太刀川亞希とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太刀川亞希の意味・解説 

太刀川亞希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/24 05:55 UTC 版)

たちかわ あき
太刀川 亞希
生年月日 (1972-03-29) 1972年3月29日(50歳)
出生地 東京都
職業 女優
テンプレートを表示

太刀川 亞希(たちかわ あき、1972年3月29日[1] - )は、日本の舞台女優東京都出身。文学座所属。

出演作品

吹き替え

劇場版アニメ

ラジオドラマ

  • 青春アドベンチャーNHK-FM
    • おいしいコーヒーのいれ方 - 星野りつ子 役
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ ~僕らの夏~(1997年1月13日 - 17日)
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ ~彼女の朝~(1997年12月8日 - 12日)
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ ~雪の降る音~(1999年7月26日 - 30日)
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅴ ~緑の午後~(2001年2月19日 - 3月5日)[2]
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅶ ~坂の途中~(2003年11月17日 - 21日)[3]
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅷ ~優しい秘密~(2006年12月4日 - 8日)[4]
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅸ ~聞きたい言葉~(2006年12月11日 - 15日)[4] 
      • おいしいコーヒーのいれ方Ⅹ ~夢のあとさき~(2006年12月18日 - 22日)[4] 
    • 渚にて(2004年8月23日 - 9月3日) - カスミ 役[5]
  • FMシアター(NHK-FM)
    • 首飾りと腕輪(2002年9月28日)[6] 
    • チョコリエッタ(2004年1月17日) - 知世子 役[7]
    • 夢ではない(2004年12月11日)[7] 

舞台

1997年

  • 初舞台『あ?! それが問題だ』(文学座本公演):サンシャイン劇場
  • 『月がとっても蒼いから』(文学座アトリエ公演)

1999年

2000年

2001年

  • 『そして春の水は河となって流れ』(椿組):下北沢「劇」小劇場
  • 『こわれがめ』:俳優座劇場

2002年

  • 『ロベルト・ズッコ』(アトリエ)

2004年

  • 『アイアムアリス』:富山オーバードホール
  • 『中二階な人々』(アトリエ)
  • 『時の物置』:世田谷パブリックシアター
  • 『ハロー、グッバイ』:彩の国さいたま芸術劇場

2006年

2008年

  • 『Train coming』(文学座+青年団):サイスタジオコモネ
  • 『ミセス・サヴェッジ』(アトリエ):吉祥寺シアター

2009年

2010年

  • 『わが町』(本公演):全労済ホールスペース・ゼロ

2011年

  • 『歌とピアノとバイオリンと語りの会くまとやまねこ(音楽とお話)』川崎市中原市民ホール
  • 『語りとピアノのコラボレーション』めぐろバーシモンホール
  • 『櫻の木の上、櫻の木の下』サイスタジオコモネ

2012年

  • 『櫻の木の上、櫻の木の下』韓国公演

出典

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太刀川亞希」の関連用語

太刀川亞希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太刀川亞希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太刀川亞希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS