ロードスターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ロードスターの意味・解説 

ロードスター

英語 Roadster

ロードスターというのは一般名詞であり、MPV並んでマツダはこの種のネーミング好みのようである。もともとは、オープン2シーターの、軽快走りができるクルマをいう。カブリオレコンバーチブルランナバウトなどと同じボディ形状を表す名称。

1989年7月ユーノスの名を冠して発表したが、発売9月からとアナウンスした。このクルマアメリカで販売していたミアータMX-5(古いドイツ語報酬贈り物の意)を日本市場にも投入しようとするのだった基本構造バックボーン・フレーム前後サスペンションダブルウイッシュボーン独立、1.6L・DOHCエンジンフロントに縦置きし後輪駆動ミッション5速MTだけの設定FRPのデタッチャブル・ハードトップも最初からあった。モノグレードだが、4種類のセットオプションがあり、自分好み合わせて選択できた。

90年3月4速AT車追加エンジン多少デチューンしていた。7月、Vスペシャル発売濃緑ボディカラーで、ブリティッシュ・ライトスポーツの雰囲気をもつクルマだった。パワーステアリング標準装備91年7月全車にトランクオープナー、シートベルトのテンション・リデューサーなどを装備した一部グレードには電動アンテナ付いたABS装着車設定もあった。

91年11月限定車のM2・1001を発表したマツダアンテナショップ・M2が手がけたスペシャルモデルで、この種のクルマは、このあと多く送り出された。

93年9月マイナーチェンジで、エンジンは1.8Lに拡大し、1.6Lはなくなった

95年8月軽量フライホイール採用と、5速MT車は、よりローギヤード最終減速比変わった

98年1月フルモデルチェンジ2代目進んだそのときから、マツダ・ロードスターの名称となったエクステリアでは、ヘッドランプリトラクタブルでなく長楕円形固定式となったことで区別できた。2265mmのホイールベース変わらず、また旧型のデタッチャブル・ハードトップはそのまま新型に付くなど、正常進化といえる変わり方だったエンジンは1.6Lが復活して1.8Lと2本立てになった。1.8Lには6速MTモデルとATモデルがあった。1.6Lは5速MTのみ。RSという、スポーツモデルラインアップした。

2000年7月、1.8LエンジンS-VT可変バルブタイミング機構採用、160ps仕様になった内外一部変更外観ではフロントバンパーエアインテーク部分が5ポイント仕様になり、室内ではシート形状ドアトリム変更になった赤と黒ツートーン内装RS-Ⅱというモデル設定RS系のタイヤに1インチアップの205/45R16と軽量アルミホイール採用

2001年12月、1.6L搭載車5速MTモータースポーツ入門ベースNR-A追加した。もちろん、ナンバー取得できるが、標準車比べてサスペンションブレーキ強化ラジエーター容量拡大した2002年7月、全モデルのAピラートリムの形状変更を行うと同時に、1.8LVSグレードコンビネーションAとBの2仕様分けた。Aはレザーシートと幌をブラックコーディネート、Bは内装と幌をベージュ統一した2003年9月インテリア外観リフレッシュを行う。


ロードスター

英語 roadster

前面のウインドシールドガラスとそれを支えAピラーはあるが、ルーフパネルおよびそのほかピラーがなく、座席外気露出したオープンカーボディである。車体曲げおよびねじり、衝突に対してそのままでは剛性強度不足するので、フロントウインドシールドを支えAピラーアンダーボディは、ルーフパネルのあるピラー付き車体比べて大きく補強されている。

ロードスター

参照 オープンカー
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」からロードスターを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロードスターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロードスターを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロードスター」の関連用語

ロードスターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロードスターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS