ロ-ストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ロ-ストの意味・解説 

lost

別表記:ロスト

「lost」の意味

「lost」は、英語の単語で、過去分詞形の形容詞である。主に「失われた」「紛失した」「迷子になった」といった意味で使用されるまた、比喩的な意味で「途方に暮れた」「混乱した」といった状態を表すこともある。具体的な例として、紛失した荷物を表す場合は "lost luggage"、迷子になった子供を表す場合は "lost child" という表現使われる

「lost」の発音・読み方

「lost」発音は、IPA表記では /lɒst/ であり、IPAカタカナ読みでは「ロスト」に近い。日本人発音するカタカナ英語では「ロスト」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特に注意する要はない。

「lost」の語源

「lost」語源は、古英語動詞 "losian"(失う、破壊する)に由来するまた、それはさらにゲルマン語族の語根 "*lausa"(解く、放す)から派生している。このような語源を持つことから、失うという意味が強く表現されている。

「lost」の類語

「lost」はいくつかの類語存在する例えば、「missing」は物や人が見つからない状態を表し、「vanished」は突然消えた様子を示す。「disappeared」は消えた姿を消したという意味で使われる。これらの類語は、状況ニュアンスに応じて使い分けることができる。

「lost」に関連する用語・表現

「lost」関連する用語表現には、"get lost"(迷う、道に迷う)、"lost and found"遺失物取扱所)、"lost in thought"(物思いにふける)などがある。これらの表現は、日常会話文章の中でよく使われるため、覚えておくと便利である。

「lost」の例文

1. I lost my wallet.(財布なくした。)
2. She was lost in the forest.(彼女は迷子になった。)
3. The lost city of Atlantis.(失われたアトランティス都市。)
4. He felt lost without her.(彼女がいないと彼は途方に暮れた。)
5. The lost opportunities cannot be regained.(失われた機会取り戻せない。)
6. The dog was found at the lost and found.(その遺失物取扱所見つかった。)
7. The missing documents were never found.(行方不明書類は見つからなかった。)
8. The ship vanished in the storm.(その船は嵐の中で消えた。)
9. The magician disappeared in a puff of smoke.(その魔術師は煙の中に消えた。)
10. He was lost in thought, staring at the sky.(彼は空を見つめなが物思いふけっていた。)

ロスト【lost】

読み方:ろすと

多く複合語として用い失われたなくした、の意を表す。「—ラブ」「—ワールド


マスタードガス

分子式C4H8Cl2S
その他の名称イペリット、マスタードガス、硫化ビス(2-クロロエチル)、β,β'-ジクロロジエチルスルフィド、YperiteMustard gasBis(2-chloroethyl)sulfide、β,β'-Dichlorodiethyl sulfide、1-Chloro-2-(2-chloroethylthio)ethaneBis(2-chloroethyl) sulfide、S-マスタード、S-mustard、硫黄マスタード化学兵器ロスト、ロスト、HDAgent HD、S-Lost、Iprit、S-ロスト、イプリット、LostSulfur mustard、Kampfstoff Lost薬剤HD、スルファマスタード、1,1'-Thiobis(2-chloroethane)、1,5-Dichloro-3-thiapentane、2,2'-Thiobis(1-chloroethane)、Chemical weapon Lost
体系名:1,5-ジクロロ-3-チアペンタン、1,1'-チオビス(2-クロロエタン)、2-クロロエチル(2-クロロエチル)スルフィド、2,2'-チオビス(1-クロロエタン)、1-クロロ-2-(2-クロロエチルチオ)エタンビス(2-クロロエチル)スルフィド


ロスト

作者真島マサノリ

収載図書死神ニート/ロスト/訪問販売
出版社新風舎
刊行年月2007.3
シリーズ名新風舎文庫


ロスト

名前 Rost; Lhoste

ロスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 13:35 UTC 版)

ロストlost)は英語で「失われた」、「失った」といった意味を持つ単語である。以下のタイトルに使われている。

関連項目


ロスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/13 23:49 UTC 版)

pop'n music」の記事における「ロスト」の解説

叩いたポップくん判定COOLGREATGOOD)と現在コンボ表示見えなくなる。ただし、BADのみ通常通り表示されるボタン押したときに出る譜面上のレーザー表示BAD青色外表示されない過去存在したオジャマSICK」と効果類似している。

※この「ロスト」の解説は、「pop'n music」の解説の一部です。
「ロスト」を含む「pop'n music」の記事については、「pop'n music」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロ-スト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ロスト」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ロ-スト」に関係したコラム

  • 株式の取引が行われる証券取引所の一覧

    2012年6月現在の日本の証券取引所、および、世界各国の証券取引所の一覧です。▼日本東京証券取引所(東証)大阪証券取引所(大証)名古屋証券取引所(名証)福岡証券取引所(福証)札幌証券取引所(札証)TO...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロ-スト」の関連用語

ロ-ストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロ-ストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのpop'n music (改訂履歴)、モンスターファーム (アニメ) (改訂履歴)、プリストンテール (改訂履歴)、17歳 (漫画) (改訂履歴)、コンビニDMZ (改訂履歴)、デジタル・デビル物語 女神転生II (改訂履歴)、Horizon Forbidden West (改訂履歴)、ファイナルファンタジーXIV (改訂履歴)、Horizon Zero Dawn (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS