下甑町瀬々野浦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 下甑町瀬々野浦の意味・解説 

下甑町瀬々野浦

読み方:シモコシキチョウセセノウラ(shimokoshikichousesenoura)

所在 鹿児島県薩摩川内市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

下甑町瀬々野浦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 02:42 UTC 版)

下甑町瀬々野浦(しもこしきちょうせせのうら[3])は、鹿児島県薩摩川内市大字[4]。旧薩摩国甑島郡甑島郷瀬々之浦村甑島郡下甑村大字瀬々野浦薩摩郡下甑村大字瀬々野浦郵便番号は内川内地区(1700番地以降)が896-1412[5]、それ以外の地域は896-1512[6]。人口は96人、世帯数は72世帯(2020年10月1日現在)[7]




  1. ^ 日本 町字マスター データセット”. デジタル庁 (2022年3月31日). 2022年4月29日閲覧。
  2. ^ 自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2021年4月26日閲覧。
  3. ^ a b 本市の町名一覧について”. 薩摩川内市. 2020年8月8日閲覧。
  4. ^ 川薩地区合併協議会 町・字の取り扱いについて
  5. ^ 鹿児島県薩摩川内市下甑町瀬々野浦(1700番地~、内川内)の郵便番号”. 日本郵便. 2020年8月27日閲覧。
  6. ^ 鹿児島県薩摩川内市下甑町瀬々野浦の郵便番号”. 日本郵便. 2020年8月27日閲覧。
  7. ^ a b 国勢調査 令和2年国勢調査小地域集計 (主な内容:基本単位区別,町丁・字別人口など)46:鹿児島県”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月10日閲覧。
  8. ^ a b c d e 角川日本地名大辞典編纂委員会 1983, p. 1003.
  9. ^ a b c d e f g 芳即正 & 五味克夫 1998, p. 363.
  10. ^ a b c d 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 1256.
  11. ^ a b c d 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 1287.
  12. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 1298.
  13. ^ 広報さつませんだい(今年の夏甑島に行ってみませんか)”. 薩摩川内市 (2010年7月10日). 2020年8月28日閲覧。
  14. ^ 甑島国定公園”. 鹿児島県. 2020年8月9日閲覧。
  15. ^ 広報さつませんだい(甑島国定公園が誕生しました)” (2015年3月25日). 2020年8月9日閲覧。
  16. ^ 鹿児島県公報(平成27年3月16日付号外)”. 鹿児島県 (2015年3月16日). 2020年8月9日閲覧。
  17. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会 1983, p. 1168.
  18. ^ a b c 角川日本地名大辞典編纂委員会 1983, p. 374.
  19. ^ a b 薩摩藩 1843.
  20. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 94.
  21. ^ 平成11年鹿児島県告示第219号(字の区域の変更、平成11年2月12日付鹿児島県公報第1445号の2所収)
  22. ^ 平成11年鹿児島県告示第221号(字の区域の変更、平成11年2月12日付鹿児島県公報第1445号の2所収)
  23. ^ 市町村の廃置分合(平成16年総務省告示第590号、 原文
  24. ^ 町名・字名の取り扱いについて”. 川薩地区法定合併協議会. 2020年8月8日閲覧。
  25. ^ 平成16年鹿児島県告示第1735号(字の名称の変更、 原文
  26. ^ 甑島の伝統行事“トシドン””. 甑島観光協会. 甑島情報サイト事務局. 2014年4月5日閲覧。
  27. ^ 甑島のトシドン - 文化遺産オンライン文化庁
  28. ^ 甑島のトシドン! ユネスコ無形文化遺産登録!!”. 薩摩川内市観光協会 (2009年). 2011年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月5日閲覧。
  29. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 945.
  30. ^ 「来訪神:仮面・仮装の神々」のユネスコ無形文化遺産登録(代表一覧表記載)について”. 文化庁 (2018年11月29日). 2020年8月13日閲覧。
  31. ^ 薩摩川内市教育委員会 2020, p. 80-82.
  32. ^ 下野敏見 2005, p. 362.
  33. ^ 日本離島センター (1998)、1029頁
  34. ^ ビーダナシ(芙蓉布)の復元鹿児島県工業技術センター
  35. ^ 下野敏見 2005, p. 95-96.
  36. ^ a b 下野敏見 2005, p. 98.
  37. ^ 下野敏見 2005, p. 106.
  38. ^ a b 下野敏見 2005, p. 123.
  39. ^ a b 公共施設案内~消防・救急・保健センター・診療所”. 薩摩川内市. 2020年8月28日閲覧。
  40. ^ a b 公共施設案内~地区コミュニティセンター”. 薩摩川内市. 2020年8月28日閲覧。
  41. ^ 西山簡易郵便局(鹿児島県)”. 日本郵便. 2020年8月28日閲覧。
  42. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 1267.
  43. ^ 移転・業務変更・局種変更:西山郵便局(鹿児島県)”. 日本郵便 (2015年12月18日). 2020年8月28日閲覧。
  44. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 1268.
  45. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 1266.
  46. ^ 国勢調査 / 平成7年国勢調査 小地域集計 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年1月31日閲覧。
  47. ^ 国勢調査 / 平成12年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年1月31日閲覧。
  48. ^ 国勢調査 / 平成17年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年1月31日閲覧。
  49. ^ 国勢調査 / 平成22年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年1月31日閲覧。
  50. ^ 国勢調査 / 平成27年国勢調査 / 小地域集計 46鹿児島県”. 総務省統計局. 2021年1月31日閲覧。
  51. ^ 浮田典良「鹿児島県甑島における過疎化の進行と近年の変化」『関西学院大学 人文論究』43巻3号、1993年、59-71頁
  52. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 898.
  53. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 900.
  54. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 901.
  55. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 902.
  56. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 904.
  57. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 905.
  58. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 828.
  59. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 857.
  60. ^ 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 858.
  61. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 859.
  62. ^ 薩摩川内市 義務教育”. 薩摩川内市役所. 2011年11月21日閲覧。
  63. ^ 2012年度までは後迫及び前迫以外の全域が薩摩川内市立西山小学校の通学区域であった
  64. ^ a b 下甑村郷土誌編纂委員会 2004, p. 1260.
  65. ^ 甑島地域コミュニティ交通(春夏ダイヤ・秋冬ダイヤ)”. 薩摩川内市. 2020年8月29日閲覧。
  66. ^ ファミリーヒストリー|2015/11/13(金)放送”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. 2015年11月17日閲覧。
  67. ^ 塚地武雅、薩摩川内観光大使に就任 「水を飲んでも太りもす」秘話明かす”. ORICON NEWS (2018年10月15日). 2020年8月29日閲覧。


「下甑町瀬々野浦」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下甑町瀬々野浦」の関連用語

下甑町瀬々野浦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下甑町瀬々野浦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下甑町瀬々野浦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS