
刊行年月2008.7
シリーズ名江戸川乱歩全集


恐ろしき錯誤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 01:25 UTC 版)

恐ろしき錯誤』(おそろしきさくご)は、江戸川乱歩の短編小説。

概要

新青年1923年11月号に掲載された。「二銭銅貨」「一枚の切符」が『新青年』編集長の森下雨村に好評だったため、気負って書いて投稿したものの、森下の評価は高くなく、関東大震災後の復活号にようやく掲載された。本作が一向に掲載されなかったことを乱歩は不満に思い、1923年は本作以外の小説を書かなかった。しかし、本作掲載後も、自分の能力が未熟として、乱歩は小説を書かなくなり、『新青年』編集部の懇請でようやく「二癈人」を書き、再び小説を書くようになった[1]

あらすじ

北川と野本は学生時代からのライバルで互いに好意を抱いておらず、恋でもライバルであった。北川が下宿している家の娘、妙子には北川だけでなく、その友人たちも、そして野本も想いを寄せていたからである。そんな中、妙子の気持ちをつかんでいるのが野本なのは誰の目にも明白だった。しかし、野本が帰省した隙に、北川は妙子の家に対する自分の有利な家柄などを利用し、妙子と結婚してしまったのだった。

やがて子どもも生まれたが、ある日、北川の家が火事となる。北川は子どもを抱いて脱出し、妙子にも声をかけたが、妙子は何故か途中で燃えさかる家の中にとって返し、焼死する。

悲嘆にくれる北川に近所に住む友人の越野が、妙子が燃えさかる家に戻る前に彼女に話しかけた男がいた。その男は妙子目当てに北川の下宿に集まった仲間たちの誰かに似ていたと述べる。北川は、その男が妙子に、あなたの赤子は奥の座敷に寝ていると言って妙子を殺したのではないか、そしてそれは野本が自分への復讐のためにやったことではないかと考える。

北川はその復讐に対する復讐を考える。妙子が昔から皆の前でつけていたペンダントと同じものを二つ作り、そのそれぞれの中に、野本、井上、松村と学友の写真を貼って、それぞれその学友に渡し、妙子は夫である自分ではなくて、ずっと君に惚れていたのに、君は妙子を殺してしまったのだと告げるという方法である。本当に北川の思っていた方法で妙子を殺した犯人なら激しい苦悶に陥るはずだ。井上、松村はペンダントを渡すまでもなく無実であることがわかる。残る本命の野本に会ってそれを実行すると、野本は渡されたペンダントをあけないままに失神してしまい、北川は勝ったと狂喜する。

しかし翌日、北川は自分は違うペンダントを野本に渡したのではないかという思いにとらわれる。そこへ野本から、松村はそんなことをする男ではない、君は療養した方がいいとの丁寧な手紙が来る。北川は発狂する。

登場人物

北川(きたがわ)
本作の主人公。無愛想で、目標を達成するまでは1つのことに集中する思い込みの激しい性格。
野本(のもと)
北川のライバル。快活な美男子。妙子を北川に奪われたのちも独身を通している。
妙子(たえこ)
北川の妻。美人でしとやか。北川の友人たちの憧れの存在だった。
越野(こしの)
学生時代からの北川の友人。火事のときには北川家の避難の手伝いをした。

脚注

  1. ^ 概要の記述は光文社文庫『江戸川乱歩全集第1巻 屋根裏の散歩者』(2004年)の123〜124頁を参照にした。

収録

光文社文庫『江戸川乱歩全集第1巻 屋根裏の散歩者』(2004年)

外部リンク


恐ろしき錯誤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 09:31 UTC 版)

乱歩奇譚 Game of Laplace」の記事における「恐ろしき錯誤」の解説

アケチはナミコシが完成させた数式暗黒星」を解くことが出来ず苦慮していた。ある行動もたらす波紋をすべて解析する暗黒星を解くことが出来ればこれから起こる事件事前に予測できるはずだった。アケチコバヤシハシバ協力得て数式解析乗り出す二十面相崇拝者の間でアケチ存在クローズアップされていることを知ったコバヤシ暗黒星の解析にはアケチ要素加え必要があるではないか提案するコバヤシ助言通りアケチ要素加えたところ、暗黒星は解析された。その直後二十面相後継者名乗る人物から「1週間以内事件起こすので解決してみろ」という挑戦電話がかかる。暗黒解析熱中するあまり学校登校しなくなったコバヤシを心配してハシバコバヤシ登校促すが、コバヤシハシバ認識出来なくなり始めていた。 数日後脳外科権威・ムナカタリュウイチロウの功績称えるパーティー開かれるムナカタスピーチ最中に突然、ムナカタがかつて患者の手術に非管理硬膜使用し患者不治の病にして、自殺追い込んだという旧悪暴露する映像流される。その患者こそ、検視官ミナミの弟であり、ミナミは弟の復讐のために二十面相となったのだったアケチミナミ犯行事前に予測しミナミが非管理硬膜仕込んだ料理を普通の料理すり替えていた。だが、ミナミは「こうなることはわかっていた」と哄笑する。その直後死亡したはずのナミコシが焼身自殺した場所で復活したことを写す映像流され驚愕したアケチはナミコシがかつて焼身自殺した場所へと向かう。アケチがナミコシの所に向かっている間に、ムナカタ落下したシャンデリア下敷きとなって死亡した初代二十面相・ナミコシの復活動画瞬く間日本全土広がるミナミ狙いはナミコシの復活演出することだった。

※この「恐ろしき錯誤」の解説は、「乱歩奇譚 Game of Laplace」の解説の一部です。
「恐ろしき錯誤」を含む「乱歩奇譚 Game of Laplace」の記事については、「乱歩奇譚 Game of Laplace」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「恐ろしき錯誤」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恐ろしき錯誤」の関連用語

恐ろしき錯誤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恐ろしき錯誤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恐ろしき錯誤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの乱歩奇譚 Game of Laplace (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS