北総事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北総事件の意味・解説 

北総事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 03:08 UTC 版)

北総事件(ほくそうじけん)とは、朝鮮民主主義人民共和国によるスパイ事件[1][2][3]1974年昭和49年)6月26日警視庁摘発(検挙[1][2][3]。検挙された北朝鮮工作員の孔泳淳は、1952年(昭和27年)の「民団幹部宅焼打事件」の首謀者として逮捕され、保釈中に逃亡した人物である[2][3]。孔は在日米軍情報の収集のほか、1973年(昭和48年)、他人名義の日本国旅券を不正に入手して北朝鮮に渡り、工作員訓練を受けたのち大韓民国に入国して韓国在住の親族らに工作活動を行った[2][3]


注釈

  1. ^ 1952年には、6月25日新宿駅東口で在日朝鮮人約3,000名が駅玄関や駅前派出所に向かって火炎瓶を投げ込んで、窓ガラスや電線等を焼失させた「新宿駅事件」や、7月7日日本共産党系の大学生に煽動された旧在日本朝鮮人連盟系を含む約1,000人の在日朝鮮人が無届デモを行い、岩井通を行進しながら、警官隊に硫酸瓶や火炎瓶を投げつけ、警察放送車、民間乗用車を燃やしたり、交番詰所に火炎瓶を投げ込んだ「大須事件」も起こっている。

出典



「北総事件」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北総事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北総事件」の関連用語

北総事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北総事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北総事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS