久米通賢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 地図測量人名事典 > 久米通賢の意味・解説 

久米通賢(くめみちたか 1780-1841)

 高松藩天文測量方、塩田開発功労者
 久米通賢、通称左衛門は、讃岐引田馬宿(現香川県引田町)に船舵作り職人の子として生まれた
子供のころには天文地理興味持ち粘土細工などが上手であったとか、大阪見物中に時計分解修理をして困った人助けたというような、手先器用なところを発揮した逸話残っている。寛政10年(1798)19歳時には江戸で改暦仕事終えて大阪もどった間重富門に入りその後 4年の間、数学天文地理測量学んだ
 文化 3年(1806)高松藩の藩内測量を命ぜられ、同年10月渡辺専助ら、助手10とともに西部引田浦から海岸線を西に向かって測量始め内陸部折り返し国境到ったといい、その際使用され測量機器八分儀象限儀地平儀、星目鏡などには栄左衛門の銘が入っていて、所有だけでなく製作に関わったことを示している。
 文化 5年伊能忠敬讃岐での測量には、案内役として参加し文化 6年(1809)には高松藩天文測量方に命じられ、のちに苗字久米」を名乗ることをゆるされた。
 後年は、藩の財政立て直し洋式鉄砲研究開発測量技術生かした干拓工事塩田開発別子銅山改修遠州での港湾工事などのほか、揚水機精米機考案なども手がけ、地域の産業振興全般に渡って功績残した当時科学者技術者に共通な多才なであった
 特に、現坂出市新開での、総面積 131haという大がかり塩田開発をわずか3年5か月完成導いたことが有名である。
 これは、文政 7年(1824)に栄左衛門高松藩逼迫し財政を見かねて提出した久米栄左衛門坂出墾田建白書」を、藩が 2年後採用したもので、普請奉行命じられこれを実行移した塩田開発は、大規模プロジェクトにはつきもの利権者の反対資金調達両面暗礁にのり上げるが、既得権者との調整藩主松平頼恕(よりひろ)の協力解決する。しかし、資金の面では、藩からの資金提供だけでは十分ではなく、栄左衛門親戚までも含めた一族の財産枯渇させるほどの努力で、工事完成迎えたという。当然の事ながら、この開発に際して緻密な測量実施されたことが予想され恩師間重富同郷同門伊藤弘(ひろむ)も協力したといわれる。頼恕は、文政13年 9月に、坂出塩田碑を建てて彼の功労称えた
 文政11年に、塩田がよく見え位置塩釜神社建立され昭和 9年には、地元住民彼の功績記念して望遠鏡を手にした栄左衛門銅像建立した。同11年には、藩主頼恕と栄左衛門合祀した坂出神社併設された。
画像


久米通賢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 16:50 UTC 版)

久米 通賢(くめ みちかた、もしくは つうけん[1][2]1780年安永9年) - 1841年6月25日天保12年5月7日))は、江戸時代日本発明家暦学者、測量家、洋学者などである。通称は栄左衛門。


  1. ^ a b コラム・久米通賢本 - 四国新聞2011年2月20日
  2. ^ a b 姫路電子じばさん館明治マッチ年鑑
  3. ^ 香川県公式旅サイト うどん県旅ネット
  4. ^ 久米通賢の幻の地図発見 - 四国新聞2002年10月27日
  5. ^ 久米通賢 日本一の測量技師だった? - 四国新聞2001年1月29日
  6. ^ 所荘吉 『新版 図解古銃事典』 雄山閣 初版1971年 p.23
  7. ^ 香川県教育委員会公式HP・文化財一覧
  8. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.53


「久米通賢」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久米通賢」の関連用語

久米通賢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久米通賢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久米通賢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS