印象派展への不参加とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 印象派展への不参加の意味・解説 

印象派展への不参加

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:47 UTC 版)

エドゥアール・マネ」の記事における「印象派展への不参加」の解説

モネピサロは、1873年サロンには応募しなかった。彼らは、この頃から、サロンとは独立したグループ展の開催計画していた。モネは、この年4月ピサロの手紙の中で、「マネ以外は、全ての人が賛同してます。と書いている。そして、1874年4月モネピサロルノワールシスレードガベルト・モリゾなど30人参加者第1回グループ展を開いた。後に第1回印象派展呼ばれる画期的な展覧会であったマネは、1873年サロンで『ル・ボン・ボック』が好評だったこともあって、サロンこそ画家唯一の道であると考えグループ展を開くことには反対であった。そのため、モネドガから熱心に参加勧められたが、断った参加しない口実として、「コテで描く左官にすぎないようなセザンヌかかわりをもちたくない」と公言していたという。マネは、同じ1874年サロンに、『鉄道』を出品している。深い愛情結ばれた理想的な母子像ではなく読書熱中する母親と、退屈そうにサン=ラザール駅構内眺める娘を冷ややかに描き出した作品である。マネは、こうした現代都市人間像関心寄せていた点でも、戸外制作による風景画を主にしたモネ印象派とは方向性違っていた。 ドガは、グループ展に参加しないマネについて、「写実主義サロン必要だマネそのことわかっていない。どう考えても、彼は利口というよりうぬぼれやだ。」と批判したとはいえこの年グループ展の入場者数30日延べ3500人だったのに対しサロン入場者数40日間延べ50万人超えていたと見られ公衆認知まだまだサロン大きな力を持っていた。グループ展は、批評家ルイ・ルロワ風刺的な記事筆頭に、嘲笑する声が大きく経済的に赤字終わったマネグループ展に参加しかったにかかわらず批評家たちは、「使徒マネ氏とその弟子たちと書くなど、マネ印象派リーダー格と目していた。 モネとの親しい関係は続きマネは度々アルジャントゥイユ訪れていた。モネ経済的困窮に陥り、マネ苦境訴え手紙を送ると、マネ援助応じたモネは、小さなボートアトリエ舟に仕立てセーヌ川浮かべて制作したが、その様子をマネ描いている。モネ回想によれば1874年マネルノワールが、アルジャントゥイユモネの家で、モネの妻カミーユと息ジャン一緒に描いたことがあったが(『庭のモネ一家』)、マネは、モネに、「あの青年には才能がない。君は友人なら、絵を諦めるように勧めなさい。」と言ったという。もっとも、マネは、心からルノワール賞賛していたので、このエピソードは、ルノワール競い合ったマネ苛立ち表したものにすぎないとも指摘されている。ところで、マネはこの時初め戸外イーゼル立てて制作した思われるが、これは、戸外明るい光の下で自然の印象正確にとらえようというモネ戸外制作の手法に従ったものであったマネは、印象派技法とりいれた『アルジャントゥイユ』を1875年サロン出品した印象派対すマネ支持表明といえる。しかし、背景セーヌ川描き方が青い壁のようだなどと酷評浴びた1874年12月には、マネの弟ウジェーヌ・マネと、ベルト・モリゾ結婚した1875年頃、エコール・デ・ボザール教師対し反乱起こした若手画家フラン=ラミやフレデリック・コルデー(フランス語版)が、マネ自由なアトリエ開いてほしいと言って受入れ求めたが、マネは、公的な評価を気にして、これを断ったようである。 『鉄道1873年油彩キャンバス、93.3 × 111.5 cmナショナル・ギャラリーワシントンD.C.)。1874年サロン入選。 『オペラ座仮面舞踏会1873年油彩キャンバス、59.1 × 72.5 cmナショナル・ギャラリーワシントンD.C.)。1874年サロン落選。 『アトリエ舟で描くクロード・モネフランス語版)』1874年油彩キャンバス80 × 98 cmノイエ・ピナコテーク。 『ボート遊びフランス語版)』1874年油彩キャンバス、97.2 × 130.2 cmメトロポリタン美術館1879年サロン入選。 『アルジャントゥイユフランス語版)』1874年油彩キャンバス149 ×115 cmトゥルネー美術館ベルギー)。1875年サロン入選。 『庭のモネ一家1874年油彩キャンバス61 × 99.7 cmメトロポリタン美術館

※この「印象派展への不参加」の解説は、「エドゥアール・マネ」の解説の一部です。
「印象派展への不参加」を含む「エドゥアール・マネ」の記事については、「エドゥアール・マネ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「印象派展への不参加」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「印象派展への不参加」の関連用語

印象派展への不参加のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



印象派展への不参加のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエドゥアール・マネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS