太刀川平治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太刀川平治の意味・解説 

太刀川平治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 07:50 UTC 版)

太刀川 平治(たちかわ へいじ、1877年明治10年〉4月7日 - 1966年昭和41年〉2月15日)は、日本逓信官僚電気技術者、電気工学者。工学博士。元東京電燈研究所長・技師長・常務取締役工務部長、元東京電力顧問。電気学会名誉員。


注釈

  1. ^ 1919年大正8年)6月に勅令第344号学位令第2条により工学博士号を取得[11]
  2. ^ 1925年(大正14年)4月から商工省
  3. ^ 大分県速見郡亀川村(現 別府市)出身の地熱発電研究者の高橋廉一から話を聞いている。
  4. ^ 1929年昭和4年)1月に退任[20]
  5. ^ 1942年(昭和17年)5月に退任[2]
  6. ^ 1966年(昭和41年)2月に解任[2]
  7. ^ 安川電機社長、日本原子力発電初代社長、九州電力会長、東京オリンピック組織委員会会長などを歴任。板東英二夫人の大叔父にあたる。
  8. ^ 東京電力初代社長。
  9. ^ 東京電力第2代社長。太刀川平治が著書『特別高壓送電線路ノ硏究』を執筆していた時(1921年〈大正10年〉)、高井亮太郎は太刀川平治の助手・校正係を務めた[8]

出典

  1. ^ 長岡歴史事典』187頁。『越佐と名士』424頁。『越佐名士錄』423頁。『越佐人物誌 中巻』564頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 電気学会雑誌』第86巻第3冊第930号、340頁。
  3. ^ 敍任及辭令」『官報』第6583号、460頁、内閣印刷局、1905年6月12日。
  4. ^ 工學博士淺野應輔先生傳』281頁。
  5. ^ a b c 日本電機工業史』700頁。
  6. ^ a b c d 經濟學硏究』第79巻第2・3合併号、74頁。
  7. ^ 事典 日本の科学者 科学技術を築いた5000人』486頁。『近代日本海外留学生史 下』948頁。
  8. ^ a b c 電気学会雑誌』第86巻第3冊第930号、339頁。
  9. ^ 中京大学教養論叢』第11巻第1号、112頁。
  10. ^ 東北地方電氣事業史』197頁。
  11. ^ 學位授與」「學事」「彙報」『官報』第2144号、567頁、内閣印刷局、1919年9月26日。
  12. ^ 經濟學硏究』第79巻第2・3合併号、76頁。
  13. ^ #100 次世代エネルギーを担う国内最大の地熱発電所!九州電力 八丁原地熱発電所 (13/02/28) - 地球★アステク伊藤洋一蒼あんな・れいなDJ.ナイク) - BSジャパン
  14. ^ 地熱開発の歴史|地熱発電の開発|地熱のページ資源エネルギー庁
  15. ^ これまでの歴史│JOGMEC地熱資源情報石油天然ガス・金属鉱物資源機構
  16. ^ 地熱発電の歴史|日本地熱学会
  17. ^ 地熱情報研究所│日本と世界の地熱開発の現状
  18. ^ 電氣學會雜誌』第70巻第738号、144頁。『一橋経済学』第7巻第2号、152-154頁。
  19. ^ 別府史談』第28号、101-102頁。『別府史談』第28号、16-17頁。
  20. ^ a b 歴代会長 | 一般社団法人 電気学会
  21. ^ 長岡歴史事典』187頁。『越佐と名士』424頁。『越佐名士錄』423頁。
  22. ^ 新潟県大百科事典 下巻』93頁。『新潟県大百科事典』復刻デスク版、1182頁。『越佐人物誌 中巻』564頁。
  23. ^ 電気年鑑 '67』1967年版、246頁。
  24. ^ わが回想録』137頁。
  25. ^ 辭令二」『官報』第4438号付録、20頁、内閣印刷局、1941年10月23日。
  26. ^ 「褒賞」『官報』第8673号、455頁、大蔵省印刷局、1955年11月28日。
  27. ^ 「叙位・叙勲」『官報』第11369号、8頁、大蔵省印刷局、1964年11月4日。
  28. ^ 「叙位・叙勲」『官報』第11759号、14頁、大蔵省印刷局、1966年2月24日。


「太刀川平治」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太刀川平治」の関連用語

太刀川平治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太刀川平治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太刀川平治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS