保護の適用範囲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 保護の適用範囲の意味・解説 

保護の適用範囲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/02 14:48 UTC 版)

労働基準」の記事における「保護の適用範囲」の解説

労働基準法は、原則として事業使用されるすべての労働者について適用されるが、例外として、後述するように、同居の親族家事使用人一部国家公務員等についてはその適用除外されている。この労働基準法上の労働者性の判断は、契約その他一切形式関わりなく、実態により客観的に判断されるため、例え明示的に雇用契約締結せず、そのかわり形式上表面上は請負業務委託等の契約書交わしていても、実態として、事業使用されている(=使用従属性がある)という実態認められる者は、労働基準法上の労働者としての保護を受けることとなる。従って、正社員限らずパート、アルバイト日雇研修医外国人不法就労外国人を含む。)等であっても労働基準法労働者となる。事業も、それが法人個人か、営利か否か外資系企業か否かということは関係ない使用従属性は、第一に従事する作業指揮監督下にあるかということ使用者業務遂行につき具体的な指揮命令を行うこと、時間的場所的拘束を行うこと等)、第二報酬労務対償性により判断すべきものとされており、その判断基準労働基準法研究会報告及び労働者検討専門部会報告に詳しい(ただし、労働組合法における「労働者」の意義労働基準法のそれとは異なるので注意されたい。)。 また、作業指揮監督性が弱いために労働者とまでは言えないものの、報酬労務対償性が強いとされる家内労働者いわゆる内職」)については、家内労働法により、若干ながら労働者準じた保護図られている。 労働基準法適用単位は、事業場である。事業場とは、一定の場所において相関連する組織のもとに業として継続的に行われる作業の一体を意味し例えば、工場店舗支店営業所など事業単位意味する。ただし、新聞社通信部規模著しく小さいものについては直近上位事業場一括して取扱いまた、同一場所におけるものでも例え工場内の診療所食堂等のように、その管理全体から明確に区別され部門については、これを独立した一事業場として扱うことにより法がより適切に運用できる場合においては独立した一事業場として取扱うこととされている。 労働基準法主たる名宛人使用者であるが、使用者範囲には、事業主もとより事業経営担当者その他その事業の労働者に関する事項について事業主のために行為をするすべての者が含まれる。その一方で昭和47年労働基準法一部分離して制定され労働安全衛生法では、使用者名宛人とはせず、労働者使用する事業者という概念用いて主たる名宛人とした。事業者とは、個人事業である場合その事業主法人事業である場合はその法人指し営業利益帰属主体そのものである。 このように労働基準履行義務第一に労働者直接使用する事業使用者ないし事業者)に課され労働法制一般労働請負とを峻別して構築されている。しかし、例外として、一の場所において行う事業仕事一部請負人請け負わせている事業者のうち最上位にある者には、下請事業者に対して労働安全衛生法遵守指導等を行う義務を負わせている。特に、建設事業又は造船事業における元方事業者には、統括安全衛生管理義務課され、関係請負人集めた協議組織運営や、現場毎日巡視する等の管理を行わなければならない建設事業又は造船事業を自ら行注文者最上位にある者は、安全な足場設置その他の具体的な安全措置責任を、事業者と共に負うこととされている。さらに、建設事業に関して原則として元請負人災害補償を行うこととされている。

※この「保護の適用範囲」の解説は、「労働基準」の解説の一部です。
「保護の適用範囲」を含む「労働基準」の記事については、「労働基準」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「保護の適用範囲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保護の適用範囲」の関連用語

1
2% |||||


保護の適用範囲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保護の適用範囲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの労働基準 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS