つきものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つきものの意味・解説 

つき‐もの【付き者】

読み方:つきもの

つきそう人。また、つきまとう人。

「—の女郎、はじめのあらましをささやけば」〈浮・諸艶大鑑・四〉


つき‐もの【付(き)物】

読み方:つきもの

その物付属して用をなす物。また、ある物事密接な関係をもち、それといつも取り合わせて考えられるもの。墨(すみ)と硯(すずり)、権利と義務(うぐいす)の類。

ある物事にかならずついてまわるとされる性質や状態。「スポーツにけがは—だ」

書籍雑誌綴じ込まれたり、差し込まれたりしている付属印刷物また、付録ブックカバー帯紙など。


つき‐もの【×憑き物】

読み方:つきもの

人に乗り移ってその人災いをなすと信じられている動物霊生霊死霊物の怪(け)。「—が落ちる」


つきもの【付物】

本文以外のページ総称扉・口絵・目次など本文前に綴じられるものを「前付け」、後書奥付など本文後ろ綴じられるものを「後付け」という。
本に付属する葉書・カバー・ケースなどの印刷物総称

附物

読み方:つきもの

  1. 芸娼妓等の情夫をいふ。

分類 東京花柳界


附物

読み方:つきもの

  1. 副食物。〔関西

分類 関西

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「つきもの」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つきもの」の関連用語

つきもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つきもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
印刷関係用語集印刷関係用語集
Copyright (C) 2025 K'sBookshelf All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS