役者チーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 02:12 UTC 版)
ルイがリーダーを務めるチーム。 ビル(Bill) 声 - 虎島貴明 種族 - ベンガルトラ 高等部2年生。性別はオス。明朗活発なお調子者で、目上の動物を立てるなど世渡り上手だが、自らが肉食獣であることへの強い自負心と肉食動物が自由に肉食できない世界への不満を抱いており、知り合いの不良の先輩を通じて草食獣(ウサギ)の血を入手したり、裏市でもなりふり構わず草食獣の肉を購入したりとするなど、肉食獣の持つ狩猟本能や食肉衝動に従うことを肯定するような言動が多く、ルイの出自を知った際にも脅迫するなどの野心家の一面も持つ。 そのため、正反対の考えを持つレゴシとは度々衝突しているが、退学して一人暮らしを始めたレゴシをアオバたちと共に訪ねるなど、それなりに友好的な一面もある。また、草食獣である部の仲間については大切に考えており、特にエルスに対しては、頻繁に話しかけたり、シシ組襲撃の際は真っ先に安否を確認するなど、気にかけている。 リズが逮捕された後、復学したルイによって次期部長に任命される。 テム(Tem) 声 - 大塚剛央 種族 - アルパカ 高等部2年生。性別はオス。レゴシとは仲が良く、また同じ演劇部に所属するアンゴラヒツジのエルスに片思いをしていた。演劇部の舞台『アドラー』に「水の精 オディー」役に抜擢されるも、何者かに食殺されてしまう。悪意なしに見たままの事を口にする性格で心根が優しいが、その性格が裏目に出たことで食殺されてしまう。 ピナ(Pina) 声 - 梶裕貴 種族 - ドールビッグホーン 高等部1年生の新入部員。自分のルックスに絶大な自信を持ち、女遊びを趣味としている。人を食ったような性格をしており、入部早々肉食獣を侮辱する発言をして部内の肉食獣から反感を買ってしまっている。リズと対峙したレゴシを助けるために食殺事件へと首を突っ込み、自らを危険に晒しながらも巧みにリズを牽制するという大胆さも持っている。レゴシに対しては好意的な態度を見せているが、感情を抑えられなくなったレゴシの突発的な行動をフォローせざるを得なくなることもあり、その点には呆れ気味。 大晦日の決闘では、レゴシのやる気を引き出そうとするリズに殺されたかと思われたが、実際は拘束されて傷を付けられただけだった。自力で脱出した後、警察に通報してリズを逮捕させるが、その時レゴシも食肉を犯していたことまでは知らず、結果的にレゴシも逮捕させることになってしまった。 その後は他の部員たちにも内緒でリズとの面会を続けており、レゴシがメロンとの決着をつけるころにはリズを友達と呼んでいる。 アオバ(Aoba) 声 - 兼政郁人 種族 - ハクトウワシ 高等部2年生。同学年で同じ肉食獣ということで、レゴシやビル、タオとよくつるんでいるが、ビルが裏市で肉を購入しようとした際はレゴシと共に思い止まって引き下がるなど、肉食獣のメンバーでは比較的良識を持ち合わせている。 また、長く付き合っている彼女がおり、ハルに対するレゴシの感情を「信仰」に近いものと評し、その恋愛観が他人とズレていることを指摘している。 エレン(Ellen) 声 - 大内茜 種族 - シマウマ 高等部2年生。演劇部の舞台『アドラー』では、ヒロインの「エレン」役に抜擢されるなど、普段は可憐な役柄を演じているが、素の顔は勝ち気で物怖じしない性格であり、テムが殺害された際には、ビルと激しい口論を交わしている。 タオ(Tao) 声 - 小林直人 種族 - クロヒョウ 高等部の2年生。新歓祭の舞台では主役アドラーを襲う敵役を演じていた。ストレッチ中に勢い余ってキビの腕をもいでしまうという事故を起こして停学処分を受け、意気消沈していたが、最終的には和解している。 ゾーイ(Zoe) 声 - 室元気 種族 - ヤギ 中等部に所属するオスのヤギ:102。死亡したテムの代役として「水の精 オディー」役に抜擢されるも台詞を全く覚えていなかったため、ルイから厳しい稽古を突き付けられることとなり、レゴシとハルが出会うきっかけを作る。
※この「役者チーム」の解説は、「BEASTARS」の解説の一部です。
「役者チーム」を含む「BEASTARS」の記事については、「BEASTARS」の概要を参照ください。
- 役者チームのページへのリンク