世界ロードランニング選手権大会
世界ロードランニング選手権大会(せかいロードランニングせんしゅけんたいかい、 World Athletics Road Running Championships)は、ワールドアスレティックス(旧国際陸連)が開催する長距離走・中距離走のロードレースの世界選手権大会である。1992年から2005年まで、および2008年から2020年までは世界ハーフマラソン選手権大会として行われた。
歴史
1992年、イギリスのニューカッスル・アポン・タインでグレートノースランと合わせて第1回世界ハーフマラソン選手権大会が行われ、以後ハーフマラソン(21.0975km)の世界選手権大会として毎年開催されていたが、2005年のカナダエドモントン大会限りで終了した[1]。2006年、2007年は同大会の代わりに世界ロードランニング選手権を試験的に開催したが、2008年のブラジルリオデジャネイロ大会から再び世界ハーフマラソン選手権として行われることになった。しかし参加数の減少などから、2012年大会から隔年開催されることが2010年11月のIAAF理事会で決定した。しかし2023年から再度世界ロードランニング選手権を復活。1マイルと5kmが追加された。
日本代表は毎年2月開催の香川丸亀国際ハーフマラソンと全日本実業団ハーフマラソンが世界ハーフマラソン選手権代表選考の対象大会である。1992年の第1回大会で女子団体で、藤原恵、朝比奈三代子、浅井えり子が合計タイム3時間30分39秒で金メダルを獲得した。個人成績では、1992年に藤原恵が1時間09分21秒、1993年に谷川真理が1時間10分09秒、1999年に野口みずきが1時間09分12秒で共に銀メダルを獲得しているのが男女通じての最高成績であり、日本人選手の個人優勝はまだ一度もない。
大会一覧
太字で記載されている記録は大会記録。
- 第15回、第16回大会は世界ロードランニング選手権として開催。(第15回のみ20km)
男子
回数 | 開催日程 | 開催国 | 開催都市 | 個人優勝 | 個人優勝タイム | 団体優勝 | 団体優勝タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 1992年9月20日 | ![]() |
ニューカッスル | ベンソン・マシャ(![]() |
1:00:24 | ![]() |
3:02:25 |
02 | 1993年10月3日 | ![]() |
ブリュッセル | ヴァンサン・ルソー(![]() |
1:01:06 | ![]() |
3:05:40 |
03 | 1994年9月24日 | ![]() |
オスロ | ハリド・スカー(![]() |
1:00:27 | ![]() |
3:03:36 |
04 | 1995年10月1日 | ![]() |
モンベリアル | モーゼス・タヌイ(![]() |
1:01:45 | ![]() |
3:05:21 |
05 | 1996年9月29日 | ![]() |
パルマ・デ・マヨルカ | ステファノ・バルディーニ(![]() |
1:01:17 | ![]() |
3:07:42 |
06 | 1997年10月3日 | ![]() |
コシツェ | セム・コロリア(![]() |
59:56 | ![]() |
2:59:54 |
07 | 1998年9月27日 | ![]() |
チューリッヒ | ポール・コエチ(![]() |
1:00:01 | ![]() |
3:02:21 |
08 | 1999年10月3日 | ![]() |
パレルモ | ポール・テルガト(![]() |
1:01:50 | ![]() |
3:06:01 |
09 | 2000年11月12日 | ![]() |
ベラクルス | ポール・テルガト -2- | 1:03:47 | ![]() |
3:11:38 |
10 | 2001年10月7日 | ![]() |
ブリストル | ハイレ・ゲブレセラシェ(![]() |
1:00:03 | ![]() |
3:00:31 |
11 | 2002年5月5日 | ![]() |
ブリュッセル | ポール・マラクウェン・コスゲイ(![]() |
1:00:39 | ![]() |
3:00:31 |
12 | 2003年10月4日 | ![]() |
ヴィラモウラ | マーティン・レル(![]() |
1:00:49 | ![]() |
3:03:01 |
13 | 2004年10月3日 | ![]() |
ニューデリー | ポール・キルイ(![]() |
1:02:15 | ![]() |
3:07:55 |
14 | 2005年10月1日 | ![]() |
エドモントン | ファビアノ・ジョセフ・ナーシ(![]() |
1:01:08 | ![]() |
3:06:18 |
15 | 2006年10月8日 | ![]() |
デブレツェン | ゼルセナイ・タデッセ(![]() |
56:01 | ![]() |
2:51:18 |
16 | 2007年10月14日 | ![]() |
ウーディネ | ゼルセナイ・タデッセ -2- | 58:59 | ![]() |
2:58:54 |
17 | 2008年10月12日 | ![]() |
リオデジャネイロ | ゼルセナイ・タデッセ -3- | 59:56 | ![]() |
3:07:24 |
18 | 2009年10月11日 | ![]() |
バーミンガム | ゼルセナイ・タデッセ -4- | 59:35 | ![]() |
3:01:06 |
19 | 2010年10月16日 | ![]() |
南寧 | ウィルソン・キプロプ(![]() |
1:00:07 | ![]() |
3:01:32 |
20 | 2012年10月6日 | ![]() |
カヴァルナ | ゼルセナイ・タデッセ -5- | 1:00:19 | ![]() |
3:03:52 |
21 | 2014年3月29日 | ![]() |
コペンハーゲン | ジョフリー・カムウォロル(![]() |
59:07 | ![]() |
2:58:59 |
22 | 2016年3月26日 | ![]() |
カーディフ | ジョフリー・カムウォロル -2- | 59:10 | ![]() |
2:58:58 |
23 | 2018年3月24日 | ![]() |
バレンシア | ジョフリー・カムウォロル -3- | 1:00:02 | ![]() |
3:02:14 |
24 | 2020年10月17日 | ![]() |
グディニア | ヤコブ・キプリモ | 58:49 |
女子
回数 | 開催日程 | 開催国 | 開催都市 | 個人優勝 | 個人優勝タイム | 団体優勝 | 団体優勝タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 1992年9月19日 | ![]() |
ニューカッスル | リズ・マッコルガン(![]() |
1:08:53 | ![]() |
3:30:39 |
02 | 1993年10月3日 | ![]() |
ブリュッセル | コンセイソン・フェッレーラ(![]() |
1:10:07 | ![]() |
3:32:18 |
03 | 1994年9月24日 | ![]() |
オスロ | エレナ・マイヤー(![]() |
1:08:36 | ![]() |
3:29:03 |
04 | 1995年10月1日 | ![]() |
モンベリアル | ワレンティナ・エゴロワ(![]() |
1:09:58 | ![]() |
3:31:29 |
05 | 1996年9月29日 | ![]() |
パルマ・デ・マヨルカ | 任秀娟(![]() |
1:10:39 | ![]() |
3:33:05 |
06 | 1997年10月3日 | ![]() |
コシツェ | テグラ・ロルーペ(![]() |
1:08:14 | ![]() |
3:27:40 |
07 | 1998年9月27日 | ![]() |
チューリッヒ | テグラ・ロルーペ -2- | 1:08:29 | ![]() |
3:29:43 |
08 | 1999年10月3日 | ![]() |
パレルモ | テグラ・ロルーペ -3- | 1:08:48 | ![]() |
3:27:40 |
09 | 2000年11月12日 | ![]() |
ベラクルス | ポーラ・ラドクリフ(![]() |
1:09:07 | ![]() |
3:34:22 |
10 | 2001年10月7日 | ![]() |
ブリストル | ポーラ・ラドクリフ -2- | 1:06:47 | ![]() |
3:28:04 |
11 | 2002年5月5日 | ![]() |
ブリュッセル | ベルハネ・アデレ(![]() |
1:09:06 | ![]() |
3:28:22 |
12 | 2003年10月4日 | ![]() |
ヴィラモウラ | ポーラ・ラドクリフ -3- | 1:07:35 | ![]() |
3:30:16 |
13 | 2004年10月3日 | ![]() |
ニューデリー | 孫英傑(![]() |
1:08:40 | ![]() |
3:36:00 |
14 | 2005年10月1日 | ![]() |
エドモントン | コンスタンティナ・トメスク(![]() |
1:09:17 | ![]() |
3:31:00 |
15 | 2006年10月8日 | ![]() |
デブレツェン | ローナ・キプラガト(![]() |
1:03:21![]() |
![]() |
3:15:55 |
16 | 2007年10月14日 | ![]() |
ウーディネ | ローナ・キプラガト -2- | 1:06:25![]() |
![]() |
3:23:33 |
17 | 2008年10月12日 | ![]() |
リオデジャネイロ | ローナ・キプラガト -3- | 1:08:37 | ![]() |
3:30:59 |
18 | 2009年10月11日 | ![]() |
バーミンガム | メアリー・ケイタニー(![]() |
1:06:36 | ![]() |
3:22:30 |
19 | 2010年10月16日 | ![]() |
南寧 | フローレンス・キプラガト(![]() |
1:08:24 | ![]() |
3:26:59 |
20 | 2012年10月6日 | ![]() |
カヴァルナ | メセレト・ハイル(![]() |
1:08:55 | ![]() |
3:27:52 |
21 | 2014年3月29日 | ![]() |
コペンハーゲン | グラディス・チェロノ・キプロノ(![]() |
1:07:28 | ![]() |
3:23:05 |
22 | 2016年3月26日 | ![]() |
カーディフ | ペレス・ジェプチルチル(![]() |
1:07:31 | ![]() |
3:22:59 |
23 | 2018年3月24日 | ![]() |
バレンシア | ネサネット・グデタ(![]() |
1:06:11 | ![]() |
3:22:27 |
24 | 2020年 | ![]() |
グディニア | ペレス・ジェプチルチル(![]() |
1:05:16 |
大会記録
- 男子: ヤコブ・キプリモ(58分49秒)(2020年第24回大会)
- 女子: ジェプチルチル(1時間5分16秒)(2020年第24回大会)
脚注
- ^ Race History Great North Run. 2013年9月17日閲覧
参考文献
- 総合
- 世界ロードランニング選手権大会のページへのリンク