つき‐もの【付き者】
つき‐もの【付(き)物】
読み方:つきもの
1 その物に付属して用をなす物。また、ある物事と密接な関係をもち、それといつも取り合わせて考えられるもの。墨(すみ)と硯(すずり)、権利と義務、梅と鶯(うぐいす)の類。
つき‐もの【×憑き物】
つきもの【付物】
「つきもの」の例文・使い方・用例・文例
- 飢饉に病気はつきものだ
- 失敗は若者につきものだ
- このお面も祭りにはつきものです。
- 生命科学の研究をするうえで、倫理的問題はつきものである。
- 雷には稲妻がつきものだ。
- 白ワインは魚料理にはつきものだ。
- 戦争には悲惨と悲しみがつきものだ。
- 人生に事故はつきもの。
- 人生には浮き沈みがつきものだ。
- 飢饉に病気はつきものだ。
- 犯罪には罰がつきものだ.
- この種の仕事にはある程度の危険はつきものである.
- 独裁制につきものの例の血の粛清の一例だった.
- 恋に苦労はつきもの
- 彼らの関係につきものだった大喧嘩はなくなった
- つきもののページへのリンク